マガジンのカバー画像

ママパパ赤ちゃん

50
妊産婦、妊活中の方、すでに子育て中の方などに、幅広く読んで頂ける記事をまとめてあります。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

赤ちゃんと話せてますか?(* ̄∇ ̄)ノ

NICUでは赤ちゃんとよく話します。

どうしたのー?(* ̄∇ ̄)ノ

おなかすいたのー?( ̄ー ̄)

遊んでほしいの?(;・ω・)

話しかけながら赤ちゃんと関わると、赤ちゃんがどうして泣いているのか、分かってきます。

心のなかで構いません、あなたの赤ちゃんに話しかけてあげましょう。

きっと素敵な関係ができますよ。

母乳ははらもちが悪い?コスパは良い?

昨今は母乳栄養がはやってます。産婦人科へ行くと、壁に母乳にしよう!みたいなポスターがある事もありますね。

私は母乳でもミルクでも好きな方を好きなだけあげたら良いと考えておりますが、母乳に関する知識を紹介します( ̄ー ̄)

はらもちが悪い?これはもう明確に悪いです。体感ですが、ミルクよりも3分の2時間ほど早く起きてくる印象がありますね。

搾乳めんどくさいけど絞らないとダメ?絞りましょう。産まれて

もっとみる
高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫?病院では言えませんが、大丈夫ですよ!

高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫?病院では言えませんが、大丈夫ですよ!

医療者は常にリスクを説明し、同意を得なければなりません。ですから、病院にいるときに「大丈夫」なんて言えません。しかし、あえて言います。高齢出産でも赤ちゃんは大丈夫です!

勿論、リスクはある。しかし、新生児学入門という本の索引に、高齢出産という言葉は無い!有りそうですが、無いんです。これはどういう事かと言いますと、高齢出産だからと言って、赤ちゃんに対するケアは変わらないという事です。 

産まれて

もっとみる

もし、早産になったら?(;・ω・)大切な考え方!

あなたの赤ちゃんが早く産まれてきたら、どう思いますか?あなたの友達が早産になったら、なんて声をかけますか?そんな時の大切な考え方があります。

誕生日が2つある!これは本当に大切です。まず産まれた日が誕生日ですよね?もうひとつは産まれる予定だった日が誕生日になるわけです。

早く産まれてきたから、まわりより小さくて、心配。こういった考えになる方は多くいらっしゃいます。このとき、2つめの誕生日が重要

もっとみる
結局、赤ちゃんって夜は寝ないの?(;・ω・)夜寝ないと発達障害になるって本当?(ー_ー;)

結局、赤ちゃんって夜は寝ないの?(;・ω・)夜寝ないと発達障害になるって本当?(ー_ー;)

赤ちゃんが夜寝るかどうかって、世の中のママ、パパ達の永遠のテーマですよね(  ̄▽ ̄)

なんでこんなに夜泣くの?と思う方もいらっしゃるでしょう。

答え、寝ません笑寝ないんですね。赤ちゃんはそもそも昼とか夜の概念がないです(  ̄▽ ̄)

成長していくにつれて、昼と夜のリズムを獲得していきます。

いつから寝るようになる?だいたい3~4ヶ月くらいから、夜寝るようになってくると言われています。

でも

もっとみる

この薬は赤ちゃんに悪いからやめておこう(  ̄▽ ̄)は危険です!

産婦人科、小児科界隈でよくある質問として、この薬は赤ちゃんのためにやめておいた方がいいですか?という質問があります。

確かに薬ってなんだかこわいですよね。でも必要だから使用しているという前提を忘れてはなりませんよ。

お母さんの体調を大事にして!赤ちゃんはお母さんのお腹の中に居ます。お母さんの体調が悪ければ、赤ちゃんの環境も悪くなります。

普段から飲んでいる薬をやめて、お母さんの体調が悪くなる

もっとみる
あれ?なんか大きくなったね?(;・ω・)赤ちゃんの成長と体重。

あれ?なんか大きくなったね?(;・ω・)赤ちゃんの成長と体重。

NICUで毎日赤ちゃんをみていると、時々その成長の早さに驚きます。

2日休んだだけなのに…なんか休み前より大きくない?(;・ω・)という事がよくあります笑

実際には50~60gくらいの成長なのに、なんだか一回りくらい大きくなった気がしてしまいます。

錯覚なのかなんなのか、赤ちゃんはすぐ大きくなります笑

いったい体重はどれくらい増えるのか目安として、産まれてからしばらくは少し体重が減り、それ

もっとみる
超繊細!NICUの赤ちゃんに投与する薬やミルクの量などを教えます( ̄ー ̄)

超繊細!NICUの赤ちゃんに投与する薬やミルクの量などを教えます( ̄ー ̄)

これには医療従事者の方もびっくりします。小さな赤ちゃんに与えるミルクの開始量や、薬の量を書いていきます!

ミルクの量と種類産まれて数時間後、まだミルクが飲めない赤ちゃんに対して、鼻や口から管を入れて、ミルクを投与します。

在胎週数30週くらいで、その量はなんと1ccです。だいたい小指の爪くらいの量でしょうか。

それでも消化できない事は珍しくありません。

また、少量でも比較的脂質を多く含むミ

もっとみる