マガジンのカバー画像

残念な盲人の心暖まらない話

110
運営しているクリエイター

#多様性を考える

見えなくても当事者役は当事者に

見えなくても当事者役は当事者に

5月18日、コロナ禍を挟んで5年ぶりにお客様を迎えてこうばこの会第59回チャリティ
ー公演を行った。

ちなみにこうばこの会は視覚障碍者を中心に活動している朗読とかお芝居をしている
グループだ。

こうばこの会ホームページ
http://www.koubako.jp/

もうすっかり皆に忘れられてしまっているだろうからこのままではお客さんはヘルパ
ーさん10人くらいになってしまうと思い、皆集客を頑

もっとみる
見えなくても飲み会に参加しなきゃダメ?!

見えなくても飲み会に参加しなきゃダメ?!

私はほとんどお酒が飲めないので見えていたときから酒の席は苦手だった。
仲のいい友達と何人かで料理がおいしい店に行ってソフトドリンクを飲みながらおし
ゃべりしたりするのは楽しかったけれど、大学のコンパとかは苦手だった。

特にOBが来た時なんか、女子の先輩に「ビール継いできて」なんて言われると、「ホ
ステスか?!」と突っ込みを入れそうになった。

どうやらコップが空になっている男の先輩を目ざとく見つ

もっとみる
見えなくても面倒くさくない人もいる

見えなくても面倒くさくない人もいる

障害当事者から以下のような質問があった

「障害者はよく、「迷惑かけないように」といいますが、もし。あなたが健常者だっ
たら障がい者を迷惑だと思いますか?

 自分にとっては面倒かどうかと障害の有無は関係ない。
面倒な障碍者も多いけれど、障害がなくても面倒な人はいる。

今より見えていたころ、自分より障害の重い全盲の人と付き合っていたが、彼が見え
ないから面倒だと思ったことはない。彼が見えない事よ

もっとみる
見えなくても, 5000, 円ランチに行きたい

見えなくても, 5000, 円ランチに行きたい

ガイドヘルパーをお願いするときは基本、交通費は障碍者持ちだけど、食事は自腹で
払ってもらう。

交通費は1種の障碍者の場合、介助者がいれば、二人で一人分と換算されるので、実
質一人分を支払えばいい。食事はどうせ食事の時間になれば誰だって食事をするのだ
から、ヘルパーさんの自前という事になっている。

私はなるべく食事時間に重ならないようにガイドをお願いするようにしている。、食
事をする事になる時は

もっとみる