マガジンのカバー画像

解説

4
運営しているクリエイター

記事一覧

【解説】AIは教えられなければ何もできない

【解説】AIは教えられなければ何もできない

最近ChatGPTで一気にAIが押し寄せてきたかのように感じている方は多いと思います とここまで読んで何のことかわからない方はこの先を読んでも意味が無いでしょう noteも含めWeb上のサイトも2極化してくると思います つまりライトノベル系(本来は小説全般だったんですが)の創作サイトのような「書き散らし型」かnoteが割合とそうであるように理系の「解説型」です ちなみに「意識高い系の自己啓発型」は

もっとみる
【意見】「推し活ブーム」?おいおいおい

【意見】「推し活ブーム」?おいおいおい


推し活=○○好きではない

わからない人にはわからない話です これは世代間ギャップが物凄く出る話でもあります まず従来のファン活動と推し活が全然違うということを知ってください 従来のファン活動は突き詰めると「私のため」におこなわれるものです ヲタ芸やグッズ集めも自分のため 「撮り鉄」などは社会の目枠になっても自分が良ければよいというものです しかし推し活=ファン活動ではありません

推し活は推し

もっとみる
【解説】読んでわかる終戦の詔書

【解説】読んでわかる終戦の詔書

<著作権表記>訳文には著作権があります 引用・転載は引用元を明記して頂ければご自由になさって下さい

<本文>現代口語訳

私は世界情勢と帝国の現状を深く考察した結果普通は取らない手段で現状を収集したいと思い今ここに忠実で善良なあなたたち帝国臣民に命じる

私は政府に米英志蘇四か国に対してその共同宣言を受諾する事を命じた そもそも臣民の健やかなる暮らしを企図し世界の国々も同様に繁栄させることは歴代

もっとみる
【解説】福島原発事故の真実

【解説】福島原発事故の真実


<前文>

筆者が文中に書いたことは事実と信じていること

文中菅直人元首相は資料や時系列の関係上「菅直人首相」と記載した
また「放射能=radioactivity」という言葉は使っていない
福島第一原発は耐用年数の目安だった30年を6年過ぎていた
筆者が文中に書いたことは数々の資料に当たって事実と信じていることだ
疑いがある方はネットの時代なのでご自分で資料に当たってください

<本文>

もっとみる