マガジンのカバー画像

音楽の話

69
音楽関連の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#邦楽

正月って思った程休めないよね、っつー話。

正月って思った程休めないよね、っつー話。

(ハナっからすんません。三ヶ日中に投稿しようと思ってたのですが、今まで掛かってしまいました。だからココだけまだ三ヶ日ってコトでお願いします。)

はい、明けました〜。おめでとうございます。

いきなりなんですけど、新年つってもね皆なんやかや仕事しとると思うんですよ。

牛・馬・豚・鶏・その他経済動物は正月中も生きててお世話必要だし。
医療・介護関係の方々、患者さん利用者さん居らっしゃって、対応必要

もっとみる
音と声と風景がハマればソレは一生モノの。な話

音と声と風景がハマればソレは一生モノの。な話

自分の中で風景に紐付された音楽、有りませんか?

私にとってソレはベトナムをカブで疾走する大泉洋と鈴井貴之。曲は勿論、樋口了一の1/6の夢旅人2002。
『水曜どうでしょう』の最終シリーズ、ベトナム縦断エンディングで使われた名曲中の名曲だ。

水曜どうでしょう(略して水どう)は、ご存知、北海道の産んだ大スター・大泉洋ちゃんと、ミスターどうでしょう・鈴井貴之と番組DとPの2人を足した、計4人のおじさ

もっとみる
Z世代に刺さりたい!レトロブームに乗っかった話

Z世代に刺さりたい!レトロブームに乗っかった話

家庭用カラオケ機を知っているヒト〜? 

レーザーディスクじゃないよ?カラオケ専用カートリッジと一般的なテープを再生・録音できる本体は機能の少なさの割に大きさは半端なく、ちょっとしたスタジオで使われるアンプ位のデカさ。カートリッジは大沢在昌の新宿鮫シリーズ文庫版の容積で、伴奏のみで歌が入ってない楽曲を4曲収録。それがスーツケースに30本程ぎっしり詰まったセットになってんの。

私の幼稚園最後のクリ

もっとみる
日常に潜むアンジャッシュの話

日常に潜むアンジャッシュの話

「お母さん、今何聞いてんの?」

次男が高校に上がってから友達と連れ立ってカラオケに行くようになり、今絶賛レパートリー開拓中のようで私にもこう言う事をちょいちょい聞いてくる。
次男の好きなのはバウンディ等ユーチューブ出身のアーティストさんが多く、だから私は逆に昔ながらのロックスターを答えるよーにしてる。

私「うーん、やっぱ好きなのは『プリテンダー(曲名)』かなー。誰でも歌いやすいって曲じゃないけ

もっとみる
新しさから古き善きモノを見つけたり。って話

新しさから古き善きモノを見つけたり。って話

(11/21曲名を記入してなかったので訂正)

次男が初めて聞くようなタイプのヒップホップ歌ってて、更にソコからチェホンってアーティストの韻波句徒って曲のファーストテイクを聞いたんだけど、
すげーね、この人。いや、私が言うまででも無くなんだけど、ホントすんげー聞きやすい。ラップやヒップホップは全然聞き慣れてない、クリーピーナッツは好きで良く聞いてるっちゃ聞いてるけど馴染みの店が一軒だけだからたかが

もっとみる
推しが推しのカバー公開したら推し先をもう推すしか無い話

推しが推しのカバー公開したら推し先をもう推すしか無い話

アイミュージックのプレイリストで良いなって思った曲のフルアルバムに、好きなミュージシャンのカバー収録されてて、しかもアレンジで最初気付かんまま聴いてると「あれ?コレ知ってる‥でも初めて聞くCDだしな‥あっ、パニック・アット・ザ・ディスコのカバーじゃんか!」ってテンション最高潮なるの最高。
逆にリフが似てたり、歌詞の言い回しが似てたりすると「カバーだな⁈」とかって最後まで曲に集中してしまうパターンも

もっとみる
まてもとほほしの漫画持ってた人は手えー挙げろ!の話

まてもとほほしの漫画持ってた人は手えー挙げろ!の話

高校生の頃、まてもとほてしの漫画で男性の局部がどう言うモノか知った。

いや、いかがわしい本では無いのよ。奇妙な作風ではあったけど。
そっか、だから本屋さん変な顔してたんだな。制服だったから未成年に売って大丈夫な本なのか迷ったのかも。まあしゃーないか、予約した私だってこんなちんこのパーツを全部バラしてキャラ化させる漫画だなんて知らんかったんだもの。

著者がめちゃくちゃ好きだったから予約してまで買

もっとみる
趣味は自分の為。って話

趣味は自分の為。って話

11/7

ちょっとした自慢します。
顔が似てる同士は声も似てると思う。骨格が近いから同じような声になる。
そして私がサンボマスターを歌うとツレは必ず「声似てる!影武者なれるよ!」と言ってくる。

ツマリはそう言う事ですウゥ‼︎

もうね!この歳になると小顔で可愛い顔立ちで男の子にチヤホヤとかより、自分の好きな歌を腹の底から叫んでも自分の好いようにコントロール出来る方がずっと良いのよ!
できっこな

もっとみる
サカナクション=さぶちゃんが覆った話

サカナクション=さぶちゃんが覆った話

10/26

サカナクションをカラオケで歌うの難しくありません?私だけかも知れんけど、何でか演歌っぽくなってしまう。コブシ回してたりは無いんだけど何が悪かったかは未だによー分からん。テンポとか拍の取り方が悪かったのかも。単純に聞こえてるように歌ってるツモリなんだけど、カラオケの伴奏に乗っけるとチグハグ感が凄い。

そんな折、新宝島がリリースされて歌ってみたらめっちゃ歌いやすくて、苦戦しか無かった一

もっとみる