ごはん処おかえり

ごはん処おかえりがnoteを始めます! 「おかえり」の日々の取り組みや、「オカン」こと…

ごはん処おかえり

ごはん処おかえりがnoteを始めます! 「おかえり」の日々の取り組みや、「オカン」こと店主・上野敏子さんへのインタビューなどを掲載。 注目とサポートをお願いします。

記事一覧

【26杯目】まぜこぜ食堂

風雨が凄くて大変だったけどげんきさんたちご一行が元気いっぱいの笑顔で来てくれました☘️ 後ろ姿のげんきと先生❣️ あとメニューの 《カマスフライ》妊産婦さんや子…

【25杯目】オカンにインタビュー

 大阪府豊中市で、「シンママ応援団」として支援を続けてきた上野敏子さん(ごはん処おかえり店主)にコロナ禍で深刻化する支援現場の声を聞いた。 (編集部・村上/おか…

【24杯目】公的支援を一切受けていないからこそ出来る事

最近会う人に『痩せた⁉️』と言われるんだけど💦 本人的には痩せたというより やつれたんじゃないかと思う笑 ダイエットとかじゃなくて 単純に食べれてないのと睡眠不足…

【23杯目】『お母さんのごはんがどうしても食べたくて来ました。 お金はあるので大丈夫』

5月9日、来てくれた女性(30代後半から40代前半)が実はずっと気になってるんだけど。 わざわざ声かけてくれるんだけど今日は 『お母さんのごはんがどうしても食べたくて…

【22杯目】雨の中のお弁当配布

雨の中のお弁当配布になりました💦 水も滴るなんちゃにはほど遠いけど笑笑笑 今日はうちのお弁当だけじゃなくていつもサポートしてくれている寺内順子さんがなんと大鍋い…

【21杯目】世代の《貧困》フリースクールを立ち上げたい

人との関わりができる支援活動ってしんどい事の方が裏では多いけどやっぱり楽しいですね😅 それぞれの世代の《貧困》という共通項の中から見えてくる課題も違えば支援の内…

【20杯目】今日の《ただ飯》

今日の《ただ飯》 アジフライ又はハンバーグ 水菜の白和え 信太巻きの含め煮 いつもの炒飯(^◇^;) 定刻の19時過ぎに常連さんが待ち構えている状況🙄 高齢者さん3人…

【19杯目】普段はケンカばっかの連れ合いにただただ感謝(笑)

Facebookのお友達の人数が1500人を超えました😳 本当にいろんな人たちと繋がりとご縁をいただけた事に今は素直に感謝です😂 去年9月に立ち上げた #ごはん処おかえり と…

【18杯目】炊き出し(扇町公園)

炊き出し❣️ 35名のおっちゃんたちが待っててくれましたー 昔と同様車が扇町公園に横付けしたタイミングでおっちゃんたちが荷物運びを率先して手伝ってくれる光景が嬉し…

【17杯目】生活保護ってなに?申請お手伝いします

新型コロナで「職失い」、生活保護申請者は大幅増加も役所は「水際作戦」 新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人が出てくる中、生活保護を受けようとしても、実家に…

【16杯目】高校生が突然の事故!親から同行依頼を受ける

今日の同行依頼💦 いま流行りのバイト ウーバーイーツだっけ? 高校生の運転する自転車同士の事故で現在入院中(大腿骨含む3本の骨の骨折)に伴う 保険等の説明を相手方さ…

【15杯目】支援物資ありがとうございます

今日のおかえりに届けてくださったもの❣️ ▽新鮮な食材! ▽お湯をそそぐだけ簡単。くず湯は高齢者に嬉しいおやつ。こしあんも!「こどものためのボンカレー」パッケー…

【14杯目】今日の《ただ飯》

夕方の同行とその後のフォローに時間がかかってしまい 超手抜き💦 という事で『焼肉丼』のみ😱 また来週がんばります😆

【13杯目】支援物資をいただきました

京都のNPO法人 セカンドハーベスト様より プラスチックスプーンと人参を届けてくださいました。 いつもお心寄せをいただきありがとうございます。

【12杯目】白菜1玉864円

今日の野菜の値段😱白菜1玉864円。キャベツ646円。 これが _人人人人人人_ > お買い得 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ マジ泣きそう。。。 そりゃあみんな野菜食べなく…

