マガジンのカバー画像

言葉の光ページ

109
皆様の執筆された心に留めたいnote記事を集めさせて頂いております。 素晴らしい作品に感謝です。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

大腸内視鏡の腸管洗浄剤が苦手な人の救世主!

大腸内視鏡の腸管洗浄剤が苦手な人の救世主!

ある日、お尻に違和感があってトイレに行くと、出血していた。しかも鮮血。

鮮血ってヤバい感すごいですよね。鮮血じゃない出血もヤバいけど。

私は痔主なんです。不労所得チャリンチャリンの地主ではなくて痔主。ちなみにイボの方。

そこからの出血かなあと思ったけど念のために受診したら、「skin tag、つまり見張りイボですね」と言われた。

skin tag は、なんか響きがシュッとしてカッコいいのに

もっとみる
自分の中の矛盾を、認めたり、愛したり、許したりすること。

自分の中の矛盾を、認めたり、愛したり、許したりすること。

「自分の中に矛盾があっても、人は正しくいようとしていい」



①自分ってなんだろう

 あたいのエッセイをまだ読んだことがない人のために言っておくと、あたいは老け専のゲイだ。老け専とは「老けている人専門」の略語で、厳密な定義は無いけれど、ゲイ業界ではおじさんやお爺さんくらいの年齢に惹かれる人をそう指している。

 老け専は、世間的に少数派であるゲイセクシュアル当事者の中でもさらにマイノリティな

もっとみる
【映画評】「SWALLOW/スワロウ」自分で決めるということ

【映画評】「SWALLOW/スワロウ」自分で決めるということ

※ネタバレしてます。ご注意ください。以下の画像以降から始まります。

トランスジェンダーに"なる"――自我と決定権の不在

 先日、大手出版社によるヘイト本発売騒動があり、その恐ろしい本は発刊中止となった。トランス当事者として悲しみ、出版業界にいるものとしては呆れたが、気になったことがあった。
 トランスヘイトのひとたちがいう「突然トランスの思想になる」「“性転換”する奇妙なブーム」「(行き過ぎた

もっとみる