ワンチャレ|習慣化コーチング

やりたいことがあるのに、継続が苦手な方に習慣化コーチングを提供しています。三日坊主の原…

ワンチャレ|習慣化コーチング

やりたいことがあるのに、継続が苦手な方に習慣化コーチングを提供しています。三日坊主の原因は、あなたではなく「アプローチ」です。 私たちのアプローチは【強み診断】で最高のパフォーマンスを発揮できる状態を知り【心理学】に基づいて行動計画を立て【コーチング】で習慣化まで伴走します。

最近の記事

  • 固定された記事

私たちについて

はじめまして。 ワンチャレ(One Month Challenge)運営の織田です。 この度noteを開設いたしました。 本日は私たちの紹介をさせて頂きます。 ■習慣の重要性人間の1日の行動うち、 習慣化された行動の割合はいくらくらいでしょうか? 実は50%と言われています。 あの時〇〇を習慣化できていれば、 今頃もっと違った人生になっていたはずだ。 誰しも一度はそんな風に考えてしまったことがあると思います。 それだけ私たち人間にとって習慣というのは重要なもので

    • 【受講生インタビュー】三日坊主から3ヶ月でウォーキング、ストレッチ、マッサージ、英語学習を習慣化!

      私たちワンチャレは、やりたいことを習慣化して理想の自分になるための「習慣化コーチング」を提供しています。 今回、サービス利用者の体験談をご紹介します。 ご協力いただいたのは立川さん。 普段はママ向けに英語習慣化コーチのお仕事をされている立川さん。 「3日坊主どころか1日で挫折」の状況から、ウォーキングの習慣化のサポートを通じて、「物事を習慣化する理論」をお伝えさせていただきました。 ちょうど3ヶ月のサポートが終わったタイミングで、感想を伺いました。 ーワンチャレの習慣化

      • 【1日目】人生を変える「習慣化」の価値

        人生の半分を占める「習慣」とは?特別なことをするために 特別なことをするのではない。 特別なことをするために 普段どおりの当たり前のことをする By イチロー 我々自身は繰り返し行っている 行動により作られる。 したがって、優秀さは行動ではなく 習慣によるものだ。 By アリストテレス 偉人たちが上記のように 習慣の重要性を説いています。 心理学者ウェンディ・ウッドの研究で、 日常生活に占める習慣の割合を 分析したものがあります。 結果、人間が過ごしている時間の 【4

        • 朝活を継続する5つのコツ!

          何か新しいことに挑戦するとき、朝活をはじめよう、と考えたことはありませんか? しかし、早起きの習慣がなかなか続かないのが、悩みのタネですね。 朝は苦手だから、仕事終わりの時間を活用しようしたものの失敗してしまい、負のループに入っている人も少なくないと思います。 この記事では、朝が弱くても、朝活をもう一度がんばりたいと思っている人のために、継続のコツを5つ、ご紹介します。 1. この記事を読んでほしい方朝活に挑戦しようとしている人 限りある時間を有効活用したい人 仕

        • 固定された記事

          【受講生インタビュー】早起きを習慣化出来たA.Sさん!夜型の生活からスムーズに早起きできるようになった秘訣は?

          私たちワンチャレは、1ヶ月でやりたいことを習慣化して理想の自分になるための「習慣化コーチング」を提供しています。 今回、サービス利用者の体験談をご紹介します!ご協力いただいたのはA.Sさん。 普段はフリーランスデザイナーをされているA.Sさん。 自由に働けるがゆえになかなか早起きを成功したことがないということで、今回は【早起きの習慣化】をサポートさせていただきました。ちょうど1ヶ月のサポートが終わったタイミングで、感想を伺いました。 ▼登場人物 聞き手(ワンチャレ運営

          【受講生インタビュー】早起きを習慣化出来たA.Sさん!夜型の生活からスムーズに早起きできるようになった秘訣は?

          【受講生インタビュー】「勉強すること」を習慣化できた新井さん。継続の秘訣は?

