マガジンのカバー画像

ポール・サイモンの『ONE TRICK PONY』

19
運営しているクリエイター

#コラム

第130話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑲「Long, Long Day」

第130話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑲「Long, Long Day」

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

ポール・サイモンは、本当に愛していたのね…

彼女のことを…

さて、ようやくここまで辿り着いたわ。

次は最後の曲『Long, Long Day』…

本当に今日は長い日(笑)

それでは簡潔に行きましょう…

アルバム『ワン・トリック・ポニー』の最後を飾る10曲目『ロング・ロング・デイ』を、深読みします…

Paul Simon『Lon

もっとみる
第129話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑱「God bless the Absentee」後篇

第129話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑱「God bless the Absentee」後篇

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

ちゃんと意味があるんだよね。

あの2つのCメロが、この歌のフィナーレである3番の重要な伏線になっているんだ。

あの、わけのわからない3番の?

「社会の変化が早過ぎる」とか「未来が今で、今は過去」とか「ハイウェイはトラブルだらけで、空港は滅茶苦茶」とか…

これらを読み解く鍵がCメロにあるのですか?

そういうこと。

それでは、この歌

もっとみる
第128話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑰「God bless the Absentee」前篇

第128話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑰「God bless the Absentee」前篇

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

うふふ。

それじゃあ、次の曲に行きましょ…

急がないと明日になっちゃう(笑)

そうですね。

アルバム『ワン・トリック・ポニー』の9曲目は...

『God Bless The Absentee』…

神よ、不在なる者に、祝福あれ…

なんだか『God Bless America』みたいなタイトル。

そういえば、アート・ガーファンク

もっとみる
第127話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑯「Jonah」後篇

第127話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑯「Jonah」後篇

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

ポール・サイモンって、ホントおもしろい…

こんなふうにして、愛する人に想いを伝えるなんてね…

しかも誰にも気付かれずに…

本当に鮮やかな手口です…

40年もの間、誰も見破れませんでしたから…

そういえば、ミケランジェロの『最後の審判』に隠された「とんでもない秘密」と、イディッシュ語「TISCH(ティッシュ)」の話は?

あれはいつ

もっとみる
第126話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑮「Jonah」中篇

第126話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑮「Jonah」中篇

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

だけどさ…

この歌『Jonah』って、旧約聖書『ヨナ書』のヨナのことでしょ?

怪物魚に飲み込まれて、三日のちに吐き出されたヨナ。

そうだよ。だから続くサビではヨナのことが歌われる。

それじゃあ、なんで1番でさ…

ここまでマグダラのマリアの存在がフィーチャーされてるの?

いいところに気付いたね…

それがこの歌に隠されたメッセージ

もっとみる
第125話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑭「Jonah」前篇

第125話「ポール・サイモンの ONE-TRICK PONY ⑭「Jonah」前篇

前回はコチラ

2019年9月19日
スナックふかよみ

深読みの力を信じるんだ。

May the Fukayomi be with you…

すべての答えは、次の曲の中に隠されている…

つ、次の曲の中に?

迷わず行けよ。行けばわかるさ…

それでは、アルバム『ワン・トリック・ポニー』の8曲目…

すべての答えが隠された歌『Jonah』に行ってみよう…

あ、その前にドリンクもらっていい?

もっとみる