マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

416.noteと言う世界⑪1冊でも5冊でも本が作れる時代となった。note作品を本にしてみない。

416.noteと言う世界⑪1冊でも5冊でも本が作れる時代となった。note作品を本にしてみない。

note雑感①
「スキ」を押していないのに「スキ」を押し続けてくれている人がいる。
もちろん「スキ返し」などできなくても関係ない。

私も、同じ、「スキ」なものは「スキ」、迷惑そうならやめる。
ただ、「スキ」無駄にはできない。

それは、「スキ制限」なるものがあるからだ。
このnoteの先輩たちの話によると、「スキ」は一日に150~200が限界らしい。ということは、「スキ」は誰にでも押せばいいもの

もっとみる
狂っていて、頭おかしくて、イカれているということ。

狂っていて、頭おかしくて、イカれているということ。



 数年前、ゲイバーにて。お客さんの一人が、たまたま隣に居合わせたゲイと意気投合し盛り上がっている最中に、ふと「それは障害者すぎる(笑)」と半笑いで口走っていたのを見かけた。

 会話の脈略はそこまで覚えていないけれど、ゲイの子が身内の失敗エピソードか何かを話していて、おそらくそれに対して「そんなことをする奴はおっちょこちょいのダメ人間である」という旨の辛辣なツッコミの意味で「障害者」という語

もっとみる