温室育ちババア(略して「オンババ 」、アイコンデザイン: ななうみさん)

会社員として20数年、ぬくぬくと生きてきましたが(=温室育ち)、木下斉さんのVoicy…

温室育ちババア(略して「オンババ 」、アイコンデザイン: ななうみさん)

会社員として20数年、ぬくぬくと生きてきましたが(=温室育ち)、木下斉さんのVoicyを契機に、ジブン株式会社経営に危機意識を持ち、23年末よりnoteを開始。 ラッキーババアのシンデレラストーリー、ここから始まる! (今、義姉にいじめられて雑巾がけしているあたりか?)

最近の記事

【感想】木下斉さんのnote「一番の敵は「そこそこ満足」」

ラッキーババアのオンババです。 今日は、木下斉さんの下記noteを読んだ感想を書きます。 (下記記事は有料で、私は一通り読んでおりますが、  ここでは、無料で公開されている内容を中心に書きます。  気になる方は、ぜひ木下さんのnoteをご購入ください!) ※以下、本稿の小見出しは、全て木下さんのnoteからの引用です。 1.「一番の敵は「そこそこ満足」」」 まず最初に、このタイトルを一目見た時点で、ドキッとしました。 どのような内容かわからずとも、「何となく、心当たりが

    • 野球好きもそうでない人も楽しめる!スポーツ観戦に留まらない「エンタメ」施設としての球場

      ラッキーババアのオンババです! 今日は「ボストンへの旅」の振り返り第二弾をお送りします。 「ボストンへの旅」の振り返りの第一弾はこちら↓ 私は、中学生の頃はソフトボール部に所属し、甲子園球場にプロ野球や高校野球を見に行ったことも何度かあります。熱烈な野球ファンではありませんが、まぁまぁ野球好きな私、この度、生まれて初めて、ベースボール発祥の地であるアメリカで、球場に足を運ぶ機会に恵まれました。 訪れたのは、MLBボストンレッドソックスの本拠地、フェンウェイ・パーク。 現

      • 狂犬ツアー番外編: これぞ旅のセレンディピティ! 温室育ちババア、見知らぬ男性の車に乗って京丹後にゆく!

        先日、京丹後で開催された、「狂犬ツアー」に参加しました。 いきなりですが、番外編をお送りします! 狂犬ツアーの前日夜、今回のツアー参加者が参加するLINEオープンチャットを見ていたところ、翌日朝一の「京都市内からの相乗り希望者」を募集する書き込みを見つけました。(京都市内から京丹後まで車で行かれる予定の方(オンババは面識の無い方)からの募集。) オンババ、ちょうど京都駅前に前泊予定で、これは!と思いました。が、車で行かれる方がどうやら男性らしく、しおらしいババア(=おとな

        • 人生初のデザイン発注からの気づき②

          以下の投稿の続きをお送りします。 (続き) 5.SNSアイコンは奥が深い SNSアイコン、端末によってはものすごく小さく表示されることもあり(1cm四方以下の場合も?!)この中に「温室」を描いて欲しい!なんて、ホント無茶なお願いをしました...(反省💦) 画像は、(当然ながら)例えば10㎝四方サイズで確認するのと、1cm四方サイズで確認するので、印象も全く異なります。 このサイズに対応するデザインを考えるのは奥が深いなと思いました。 6.似顔絵の難しさ 直接本人に

        【感想】木下斉さんのnote「一番の敵は「そこそこ満足」」

          人生初のデザイン発注からの気づき①

          先日以下の投稿でお知らせしたとおり、この度、note・Voicy用アイコンのデザインをななうみさんにお願いしました。 今日は、ななうみさんにデザインをお願いした過程で得た気づきなどを共有します。(少し長くなってしまうため、2回に分けようと思います。) 今後、デザイン発注される方の参考になれば幸いです。 *ちなみに私は今回、人生で初めてデザインを発注しました。 [24/7/1追記] 注:本稿は、2024年5月から6月にかけて、オンババがななうみさんに   デザインを依頼し

          旅先で再認識した、当たり前のこと: 日々「取消できない選択」の連続

          今年、友人に誘われて、ボストンへの旅に行ってきました。 ボストンに行ったのは生まれて初めてで、今後おそらく、二と度と訪れる機会は無いように思います。 (行こうと思えば行けますが、他にも訪れたい場所がたくさんあり、  限られた人生の時間&経済力を考えると、私の人生で訪れることは二度と  無いと考える次第です。) そんな貴重な(おそらく一生に一度の)ボストン滞在、おかげさまでいろいろ満喫しました^^ 特に一番思い出に残ったのが、ボストン・レッドソックスの本拠地球場である、フェン

          旅先で再認識した、当たり前のこと: 日々「取消できない選択」の連続

          ななうみさんに、アイコンをデザインしていただきました!

          note & voicy で、私はこちらのアイコンを使っておりました。 このアイコンは、「いらすとや」から拝借したイラストに、自分で背景色を足したもので、これはこれで結構気に入っておりました。が、「温室育ちババア」と関連性の薄いデザインであったため、「温室育ちババア」をイメージしたアイコンが欲しいなと思っておりました。 そこで今回、私が勝手に「クソジジイのミルフィーユ友達」だと思っている木下ファミリーのななうみさんに、アイコンのデザインをお願いしました。(もちろん有償で!

          ななうみさんに、アイコンをデザインしていただきました!

