沼津ふうせんやさん

こんにちは!沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。ライブにお届けす…

沼津ふうせんやさん

こんにちは!沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。ライブにお届けするお祝いスタンド(バルーンスタンド)や世界に一つだけの大切な贈り物をコンセプトとしたバルーンギフトが大好評。ほか、イベント出演などでバルーンショーをお届けしています。

最近の記事

コロナ禍での大打撃と、負けないココロ

突如世界を混乱と恐怖に包み、自粛生活を余儀なくされた2020年 不要不急の外出を自粛する要請により、「あぁ、あたしの大事にしてきたこと(仕事)は不要扱いなんだ…」と落ち込んだ日々 イベントステージやお祭りでのバルーンショー出演も、ライブなどへ贈るお祝いスタンドも(いや…そのライブ開催そのものも!)全部自粛で、全部中止、キャンセル…どうやったら「お仕事」できる?と悩む毎日 持続化給付金や文化庁の文化芸術活動継続支援金など、あれこれすがれるものには全て書類制作して足掻く日々

    • お披露目で終わりじゃなく、はじまりだったのか…

      7月3日(金) 今日もお天気の悪い沼津市です…6月30日(火)のお祝いに合わせて、前日の29日(月)にお披露目会場にお届け からの各店舗さんへの再配送、設置 その後も大事なこの子たちが気になって、連日内浦に行ってます(笑 ←普通なら業務外(笑 土砂降りだったあの日も、気温が上がった快晴の日も 「この子は大丈夫」「この子も大丈夫」…と見てまわる。 人が密集してしまうために屋外設置にしたところ、ガラス越し西陽直撃なところ、室内で守られているところ…環境様々 バルーン

      • 自分の限界は自分で超えていく

        ご無沙汰してたnoteです。2020年も下半期に突入したので久しぶりに書きたいと思います 自粛要請からのイベント中止が相変わらず続くコロナ禍な日々ですが、ありがたいことに6月末は限界超えの毎日でした。 2人しかいない小さな小さな「ふうせんやさん」で、バルーンスタンド13基同時製作という前例なきご依頼 今までライブお届けのバルーンスタンドも最高8基で、フラッフラになりながら「もう無理…」と頑張ったのが1度。その後は5基程度までしかお受けせず… が!いきなりの13基ですよ

        • イベントライブ再開の日を願って

          GWが明け、自粛解除ムードなのかあちこちが賑わっていたり、一部警戒区域を除く緊急事態宣言の解除を検討…のようなニュースがでたり… でも、連休前と今とで新型コロナウイルス感染蔓延問題の何が変わったのかは目に見える理由はわからないまま、ただただ「日常」に一歩ずつ戻りつつあるのか… でも、まだ決して「日常」に戻ったわけではない。まだまだ新型コロナの存在がなくなったわけじゃない。 休業要請に伴いテイクアウト営業していた飲食店が、店内営業に戻り、臨時休業していた商業施設が賑わって

          有料
          100

        コロナ禍での大打撃と、負けないココロ

          【How to】フラスタ/バルスタ製作 後編

          ライブやイベントに祝い花を贈ろう/贈りたいというファンの方が増えて、会場にずらっとたくさんのスタンドが並んでいる光景見ることが増えました。圧巻ですよね。それをみている第3者が思うのだから、出演者や関係者はさらに嬉しくて感動すること間違いなしだろうなと思います。 規模は違いますが、あたし自身もステージに立たせていただきファンレターやプレゼントなどをいただくこともあるのでそのたびに感動と感謝であふれていたりします。←話がそれちゃいました… そんな祝い花、どうやって贈る?、業者

          有料
          100

          【How to】フラスタ/バルスタ製作 後編

          【How t o】フラスタ/バルスタ製作 前編(依頼受付中)

          いや…ふうせんやさんでは生花使わないから正式にはフラスタではなくバルスタ(バルーンスタンド)です 笑 しかし、一般的にライブに贈るスタンド花は通称フラスタと呼ばれているのでこの際呼び方はどっちでもいいかと。笑笑 はい。沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。今回はうちにご依頼いただいた場合の祝い花【バルーンスタンド】がどのように作られていくのか、お打ち合わせの様子も含めてお伝えします。 これから贈りたいなと考えている方の参考になりますように。 ①推しの

          有料
          100

          【How t o】フラスタ/バルスタ製作 前編(依頼受付中)

          祝い花は誰ファースト?

