見出し画像

32.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母の手術は無事終わりました。明日はFP2級試験です。

87歳がん手術終了後入院中母と86歳認知症父とひとりっ子の私の終活よもやま話。昨日の大どんでん返しは、こちらを。

昨日、夜9時過ぎ、病院から電話がかかってきて、87歳母の手術が無事終了したことを聞きました。

ひとまず、よかった。

無事でよかった。

ほっとしました。

ご心配していただいた皆様、心を寄せていただいた皆様、

本当にありがとうございました。


さあ、明日はいよいよFP2級の試験。全然勉強時間が足りてないけど、こんなバタバタの中で、私の力になってくれた教材たち。

稲垣啓さんの日本一たのしい税金の授業では、全然税金のことがよくわからない私のために(いや、私のためだけじゃないけど😅)イラスト付きで超わかりやすく解説された所得税の説明を何度も読みました。稲垣さん、マジで、神!
それにしても、所得税って、なんで10種類もあるんでしょうね💦覚えること増えるから、一つにまとめろやっ💢

そして、今朝noteを開くと目に飛び込んできたのが、FPととさんの「FP試験直前!わかりにくいところを解説します!」

なんとわかりやすい説明をする方だろう。
なんとタイムリーな記事だろう。
感心してしまいました。
私と同じく明日FP2級試験の方、FPととさんのnoteをご参照にされるとよいかも。

もう、無理かもしれないけど、遅いかもしれないけど、最後まであきらめずに頑張ろうと思います。

これまでのお話は、こちらのマガジンで読めます。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。