見出し画像

朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】



ベーコンチーズトースト、キュウリのツナ和え
白菜のクリームスープ、キウイ
ニンジンスムージー


母が作ったキュウリのツナ和えは、以前にくらべたらかなり薄味でした。
気を使ってくれてるようです。ありがたや〜



昨日はお花のお稽古に行く前に、久しぶりに友人とランチしました。
病院とお花のお稽古以外はすっかり出不精な私。なんだかんだと病院に行く事が最近多すぎるのと、疲れやすくて休み休みしてる家事と自主トレで退院後は一日があっという間に終わってしまってました。
久しぶりのお出掛けらしいお出掛けで、これもリハビリになるのだなぁと思った一日のお話しです。



味覚異常になってからスイーツ以外の外食はお初。知らないお店だと心配なので、入院中から行きたいと想っていた行きつけのイタリアンのお店へ。


以前は窯焼きのお肉がめっちゃワインに合うと言いながら、食事もワインもたらふく頂いていて、今回もワインが飲めないのが残念と言いながら前菜からスタート。

食べ始めてすぐに、アルコールに合うってこうゆう事だよね…とすぐに気づきました。
味が濃い…
しょっぱい…

それでも、少なめでとお願いしていたメインのお肉とパスタは、すっかり少食になってしまった私にはちょうどいい量。
鶏のローストはしっとり薄味、添えてある粒マスタードをつけなけれは平気、ウニの生クリームパスタも塩味控えめでウニが濃くて美味しかった。

やっぱり、塩味はまだ厳しいみたい。
それ以外なら大丈夫なのがわかったのと、友人とこれは大丈夫かな?なんて言いながらのメニュー選びは楽しくて、次回は和食の方が食べられるメニュー多そうだね。なんて話し合うもの楽しい時間でした。


あと、あぁ…そっかーと気付いたのは、
ナイフとフォークで生ハムを一口大に切ろうとした時、左手に持ったフォークが安定しなくて苦戦。
こうゆうのも外で体験してみないとわからない事。
指先がもっとしっかりしてくれるようなトレーニングをしなくては、という気付きもありました。


そんなこんなの今迄の私と違う事も、友人は自然に流してくれて、とっても居心地が良くて有り難かったです。
しかも、入院中や退院後のnoteに書けないような話しに「勉強になるわ~」を連発しながら聴いてくれて、口数が減ってしまっていたのがウソのように調子にのって喋りまくっちゃいました(笑)

なんだか心が軽くなって元気が出てきて、あらためて聴いて貰える事って大切なんだなぁと実感した長いランチタイムでした。

また仕事が落ち着いたらランチご一緒してね。

前菜は全て塩気が強烈に感じてしまった
薄味に…とお願いすればしてもらえたのかな
ホカッチャに付けるクリームチーズ
これは美味しかった
友人が注文した肩ロースのロースト
この量が通常
 一切れお味させて貰ったら美味しかった!
私の鶏さんは優しいお味でこちらも美味
スイーツはマスカルポーネチーズのムース
イチゴのカッサータ、プリン
カッサータ大好き

パスタの写真がない…
どうやら写真を撮らずにパクついていたようです。
(笑)


今回のランチで日常生活も、お楽しみなお出掛けも、全ての暮らしがリハビリになっていて少しづつ回復してゆくのだなぁと思いました。
疲れやすかったり、身体の不自由さからつい出不精になってしまいがちですが、病院やリハビリに通う以外にも、出掛ける機会を作るように心がけようと心に誓いました。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?