マガジンのカバー画像

思考の癖

8
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

自己啓発本について

自己啓発本について

自分の知識の無さを棚に上げて語ってます。偏見多め

先日、こちらの記事を書いて再確認したが、ビジネス系の本をいくつか購入して読み切らずに放置している。

いわゆる自己啓発系の本だ。僕は自分の能力を高めることが好きなのでタイトルに惹かれてよく何らかの本を購入をしている。悔しいが、まんまと編集者の術中にはまっている。その前提が間違いかもしれないと気付かずに。

大学の頃はこの手の本を読むことはなかった

もっとみる

辛かったあの時期よりマシというネガティブな逃避からポジティブな思考への昇華

近々、嫌なイベントがあるのでタイトルの方法で自己暗示をかける。

僕が一番辛かったと記憶している時期は小学校時代だ。

小学校時代を振り返るとかなり楽しかったと言える。だが、高学年時の特定の授業が苦痛で仕方がなかった。公立小学校である。

以下の3つの授業が苦痛だった。授業はそれぞれ別の教師が担当していた。

国語(担任が担当)・・・「この時の登場人物の心情を答えよ」というのが授業内容の大半を占め

もっとみる