【11杯目】《ただ飯》の利用者アンケートを開始

おかえりの《ただ飯》の利用者アンケートを開始してみようと思います。 ただ提供するのもアリなんだけどさらにもう一歩深めたいという思いと困ってる事の掘り起こしに繋が…

【26杯目】まぜこぜ食堂

【26杯目】まぜこぜ食堂

風雨が凄くて大変だったけどげんきさんたちご一行が元気いっぱいの笑顔で来てくれました☘️

後ろ姿のげんきと先生❣️

あとメニューの
《カマスフライ》妊産婦さんや子育てママや赤ちゃんや子どもたちの応援がしたいという思いで活動されている保健師さんからご縁をいただきご提供いただきました
https://www.amano-shizuku.com/blank-1

友だちもまたお友達を連れて来てくださっ

もっとみる
【25杯目】オカンにインタビュー

【25杯目】オカンにインタビュー

 大阪府豊中市で、「シンママ応援団」として支援を続けてきた上野敏子さん(ごはん処おかえり店主)にコロナ禍で深刻化する支援現場の声を聞いた。
(編集部・村上/おかえりボランティア・黒河内)

オカンの訴え
 今、一番必要な支援は、貸付ではなく現金給付です。煩雑な申請なしの一律給付です。返すあてのない借金は、借り手を精神的に追い込みます。また、安心してごはんを食べたり、話ができる居場所は、学校にも家に

もっとみる
【24杯目】公的支援を一切受けていないからこそ出来る事

【24杯目】公的支援を一切受けていないからこそ出来る事

最近会う人に『痩せた⁉️』と言われるんだけど💦

本人的には痩せたというより
やつれたんじゃないかと思う笑

ダイエットとかじゃなくて
単純に食べれてないのと睡眠不足と休養不足が重なってるだけかな😅

ただこの歳で痩せるとロクな事がないというのを実感しつつ対策をどうしようか考え中

特に炊き出しのようにひたすら作るという作業していると
食欲も正直ぶっ飛びます笑笑

あれは視覚と嗅覚の暴力に近い

もっとみる
【23杯目】『お母さんのごはんがどうしても食べたくて来ました。
お金はあるので大丈夫』

【23杯目】『お母さんのごはんがどうしても食べたくて来ました。 お金はあるので大丈夫』

5月9日、来てくれた女性(30代後半から40代前半)が実はずっと気になってるんだけど。

わざわざ声かけてくれるんだけど今日は

『お母さんのごはんがどうしても食べたくて来ました。
お金はあるので大丈夫』と言いながら渡されたこのお札。

でも目元に光る物が毎回あるんで恐らく何らかの事情ありかな😢

おかえりに来てくれる人のうち何人かに一人はあたしに会いに来たというんだけど。

特別なことは何もし

もっとみる
【22杯目】雨の中のお弁当配布

【22杯目】雨の中のお弁当配布

雨の中のお弁当配布になりました💦

水も滴るなんちゃにはほど遠いけど笑笑笑

今日はうちのお弁当だけじゃなくていつもサポートしてくれている寺内順子さんがなんと大鍋いっぱいのおでんの差し入れ❣️

おっちゃんたちから笑顔が溢れていましたー
 
最後の最後におでんの入っていたお鍋のお出汁を飲む若者も😱

総勢今日はちょっと少なめで24人

いつものように荷物の運搬から後片付けまで手伝ってくれてあち

もっとみる
【21杯目】世代の《貧困》フリースクールを立ち上げたい

【21杯目】世代の《貧困》フリースクールを立ち上げたい

人との関わりができる支援活動ってしんどい事の方が裏では多いけどやっぱり楽しいですね😅

それぞれの世代の《貧困》という共通項の中から見えてくる課題も違えば支援の内容も時々で変わるけど🙄

でも実態を知る事ができてその置かれている取り巻きの環境と背景から見えてくる行政のあり方が1番の課題のように思えてならないんだけど現場を知らない彼らには無理な話かと思ったり。

使える制度も政策もない中でのたう

もっとみる

【20杯目】今日の《ただ飯》

今日の《ただ飯》

アジフライ又はハンバーグ

水菜の白和え

信太巻きの含め煮

いつもの炒飯(^◇^;)

定刻の19時過ぎに常連さんが待ち構えている状況🙄

高齢者さん3人と女性1名

この女性は近々生活保護に繋ぎます💦

障害年金だけじゃ絶対足らないのは間違いない訳でまだ年金までは遠い年代なので然りです💡

あと昨日の炊き出しのごはんが余ってるんで今日は炒飯だけを10食分多めに用意し

もっとみる

【19杯目】普段はケンカばっかの連れ合いにただただ感謝(笑)

