見出し画像

49.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳入院中母、栄養指導→今朝退院への急展開にビビる

まあ、本来、退院というのは、

おめでとーーーー🎉

という類のものなんですが。

87歳術後CCU→二人部屋→5人部屋へ移動中の母と86歳認知症父とひとりっ子の私の看護、介護、終活のお話。前回のお話はこちら。

昨日、栄養指導を受けに行って、母が

「明日退院やで」

というので、

「は?何言うとるん?まだ五分がゆしか食べられへんのに。」

と思ってたら、やっぱり本当に退院でした。

しかし。

担当の先生とはいまだにお話ができておりません。
昨日病院でも、夕方お電話してもつかまらず、退院後の指針がわからないまま、まるで、病院を追い出されるように退院となります。

おそらく、母は、担当の先生とお話をしたと言っているので、先生と母の間で話ができているのだろうと思いますが、

どうも、話がかみ合わない。

っていうか、キーパーソンの私は何のために「キーパーソン」と呼ばれているのか?退院という大きな変化が起こるなら、あらかじめキーパーソンも巻き込んで話をするんじゃないのかなぁ?

この違和感は、絶大です。

確かに、術後、母の体には、たくさんの管が刺さっていたのが、全部取っていただいて、点滴もなくなったので、

「後は、自宅療養で。」

という流れなのでしょう。
これから、食事をどうするのか?86歳認知症父と折り合いが悪いどころか、父の世話もしなければならないと思い込んでいる、病み上がりの母の負担を考えると、鉛の様に気が重いです。

皆さん、高齢になってからの病院とのかかわり方を、元気なうちに考えておいた方がいいですよ。特に大きな病院は、完全に病院のペースで物事が進むので、素人の私は、てんやわんやです。

とにかく退院する母を迎えに行ってきます。

これまでのお話は、こちらのマガジンで読めます。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。