          私たちワンチャレは、1ヶ月でやりたいことを習慣化して理想の自分になるための「習慣化コーチング」を提供しています。 今回、サービス利用者の体験談をご紹介します!ご協力いただいたのは新井さん。 普段はIT企画のお仕事をされている新井さん。 これまで「何かをやり切ったという経験がない」とのことより、今回は【勉強の習慣化】のサポートを通じて、「物事を習慣化するスキル」をお伝えさせていただきました。 ちょうど1ヶ月のサポートが終わったタイミングで、感想を伺いました。 習慣化プログ

          【受講生インタビュー】「勉強すること」を習慣化できた新井さん。継続の秘訣は?

          【注目】ブログを継続するコツは、目標設定の仕方にあった

          Webの自動販売機とも呼ばれる「ブログ」。 2021年現在、個人で稼ぐためのツールとして、コロナ禍をきっかけにブログを始められた方は多いと思います。 しかし、挫折した経験も少なからずあるでしょう。 実際、ブログを初めて半年後も続けている人は、4人に1人というデータもあります。 続けられれば誰しも稼げる、しかし、その「続ける」ということが、最も難しい。 ブログを挫折する理由、挫折しないようにするためには何が必要なのか。 この記事では、ブログを習慣的に続けるための目標

          【注目】ブログを継続するコツは、目標設定の仕方にあった

          忙しい社会人の方へ。読書習慣を身に着けるための3つのコツ

          社会人の月間平均読書量をご存知ですか? 2.2冊だそうです。 毎月〇冊読書をすると決めたものの、忙しい日々に流されて結局あまり読めなかったという経験はありませんか? 今回は、そんな忙しい社会人のあなたのために、読書習慣を身に着ける方法やコツをご紹介します。 習慣化のコーチングをしています。 何をやっても三日坊主。そんなお悩みありませんか? 私たちが1ヶ月であなたの習慣化を実現させます。 勉強、筋トレ、読書など、専属のコーチが習慣化をサポートいたします。 何でも習慣化で

          忙しい社会人の方へ。読書習慣を身に着けるための3つのコツ

          ランニングがいつも三日坊主になる方へ。長く続けるコツは?

          こんにちは! 中学校と高校で教壇に立っている現役教員ライターの内田太郎です! コロナ禍で、以前より家にいる時間が長くなりましたよね。 一日中家にいることが多くなり、体重が増えてしまったという人も多いのではないでしょうか。私自身も、不摂生がたたり、コロナ禍前に比べると3㎏ほど体重が増えてしまいました。 健康のために「今度こそ毎日走る!」とはりきっても、天気や体調を言い訳にして三日坊主になってしまう。「やっぱり自分はダメだ」と自己嫌悪になって挫折してしまうというのがお決まり

          ランニングがいつも三日坊主になる方へ。長く続けるコツは?

          【必見】仕事を先延ばしにしてしまうのはなぜ?○○を習慣化して克服しよう!

          仕事をしていて、やらなければいけないことがあり、だめだと分かっているのに先延ばしをしてしまう。そこから予定がどんどん崩れてしまい、キャパオーバーになる。そんな経験ありませんか? 「このままではダメだ」と分かっているけれど、どうやって改善すればいいか分からなくなり、やる気が出ても数日しか持たず、結局また先延ばし、、、 こんなループに陥ってしまった経験がある人は多いと思います。 今回はそんな方に仕事の先延ばし対策の習慣をお伝えいたします。 ぜひ参考にしてみてください!

          【必見】仕事を先延ばしにしてしまうのはなぜ?○○を習慣化して克服しよう!