          ライブやイベントなどへの出演のお祝いや興行の成功を願って贈る祝い花。いわゆるフラスタをバルーンでお作りする「バルーンスタンド」。もちろんお店などの開店祝や周年祭にもバルーンスタンドが増えてきたこの頃。 「ふうせんやさん」ではそんなバルーンスタンドを、さらにオリジナルに特別感を出すため、バルーンアートを駆使して「世界に一つだけの特別な贈り物」をコンセプトにフルオーダーでお作りしています。 お花のスタンドにバルーンがついたものはネット内でも注文ができるくらいに一般的になってき

          有料
          100

          祝い花は誰ファースト?

          雨ニモマケズ

          バルーンをやっている人なら、夏のこの環境に丸4日間置かれる風船たちがどんなことになるのか想像できるでしょう ライブに出演するアーティストさんにとびっきりの贈り物としての祝い花をバルーンで製作しているバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。 フラワースタンド、フラスタ。花屋さんがお祝いなどにまさに華を添えるべくお届けしているあれの、ちょっぴり特殊で、ちょっぴり今時?、まだちょっぴり珍しいバルーンスタンドです。詳しくはこちらをご覧ください。 さて、そんな贈り物がときに

          有料
          100

          異業種の市場に入るということ

          こんにちは!沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。 2017年2月に初めてラブライブ!サンシャイン!!という大きなライブにバルーンスタンドをお届けさせていただいてから3年ちょっと。その期間、ライブの度にたくさんのご依頼をいただき製作、搬入回収などを経験して進化してきた、つもり。 いわゆる祝い花、スタンド花は一般的にお花屋さんの市場であって「ふうせんやさん」は異業種。さらに、バルーンショー出演がメインのパフォーマーからの祝い花製作へ参入なので、イベント会

          異業種の市場に入るということ

          想いを届けるお手伝い

          こんにちは!沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。 世界に1つだけの特別な贈り物をコンセプトに、オーダーメイドなバルーンギフトをお作りしています。 その中でとくに神経を使い、ひたすら気合い入れてるのがライブやイベントなどに贈る祝花です🌸なかなか一般的にはまだ認知されていないかもしれませんが、関係者からだけでなくファンからのスタンド花がずらっと並ぶライブ会場 多いと100基以上のスタンドがずらっと並びます。 でもそれらは1つずつが特別な想いを込めた大

          想いを届けるお手伝い

          想いをのせて!STEP ZERO to ONE

          こんにちは! 沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。このnoteに辿り着いてくれてありがとうございます。以後 お見知り置きを♡ さて、今回は想いがどっしりのったエモいバルスタへのSTEP ZERO to ONEで、ふうせんやさんはじめてのライブ向けバルーンスタンド製作のお話しです。 そもそも、バルスタってなに? ですよね…💦 まだまだ一般的じゃないですよね… 「バルスタ」は「バルーンスタンド」の略です。お祝いなどに贈るスタンド花をバルーンでお作り

          想いをのせて!STEP ZERO to ONE

          4年前のあの日から

          こんにちは! 沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。バルーンスタンドを作るきっかけとなった4年前のあの日のこと書いてみます。 東京ドームで行われたファイナルラブライブ!会場に並んだ関係者やファンから贈られたたくさんのスタンド花たちをみたのがはじまりでした。 今ではもっとたくさんのスタンド花が並ぶ光景をライブ会場で見かけますが、当時のあたしにははじめての景色で衝撃的でした。 (写真のフラスタは本文には関係ありません) そのスタンド花(通称 フラスタ

          4年前のあの日から

          バルーンスタンドってなに?

          こんにちは! 沼津市にあるバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」です。 いきなりですが みなさんはバルーンスタンドって知ってますか? ほら、開店の時とかライブとかにお祝いで並んでる… 「あぁ、フラスタか!」 そう!それのバルーンバージョンです。 「バルーンスタンドって安いけどしょぼいんだよね…」ってSNSでよく書かれているけど、それ、ほんとにバルーンの専門店が作ったバルーンスタンドですか? ただ単にお花のかわりにボリュームあるからって挿してるだけのモノじゃな

          バルーンスタンドってなに?

          はじめまして!沼津ふうせんやさんです。

          みなさん、はじめまして! 沼津市でバルーンアートの専門店「ふうせんやさん」をやってますバルーンパフォーマーともちゃん。と申します。 新型コロナウイルスの影響で2月末からイベント自粛要請がかかり、あれから2か月… ライブもイベントも全部自粛という名の中止になってしまったので、バルーンスタンドもギフトも、そしてイベント出演でのバルーンショーも全部キャンセルとなりました… そのせいで暇暇になってしまったので、ちょっと新しいことやろうかな♡と、noteをはじめてみました。

          はじめまして!沼津ふうせんやさんです。