          帰り道がわからなくなってしまった高齢者に道を聞かれた話

          1.経緯 先日、所要のため急いで会社から帰宅する途中、自宅まであと数十メートルのところで、見知らぬ高齢者(以下「Aさん」)に声を掛けられました。 Aさん:「X公園は、あっちの方ですか?」 Aさんが指し示した方角は、X公園とは正反対の方向でした。 「あ、この人道に迷っちゃったんだな。認知症かな?  急いで帰りたいのにどうしよう~~~ (>_<)(>_<)(>_<)」 正直、タイミングが悪いと思いました。 この方を助けてあげたいという思いもある一方、自分の予定を優先し

          帰り道がわからなくなってしまった高齢者に道を聞かれた話

          表現の難しさ(性別役割分担意識の反映?)

          前回の下記投稿に記載した一文について、考えたことを共有します。 上記投稿の中で、気になった箇所: 上記一文、最初は、以下のとおり記載していました。 当初、何気なく「お母さんに」と記載したのですが(これは、私自身が母に送り迎えをしてもらっていたという経験によるところも大きいです)、これって、 ・幼稚園の送り迎えは母親がするもの、という固定観念の現れ??? ・性別による役割の固定化を助長する表現??? ・最近は父親も送り迎えしている人もいるよね??? などと考え始め、ひとま

          小学一年生の下校時間

          テレワークをしていたその日、朝からリモート会議漬けでした。 午前中最後の会議に至っては、非難の嵐の荒れた会議で、疲れ果てていました (>_<) もー、これはちょっと外に出て、気分転換しないとやってられない!!!ということで、お昼過ぎに、近所の小学校の周りを散歩することに。 小学校の近くまで来ると、学校にいる子供たちの歓声が聞こえてきました。その声を聞いて、思ったことは... 「あー、小学生はいいなぁ。  仕事(職場)の悩みとか、将来(生計)の悩みとか無くて...」  (「

          悪夢の15分間

          昨日あった、本当の話。 自宅でテレワークをしていたところ、ふと、 そういえば1か月ほど前に会社から自宅に届いた重要書類がどこにあるか、 わからなくなっていることに気づく。 慌てて探し始めるも、見つからない!!! 「ヤダ~!」(木下さん風に脳内再生される。以下同じ。) え、ヤダ~、本当にどこいったの? ヤダ~、超めんどくさいんだけど! 全然見つからない!!!(>_<)(>_<)(>_<) ほんと、まずいよ、これ! 自分がきちんとわかるところに片付けなかったばかりに生じる

          デフレ脳脱却!?(航空券手配編)

          デフレマインドが染みついている私ですが、ちきりんさんや木下斉さんのVoicyを聞くようになってから、デフレマインドを脱却しようとしています。 今日はその一端が垣間見られる、旅の「航空券手配」に関連して、私の意識が変わってきた点や経験したことなどをお話します。(脱線あり。) 1.安さを追い求めると、(お金で買えない)貴重な時間を失う! ここ数年、特に海外渡航のための航空券は、大幅に値上がりしていることもあり、ついついお買い得な航空券を探したくなります。が、この「お買い得な航

          走行中の電車内で人が倒れた。その時、どうすべき?(その2)

          以下のnoteの投稿に対し、久しぶりの投稿だったにもかかわらず、早々にコメントを頂きました。 コメントをいただいた木下ファミリーのみなさま、ありがとうございます! 今日は、上記投稿にいただいたコメントをもとに、さらに少し考えてみたいと思います。 1.救急車、個別に呼ぶべきではない? 上記投稿の中で私は、「走行中の電車内で、目の前で急病人が発生した場合に、状況によっては(鉄道会社による対応を待つのでなく)自ら119番通報するのも選択肢ではないか?」という趣旨の意見を書きま

          走行中の電車内で人が倒れた。その時、どうすべき?(その2)

          走行中の電車内で人が倒れた。その時、どうすべき?

          先日、急病人が発生した電車に乗り合わせました。 この時に見聞きしたことをもとに、思ったこと・考えたことを共有します。 ※注 以下、私が見た&聞いた‟限られた情報”に基づき記載しています。 聞き洩らしている情報もあるかと思いますし、このような場面でどう対応すべきか、特に知見を持ち合わせているわけではありません(素人です)ので、その点ご承知おきください。 1.状況 その日、私は会社から電車で帰宅するところで、電車の7号車前方、6号車との連結部分近くに立っていていました(以下に

          温室育ちババア、戎橋でナンパされる!

          先日、大阪・難波に行ってきました。 目的は、歩行空間化された「なんば広場」を見に行くこと。 Voicyパーソナリティの木下斉さんが、「なんば広場」のことをnoteに書かれていて、どんな場所なのか見てみたい!と思い、所用のついでに近くに宿泊しました。 *タイトル上の写真は、夜の「なんば広場」です。  が、このnoteは、この「なんば広場」についてではありません💦 この「なんば広場」の近くに、テレビでも良く見る道頓堀の「グリコ」の看板があります。(徒歩5分くらいの距離。) せっ

          「高畑勲展」に見る、日本アニメの素晴らしさと機会損失

          *24/6/9追記 タイトルのみ変更。(本文の変更無し。)        変更前タイトル:「高畑勲展」に行ってきました。 ------------------------------------------------------------------------------ 先日、静岡市美術館で開催されていた、「高畑勲展 -日本のアニメーションに遺したもの」を観に行ってきました。 1.展覧会概要  以下、静岡市美術館のサイトから引用させていただきます。 2.所感

          「高畑勲展」に見る、日本アニメの素晴らしさと機会損失