見出し画像

『嘘をつく権利』

「嘘をつくのは悪い」って
本当に正しい?という話

最近の教育は違うのかな?

齢50の世代は
勉強といえば、なんせ暗記

お手本というか正解があって
それを覚えなさい。

暗記すれば試験でいい点がつく。
そういう問題だった。
「○○ドリル」が、その典型。

暗記でなんとかなる試験制度は
教育の貧富の差を埋める合理的な制度

「質」重視の試験にされた日にゃ
ぼくみたいに本も買ってもらえない家庭の子は困る。
子供が自らの体験から吸収するものなんて
親の教養&年収レベルで変わるからね。

てなわけで
昔は試験とくりゃ、暗記だから
教育も暗記主体になる

昭和40年代の教育は、
誰かの名言や教訓、公式や原則を暗記することから始まる。
理屈は後まわし。覚えるのが先。
原理原則を叩き込む。
英語を学ぶ前のアルファベットと同じ。

道徳の授業は、ちょっと違う。
ご存じのとおり、どこかの国がやり出してから
アジアの道徳・愛国教育はみんなこの手法。

動画や絵本で刷り込む。

例えば、「オオカミ少年」とか
「赤ずきんちゃん」みたいな話を聞かせた後

嘘をついた少年やオオカミの末路を
クローズアップして感想を言わせる。
そして、最後に先生が締める。

「はい。みんなよくできました。今日お勉強した大事なことは・・」

ここで、キャッチーな言葉で刷りこむ。

「嘘をつくのは悪いことだよね」(はーい‼\(^o^))
「嘘をつくのは間違いだよね」(はーい‼\(^o^))
「正直者がバカをみるのは間違ってるよね」(はーい‼\(^o^))
「キム〇〇は、神様だよね!」(はーい‼\(^o^))


・・・・それでいいのだ


ラストのは別として
これまでの人生で役には立った。

ただ時代も変われば、価値観も変わる

今もホントにそう?って考えることは大事

そう思ったきっかけはこれ。

ぼくの少年時代
「嘘は悪いこと」と同じぐらい有名なものに
「逃げるのは悪いこと」があった

そりゃぁもう、昔は転職ひとつとっても
「敵前逃亡」とか「裏切り」とかって言われたもんです。

勇気をもって、立ち向うことこそ人間!
みたいな価値感が強かった。

当たり前だよね。
戦後そんなに経ってないもん。

戦後の経済復興を成し遂げた人たち。
日本のために大奮闘してくれた祖父母たち。
団塊の世代が、現役バリバリの時期。


「逃げてたら、何も変わらないぞ!」
「勇気を振りしぼって頑張るのよ!」とか

よく聞いた。
そこらじゅうで聞いたよ。

ところが、現在

「逃げるのは悪いこと」って価値観
かなり薄くなってません?

くしくもドラマ「逃げ恥」の少し(?もっと?)前くらいから
いじめやメンタル系が、深刻な社会問題に。

「人生1回。我慢する意味ある?」
「合わないんだから、合う仕事を探した方が良くね?」
「苦手なことに努力するって、無駄じゃね?」

という合理的な考え方が徐々に。

そして、現在
「逃げるのは良いこと」が原則となり
「逃げるのは悪いこと」が例外

・・・ぐらいに変わってきた。

若干言い過ぎの感もあるが、すくなくとも

「逃げるのは悪いことではない」と換言すれば
賛成派が多数を占めそうな今日この頃だ。

ぼくの少年時代にあれだけ勢力を誇っていた
「逃げるのは悪いこと」が
「いや。逃げてもいい」に変わった。

劇的な変化だ。

で、あればこの先
「嘘をつくのは悪い」という原則も
「嘘をつくのは良い」に変わるかもしれない。

ちなみに
今日ぼくのワークショップ(塾?)に参加してくれた
子供たち(小中学生)11人のなかで、
「逃げるのは悪いこと」と言った子はゼロだった。
ゼロってすごくない?


じゃあ「嘘をつくのは悪いこと?」って聞いてみたら
11人中8人が悪いと答えた。
もちろん、その8人全員が
「ただ、嘘をついても良いときがある」という留保をつけた。
「嘘は悪いけど嘘をついた方が人生うまくいく」と言った子も。

残り3人は、原則例外が逆転
逆なんだけど、3人とも個性的・説得的で大人を関心させた。


ぼくが一番関心していた。

3人の意見は、こう。

・「嘘をつくのは良いことだ。でもついちゃいけない嘘もある」

・「嘘をつくのは、悪いことではない。ただ良いとまではいえない。人間は実際真実よりも嘘をつく方が多いから、嘘を悪いと言っちゃうと人間が悪いことになるから言わない」

・「人には嘘をつく権利がある」

あまりに興味深かったので
ディベート形式をやめた。

当初、5人と6人に分かれ、適当に賛成反対を決め
チームでディベートしてもらおうと思っていた。

でも、これだけ面白い意見があるなか
そのルールだとつまんないので変えた。


結局、「嘘は悪い派」8名と「嘘は良い派」3名に分かれ
勝ち負け関係なく、フリートークしてもらった。
全員が言いたいことを言い終わったら終了


驚いた。

それから5時間だよ。5時間

コーヒー何杯淹れたことか・・・

眠かったわけじゃない。
観客の大人6人、話に釘づけだった。

で、その中身なんですが・・・

あ。。

noteに書いても良いか、みんなに確認とってなかった。
フォロワーさんだから、多分いいとは思うんだけど。

一応ストップ

(こういう所、ホント抜けてるなぁ・・・)

そんなこんなで 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?