見出し画像

「欲」について考えてる。

昨日は、理想的な金曜夜がすごせた。

銭湯行ってスーパーで買い物して。家でビール飲みながら洗濯機まわしたり、ガスコンロを重曹につけたり。クローゼットの中の引き出し1つも整理して。来年の手帳を使い始めた。

いつもの平日より寝る時間が遅くなったけど、いつもの土曜日よりもスッキリ早い起床6:00。

布団カバーを洗濯して、ガスコンロもう1つを重曹して、プラスチックゴミを捨てて7:00。

次の日でもいいかなと思うことを前日の夜にやっておくと、なぜか早起きできる不思議。

寒くてパリッとした朝。いつものお店でコーヒーを飲んで帰ってくる8:00。楽しい。


*

近頃、「欲」について考えてる。なにごとも、欲があるのは元気な証拠。欲があるから発展もするし、経済も回る。

だけど、欲深くなると、どんどん足りなくなって満たされなくなる不思議。

自分を上手くコントロールできる人って、つまりは自分の「欲」をしっかりコントロールできる人なのかなと思う。

「欲の湧き方」そのものが、違うのかもしれない。日々湧いてくる大小色んな欲がある中で、自分が何を大事にしたいのか、優先順位がわかっている。

欲と上手に付き合える人は、自分のことをよくわかっているということなのかもしれないね。自分の内側に向き合ってないと、欲はいくらでも暴走する。

自分が「良い状態でいられること」と、自分の「欲を満たすこと」は、決してイコールではないんだなと気付く。

例えば、夜中にラーメン食べたら、翌朝必ず後悔するように。

欲には種類があると思う。自分が「良い状態でいられる」ための欲を満たしていきたいと思う次第です。読んでくれて、ありがとう!


この記事が参加している募集

#とは

57,748件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?