マガジンのカバー画像

ブログ

24
オンライン英語講師&コーチ・サヤコのブログです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Kindle書籍「英検®︎準1級ライティング頻出テーマ50選」を出版しました!

先日、「英検®︎準1級ライティング頻出テーマ50選」というタイトルの3冊目のKindle書籍を出版しました!

「英検®︎準1級ライティング頻出テーマ50選」
英文は書けるけど「2つの理由」を考えるのが苦手な人のためのサンプル問題集
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9V8T4BW?ref_=cm_sw_r_apan_dp_8XWWEGWHRPB9MQWT9CPT

もっとみる
TOEICで満点を取る秘訣とは?

TOEICで満点を取る秘訣とは?

先日、4月に受けたTOEICの結果が出ました。今回も無事990点、つまり満点を取れたのでほっとしています。私は俗に言うTOEICer(=TOEICをよく受ける人、TOEICを好んで受験する)ではないので、スコアの有効期限が切れる2年に1度受験するだけです。とは言え生徒さんにTOEICを教える時にも自己体験は必要となるので、これからも定期的に受験を続けていくつもりです。

満点を取るコツについてです

もっとみる
コーチングの効果

コーチングの効果

最近大人の生徒さんのために、英語以外の分野でコーチングをする機会が何度かありました。そしてコーチングの威力を今更ながら感じることができたので、学んでおいて良かったなと思いました。

コーチングを受けていて一番有益なのは、何と言っても自分の頭の中を整理できることではないかと思います。一人で何かに悩んでいる時は、どうしても同じところをぐるぐる回って出口に辿り着かなくなってしまう傾向があります。ですが

もっとみる
習慣化の近道とは?

習慣化の近道とは?

英語コーチという職業柄、私は生徒さんに英語学習の習慣をつけてもらおうと日々奮闘しています。そして自分自身も運動や勉強を続けるための努力を重ねていますが、なかなか習慣がつかない時にはある共通点があることに気づきました。

それはズバリ、「その作業に取りかかるまでのステップが多くて、何かと努力が必要な時」です。

例えば通勤中や通学中に英単語のアプリで勉強しようと、生徒さんと一緒に決めたとします。と

もっとみる
GPDCAの効果

GPDCAの効果

皆さんは普段の生活や勉強に、PDCAをお使いでしょうか?PはPlan=計画、DはDo=実行、Cはチェック、そしてAはAction(またはAdjust)で、Cの結果を踏まえて行動内容を改善していくという4つのステップのことです。

そして最近少しずつ普及してきているGPDCAは、 従来のPDCAの4つのステップの前にゴールのGを付け加えたものです。考えてみたら、まずゴールから始めることはとても理にか

もっとみる
Kindleカテゴリー1位と2位を獲得!

Kindleカテゴリー1位と2位を獲得!

おかげ様で、無料タイトルランキングの2カテゴリーで、1位と2位を獲得しました!

1月3日(火)16:59まで、無料でダウンロードしていただけます。100枚を超えるイタリアの写真や毎日のファッションコーデも掲載!お家に居ながらヨーロッパを旅行している気分を味わいたい方は、この機会に是非どうぞ😊

おとなのソロ旅 〜北イタリア編〜: ピエモンテ州の小さな街から、ヴェネチア、ミラノまでhttps:/

もっとみる
無料ダウンロードキャンペーン、実施中!!

無料ダウンロードキャンペーン、実施中!!

新年あけましておめでとうございます!この度、2冊目のKindle書籍を出版しました!

おとなのソロ旅 〜北イタリア編〜: ピエモンテ州の小さな街から、ヴェネチア、ミラノまで
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BRD9RFL9/ref=ku_mi_rw_edp_ku

1月3日(火)16:59まで、無料でダウンロードしていただけます。100枚を超えるイタリ

もっとみる
イタリア旅行記のKindle書籍を出版しました!

イタリア旅行記のKindle書籍を出版しました!

2冊目のKindle書籍がようやく完成しました!前回から1年半が過ぎてしまいましたが、なんとか2年連続の出版にこぎつけました。1作目と同じく今回も自分の専門から「ずれている」ので「なんだかな〜」と感じたのも事実ですが、イタリアで撮った何百枚もの写真や、行った人でないと知り得ない貴重な体験を、独り占めしているのはもったいないと思ったのです。

旬のイタリアを伝えたいという思いから、必死に年内に書き上

もっとみる
70点主義でいこう!

70点主義でいこう!

完璧主義が災いして、なかなか勉強や仕事を進めることができない。そんな方、日本にはかなり多いような気がします。私自身そういう傾向が少しあるので、締切が迫っている案件や始めたばかりでまだ質に自信がないタスクなどは、ついつい「初めの1歩」を踏み出すまでに時間がかかってしまいます。

こんな時、自分に言い聞かせている言葉が「70点でいいや」、です。もちろん自己採点の70点なので、側から見ると50点かもしれ

もっとみる
意識が無意識に変わる時

意識が無意識に変わる時

先日、私がシドニーで通っていたイタリア語教室からメルマガが届きました。いつも通り何気なく読んでいた所、あれ、これ全部理解できるじゃん! と気づいてとても嬉しくなりました。もちろんそんなに難しいことが書かれていた訳ではないのですが、一年前の私だったらここまでスラスラ読めなかったことをよく覚えているからです。

実は生徒さんからの英語の質問にお答えしている時も、私、何でこれ知ってるんだろう、と不思議に

もっとみる
ドーパミンを意識しよう

ドーパミンを意識しよう

スマホやゲームがなかなかやめられなかったり、勉強しようと思ってもやる気が出なかったりする時、とにかく頑張ろうと思っても気持ちはますます萎えてしまうことが多いです。こんな時注目したいのが、脳やホルモンの働きです。どんなに文明やテクノロジーが発達しても私達が動物であるという事実には変わりはないので、頭と体を切り離してしまうことは不可能だからです。

そこで意識したいのがドーパミンです。ドーパミンとは中

もっとみる
心を軽くする英語フレーズ:Does that really matter?

心を軽くする英語フレーズ:Does that really matter?

日常生活を送っていると、誰かと衝突して腹が立ったり物事が予定通りに進まなくてイライラすることもあるかと思います。

もちろん、私自身も同じです。そんな時、思い出すように心がけているのが”Does that really matter?”という英語のフレーズです。

直訳すると、「それって本当に問題なの?」という意味になります。つまり、 それって本当に大したことなのか、そこまで気にする必要があるのか

もっとみる