見出し画像

【目印を見つけるノート】388. カメラ雑誌の休刊とイベントの予算を立ててみたこと

朝はバタバタして出てきたのですが、通勤路唯一のポイントから富士山がバッチリ見えました👀‼️

天候もあるし、私がボーッとしていて通り過ぎてしまうことも多々ですので、月イチも見ていないです。ですので、僥倖というハンコを押してしまいましょう。

写真を撮れたらいいのですけれど。

今日は通勤電車、どうかなと思って観察していました。学生の数はてきめんに減りました(半分ぐらいでしょうか)。勤め人はそうでもないです。

テレワークが常態になっているところはともかく、GW前で月末が近いので、そうそうお休みにはできないだろうなと想像します。私も出勤しますし😅

⚫カメラ雑誌がなくなる

写真といえば、『日本カメラ』も休刊されるのですね。
昨年『アサヒカメラ』も廃刊になって、カメラ雑誌というのが日本になくなってしまいますね。

ふっと思います。
デジカメやスマホのカメラ機能を使う方がものすごくたくさん、そうですね、カメラ雑誌が創刊された頃に比べたら信じられないぐらいたくさんいます。

私の生まれていない頃もひっくるめて概観しますが、カメラは高級品だったでしょう。
私の父はヤシカのカメラをずっと使っていて、物心ついても触らせてもらえませんでしたね。壊すからって😅
私の写真、生まれる前から中学ぐらいまですべてヤシカで撮られていました。

ひとつの例ですが、そういうものだったのでしょう。

カメラを誰もがもれなく使うようになったのに、カメラ雑誌が軒並みなくなってしまうというのは寂しいですね。

『日本カメラ』の社屋には前世紀に伺ったことがあります。
私が編集に携わっていた雑誌の写真コンテストの審査委員長を野崎社長(当時)にお願いしていました。予選通過作品のプリントをどさっと持参するのです。私は「お付きの者」程度でしたが、憧れのまなざしで見ていました。

その時の印象が強かったので、『カメラカメラカメラ』という短編小説を書いて、主人公をカメラ雑誌の編集にしました。

ああ、あの小説、続きはどうしようかな。書いたのはプロローグだったのです。うーん、それもまたオルタナティブでいけそうかも。でも……。

残念です。

⚫ありがとうございます

最近、noteでいただくトロフィーやコングラチュレーション的なものは特に掲載していないのです。
ちょっと前までは、『スキ』をつけてくださったり、見てくださったお礼に項目を立てていましたが、お礼なのにまた『スキ』をいただいたりして、なんだかとても申し訳ないなあと思ってしまったのです。
ということで、出すのを控えています。

ただ、今日は出しますね。意外とコロコロ変わる性格?

【目印を見つけるノート】385. 今もよく詳細を知りませんが

この記事を事後に改めて見ると知識不足をさらしてもいますが(仮受金とか前受金は分かります😊)、お金の動く仕組みが少し違うよねということを書きたかったのです。

会計で見るというのは興味深いことだと思いました。数字は信頼できるものさしですものね。虚偽でなければ。

20代の頃ですが、自分たちでコンサートを開いてみようと友だちといろいろ考えたことがありました。ミュージシャンをお招きしてチャリティ的なコンセプトでしたが。
びっくりするぐらいお金がかかります。

・施設使用料・照明機材・音響機材・スピーカー・マイク・モニター・ビデオ撮影機材・椅子・机・パーテーションやブースのもろもろのレンタル代。
・音響・照明・撮影・設営・撤収・会場警備・物販ブースもろもろのスタッフに係る費用
・もちろん出演者のギャランティ(旅費も含め)
・看板・案内板・会場装飾・ブース装飾
・販売品の制作・会場で使用する特殊効果的な物品(花火・風船・ペンライトetc…)の制作費用
・チケットの販売委託手数料
・そうだ!の宣伝費用

はい、計算してあっさりやめました🙍
チケットをいくらにしたら元が取れるのか😵💨

興味深い思考実験でした。
私ってもしかして、ちっとも変わっていないのかしら。

その後、実地で現場を見る機会も何度かあって、なおさらコンサートやイベントはたくさんのお金と人が必要なのだと感じるにいたっています。
そして、今のような時期は、
そのような想像も必要ではないかと思ったりするのです。

簡単なことではないのです。


⚫ばらは全開です

はじめのばらがもう全開です。

そんなに早く満開にならんで😱💦ゆっくりでええんよ~。

と思う今日です。

鉢を外に出してみようかなとちょっと思ったりしたのです。みんなに見てほしいなって。
ただ……、
虫がついちゃうかな。
むしられちゃわないかな。
何より、重くて鉢を持って下りられない😱
結局ベランダで、秘密の関係❤️を続けることにしました。

そうっと、そうっと、
大切にしたいのです。

今日はこの曲にしましょう。
TRACEY ULLMAN『They Don't Know』

何やらMVはギラギラですが、歌はとても素敵です。

ものすごく簡単にいえば、「あなたと私が愛し合っていること、他の人はいろいろいうけど、みんな知らないのよ」ということになりますでしょうか。
あなたと私さえ分かっていればいい。

そうですね。
秘密にするというより、たいせつなことはふたりだけのものにしておきたいですね😉

それではまた、ごひいきに。

尾方佐羽


いいなと思ったら応援しよう!