見出し画像

一回じゃ覚えられないんよ

どうも!!お昼やすみ後に必ずやってくる睡魔と戦うnurieです!!!

お昼やすみ明けってご飯を食べて体温が温まるせいか睡魔ヤバイですよね(笑)

昼食後のコーヒーは必需品です(笑)☕️


今回は、最近の出来事で落ち込んだ話をします。

みなさん、お仕事、アルバイトの業務内容って一回教わっただけで覚えられます?

業務内容にもよりますが、覚えるのって大変ですよね。
個人的には、一回じゃ覚えられません⤵️

何度も聞いて何度も確かめて業務を行う時もあります。
(簡易的な業務以外のことをです。)

そんな時ってみなさんどうしています???

僕なりに考えてみました。
一回で覚えれない理由が3つあると考えました。
(現段階)

1.適当なOJT
 一回で覚えれる能力は持っているにも関わらず、本来のマニュアルとは違うやり方でOJTをおこなっている。いわゆる適当な教育ですね。
通常、自己流の手順で業務行いその延長線でOJTも行う。

2.必要ではないと脳が判断
 必死に覚えようとしているが身につかないそんな人は、脳がこのように判断している可能性がある。無意識的に脳が覚えないでいいと勝手に判断している。勤めている仕事に価値を見出していない。若しくは、ストレスを感じていて覚えようと脳がしない。

3.プライベートの過ごし方
 仕事とプライベートの時間を線引きが薄い人とそうでない人で考え方が違います。線引きが薄い人は、普段は仕事ばかりで、終っていない業務があれば休みの日を利用して仕事を終わらせることもあります。休みの日は何をするかを決めておらず結局、家でダラダラして気が向いたら外に出る。仕事とプライベートの時間をハッキリと線引きしている人は、計画的に休日を過ごします。休日を利用して何かを極めようと努力しますし、一回で完璧にできない事を理解しているため、何事も復習が大切だと感じていいるからです。

前者は、能力値(記憶力)が比較的高い人が多いと感じました。後者に比べると意識して努力をする人は少ないと思います。一方後者は、何かを極めるためには、努力しないと覚えられないという事で何度も調整を行っていきます。
後者の方は、情報を得た瞬間に脳の中で疑問点や、深堀する点など本来覚えないでいいところまで知ろうしている可能性があると感じました。

なので思考が、「短期的」「長期的」で物事を見ているのです。


3.に関しては、今まで体現してきた事を客観的にみて述べているので共感しないかともいらっしゃるかと思いますが、こういった考えもあると捉えていただければ幸いです。

今だに解決策が考えられてないです。強いて言うのであれば環境変える事が一番の解決策かと思っています。

他にいい解決策などありましたら、コメントにお願い致します。

みなさんのアドバイスお持ちしております。

ありがとうございました。。。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,477件

#最近の学び

182,163件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?