Facebookのお友達の人数が1500人を超えました😳

本当にいろんな人たちと繋がりとご縁をいただけた事に今は素直に感謝です😂

去年9月に立ち上げた #ごはん処おかえり
というただ、ただ変な店のおかげで今まで繋がる事が難しかった地域の人たちとも繋がる事ができた事が嬉しい💦

もしこの《変な店》がなかったら話すこともなかっただろうなと思うと無理してでも作って良かったなと改めて思う😅↓普

もっとみる
【18杯目】炊き出し(扇町公園)

【18杯目】炊き出し(扇町公園)

炊き出し❣️

35名のおっちゃんたちが待っててくれましたー

昔と同様車が扇町公園に横付けしたタイミングでおっちゃんたちが荷物運びを率先して手伝ってくれる光景が嬉しかった🤗

今日は久々のカレーでちょっと多めに作り過ぎてたから好きなだけおかわり出来るとなったらおっちゃんたちも頑張って食べてくれました😆

こういうカレーの炊き出しがめっきり減っているからやっぱり嬉しいと口々に話してくれました�

もっとみる
【17杯目】生活保護ってなに?申請お手伝いします

【17杯目】生活保護ってなに?申請お手伝いします

新型コロナで「職失い」、生活保護申請者は大幅増加も役所は「水際作戦」

新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人が出てくる中、生活保護を受けようとしても、実家に戻って就労支援を受けることを提案されるなど、別の選択肢を示されて申請を断念するケースが目立つようになっているとして、支援団体は自治体に申請を妨げるおそれのある対応をしないよう求めています。
若者の労働相談に応じているNPO法人POSSEに

もっとみる
【16杯目】高校生が突然の事故!親から同行依頼を受ける

【16杯目】高校生が突然の事故!親から同行依頼を受ける

今日の同行依頼💦

いま流行りのバイト
ウーバーイーツだっけ?

高校生の運転する自転車同士の事故で現在入院中(大腿骨含む3本の骨の骨折)に伴う
保険等の説明を相手方さんがするというのでそこのお母ちゃんからSOS💦

という事でいつもお世話になっている司法書士のH先生と一緒に同行してきました。

でも専門家の方が一緒にいてくれるのってホントに心強い😭→なんせキャパ超えてるので(^◇^;)

もっとみる
【15杯目】支援物資ありがとうございます

【15杯目】支援物資ありがとうございます

今日のおかえりに届けてくださったもの❣️

▽新鮮な食材!

▽お湯をそそぐだけ簡単。くず湯は高齢者に嬉しいおやつ。こしあんも!「こどものためのボンカレー」パッケージのロゴがかわいい。きっとおいしい。

▽なんとマスクまで。商店街で店頭に山積みされてますが高くて買えないですよね(50枚入りが3000円くらいします)。貴重な物資ありがとうございます。

【14杯目】今日の《ただ飯》

【14杯目】今日の《ただ飯》

夕方の同行とその後のフォローに時間がかかってしまい
超手抜き💦

という事で『焼肉丼』のみ😱

また来週がんばります😆

【13杯目】支援物資をいただきました

【13杯目】支援物資をいただきました

京都のNPO法人
セカンドハーベスト様より
プラスチックスプーンと人参を届けてくださいました。
いつもお心寄せをいただきありがとうございます。

【12杯目】白菜1玉864円

【12杯目】白菜1玉864円

今日の野菜の値段😱白菜1玉864円。キャベツ646円。

これが

_人人人人人人_
> お買い得 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

マジ泣きそう。。。

そりゃあみんな野菜食べなくなるよね

【11杯目】《ただ飯》の利用者アンケートを開始

【11杯目】《ただ飯》の利用者アンケートを開始

おかえりの《ただ飯》の利用者アンケートを開始してみようと思います。

ただ提供するのもアリなんだけどさらにもう一歩深めたいという思いと困ってる事の掘り起こしに繋がればいいなと思う気持ちから💦

回収率は悪いとは思うけど
そこは置いといてね😅

「ただ飯という表現はちょっと・・・フリーフードとかは?」とのご指摘をいただきましたが💦

ネーミングはなんでも良いんです!
でも利用者さんからは分か

もっとみる