マガジンのカバー画像

退院後もリハビリ日和

78
2023.12.13脳梗塞を発症して急性期病院に緊急搬送され左片麻痺に。 12.29に回復期リハビリ病院へ転院。 約3ヶ月後の2024.3.22退院しました。 左片麻痺の状態は…
運営しているクリエイター

#片麻痺

【朝ご飯2024.06.23】出掛けて初めて気づく事、Suicaよありがとう

【朝ご飯2024.06.23】出掛けて初めて気づく事、Suicaよありがとう

週末のお花のお稽古の帰り。
以前よく立ち寄っていたデリで朝食用のサラダを買って来ました。
買ったのはお気に入りのアボカドとハーブチキンのサラダ。パルミジャミーノ風味ドレッシングは3つ別添えで。
チキンにもお野菜にも少しお味がついているから私はドレッシングなしで、家族はドレッシングをたっぷりかけて頂きました。
私のドレッシングは別の物に使おう。

昨日は毎回その場でお支払いするお稽古代以外にお財布を

もっとみる
【外来リハビリ 9回目】アドレナリンが出るとリハビリ効果が増す

【外来リハビリ 9回目】アドレナリンが出るとリハビリ効果が増す

週に一度の外来リハビリ。
今日は9回目。

総合病院の外来リハビリの担当理学療法士さんは初回の時から不調を伝えると、めっちゃ共感してくれてその理由を探り、解りやすく説明してくれて回復の為のメニューをその日のリハビリに加えて下さいます。
そして、家でも出来るように自主トレメニューも教えて下さいます。 

今日も先週末のランチコースを食べに行った話しをしていて、フォークとナイフを使う時にフォークが上手

もっとみる
朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

母が作ったキュウリのツナ和えは、以前にくらべたらかなり薄味でした。
気を使ってくれてるようです。ありがたや〜

昨日はお花のお稽古に行く前に、久しぶりに友人とランチしました。
病院とお花のお稽古以外はすっかり出不精な私。なんだかんだと病院に行く事が最近多すぎるのと、疲れやすくて休み休みしてる家事と自主トレで退院後は一日があっという間に終わってしまってました。
久しぶりのお出掛けらしいお出掛けで、こ

もっとみる
朝ご飯2024.05.22【退院後約2ヶ月、自分自身を労ってあげなきゃ】

朝ご飯2024.05.22【退院後約2ヶ月、自分自身を労ってあげなきゃ】

3/22の退院から約2ヶ月。
今日は8回目の外来リハビリです。

以前なら少しきっかけで肩に激痛が走っていたのが、完全に今出来ない体勢になった時意外は激痛が来なくなりました。
寝てる時も、少しなら寝返りも打てます。
かなりの進歩です。

出来る事が増えてきたぶん、つい出来ない事に目が向いてしまうのですが、日々の自主トレしている自分をもっと労ってあげなくてはと思います。

優しい時間

優しい時間

歩きでの移動が多くなって、よそのお宅の庭木や雑草を見る楽しみが増えました。
退院したばかりの3月の下旬の頃を思うと、随分と緑が濃くなり花を付けている草木が増えました。
特に雑草は今花盛りです。

先日花の名前の由来をしったばかりのシロツメ草も満開。
その名前の由来とは、
江戸時代にオランダから献上されたガラス製品の包装に緩衝材として詰められていたので、白詰草になったのだそう。
思わず「君たちの先祖

もっとみる
朝ご飯2024.05.11【味覚異常をきっかけに薄味派になれるかも】

朝ご飯2024.05.11【味覚異常をきっかけに薄味派になれるかも】

相変わらず味覚異常ではありますが、少し良くなり異常な状態にも慣れて来たというか、つき合い方が上手になっています。 
味覚異常に付随して起きた喉のつるような異常な感覚も、以前より良くなって来たのと、やはりつき合い方が上手になりました。

喉の異常の中でも特に嫌なのは、夜中に喉が詰まるような感覚で苦しくなる事。これは寝る前の薬の飲み方次第でずいぶん改善されるのに気づいた時はホッとしました。

脳梗塞と

もっとみる