マガジンのカバー画像

日常雑感

86
日常生活の中でふと頭に浮かんだことを雑記としてまとめています。
運営しているクリエイター

#映画

“人の記憶はあてにならない” のはけっこう怖いことかも

“人の記憶はあてにならない” のはけっこう怖いことかも

テレビ番組を観ていると、時々、過去のテレビ番組や映画などの一場面が流れることがある。

特に自分にとって印象的な場面だとつい見入ってしまう。そして、たまに、懐かしさとともに、「あれ、こんな内容だっけ?」という違和感のようなものを覚えることがある。

自分の頭の中にあったまさにその通りのものが再現されれば懐かしく思うだけだが、自分の記憶と違う部分があると頭の中に疑問符が浮かんでしまう。

違和感を覚

もっとみる
ひと工夫ほしい映画のエンドロール

ひと工夫ほしい映画のエンドロール

 ずいぶん前から気にはなっていたが、映画館で映画の本編が終わってエンドロールが始まると途端に席を立つ人がいる。こちらが映画の余韻にふける間もなく、館内のそこかしこで立ち上がる人がいると、どうも落ち着かない。ましてや自分が座る席の並びにいる人が無理やり自分の前を通るようなことがあるとすっかり興ざめしてしまう。

 きっと次の予定が迫っているお忙しい人たちなのだろう。しかし、まだ館内の照明も点いていな

もっとみる
レトロ映画鑑賞にはまった

レトロ映画鑑賞にはまった

 2年ほど前にネットの動画配信サービスと契約した。当初は、あまり深く考えず、時間のある時に映画も観れる選択肢があったらいいな、という程度の気持ちだった。だから、契約したものの、実際に映画を観ることはほとんどなかった。「やはり映画は映画館で観ないと」という思い込みがどこかにあったせいかも知れない。

 その後、例の感染症が蔓延して外出を控えるようになって、動画配信サービスを利用する機会が一気に増えた

もっとみる