          大きく始める?小さく始める?片付けの習慣化のコツ

          こんにちは、ライターのるあです! 毎日仕事で忙しくしていると、気付けば部屋が散らかっているということはありませんか? コロナ禍で家にいる時間が増えると、片付いた部屋で過ごしたいですよね。 部屋をきれいに保ちたいのに、片付けられずに悩んでいる方も多いと思います。 今回の記事では、片付けが苦手な方でも部屋をきれいに保つことができるコツをご紹介します! 1. この記事を読んでほしい方・家が散らかっていて何から着手したらいいのか分からない方 ・整理整頓された部屋で生活をしたい方

          大きく始める?小さく始める?片付けの習慣化のコツ

          【必見!】挫折しやすい?日記を書く効果と続けるコツ

          みなさんは日記を書くという習慣はありますか? 日記を書きたいと思っているけれど、数日継続したあと続かないという人、時間をうまく作れないなんて人もいますよね。 継続が難しいと感じてしまう日記ですが、そんな人もこれを読めば日記を書く習慣を作ることができます(日記を書くことによって様々なメリットもあるんですよ)。 今回は、日記を挫折してしまった経験がある人や、日記を続けたい!という人に向けて、日記をつけることの効果と、継続のポイントをご紹介します! 1. この記事を読んで

          【必見!】挫折しやすい?日記を書く効果と続けるコツ

          多くの人が知らない勉強を継続するコツ。If Thenプランニングで行動を仕組み化しよう!

          キャリアや成長のために 勉強に取り組んでいる人は多いですよね。 しかし、いざ勉強を始めようとするとなかなか思うように時間を作れず、継続できなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、勉強の継続が難しくて悩んでいる方に継続できない原因と、継続するために取り入れたい「If Then プランニング」についてご紹介いたします。 1. この記事を読んでほしい方今回の記事はこんな人におすすめです。 今回はこのような悩みを持っている方や、これから勉強を継続したい方に効果

          多くの人が知らない勉強を継続するコツ。If Thenプランニングで行動を仕組み化しよう!

          ファイナンシャルプランナーが教える貯金の習慣術! ~今日からできる貯金のコツ②~

          こんにちは。 運営のみっつです! この記事は「誰でもできる貯金術」の後半記事になりますので、まだ前半記事をお読みでない方はこちらもどうぞ! この記事を読んでほしい方 私からは、この記事において、 ・将来のために貯金がしたいと思うけどなかなかお金が貯まらない ・欲しいものがあるのにお金がなくて買えない ・そもそもどうやって貯金したらいいかわからない そんなお悩みを持つ方々に、私の知識・経験を土台に、私たちが持つ「習慣化のノウハウ」を駆使して、誰でも出来る簡単な貯金方法を

          ファイナンシャルプランナーが教える貯金の習慣術! ~今日からできる貯金のコツ②~

          ファイナンシャルプランナーが教える貯金の習慣術! ~今日からできる貯金のコツ①~

          こんにちは。みっつです! 私からは、この記事において、 ・将来のために貯金がしたいと思うけどなかなかお金が貯まらない ・欲しいものがあるのにお金がなくて買えない ・そもそもどうやって貯金したらいいかわからない そんなお悩みを持つ方々に、ファイナンシャルプランナーである私の知識・経験を土台に、私たちが持つ「習慣化のノウハウ」を駆使して、誰でも出来る簡単な貯金方法を示していきたいと思います。 ※尚、この記事は、あくまでも貯金にフォーカスしたものであり、お金を増やす運用方法に

          ファイナンシャルプランナーが教える貯金の習慣術! ~今日からできる貯金のコツ①~

          【5日目】習慣化テクニック③ ご褒美でモチベーションを上げる 【消費ゴール】

          ・教材を買ったのに英語の勉強ができていない ・仕事で書類作成がなかなか進まない ・家事が溜まっている やらなくてはいけないのに、 モチベーションが上がらず行動できない 問題は誰にでも起きます。 どうすれば頑張れるのか分からない方に、 ご褒美を使ってモチベーションを 上げる方法をご紹介します。 この記事を読んでほしい方・モチベーションの維持で  失敗経験がある方、苦手な方 ・今集中して取り組みたいことがある方 ・自分で自分のモチベーションを  管理したいと思っている方

          【5日目】習慣化テクニック③ ご褒美でモチベーションを上げる 【消費ゴール】