見出し画像

アニメ「まえせつ!」5話感想(ネタバレあり)

画像1

どうも、ヌマサンです!

今回はTVアニメ「まえせつ!」の5話の感想を書いていこうと思います。

どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。

あらすじ

初めての地方営業で見事にスベった「とこなつ」と「R凸」の4人。
「ふりいくっ!」の富田は、そんな4人を元気づけるために外に連れ出す。
富田に連れていかれた場所で4人はあるものを目にする。
地方営業最終日、4人は笑ってもらうことができるのか。
(アニメ公式サイトより)

①先輩からの励まし

画像2

日の出前から富田さんの運転でほったらかし温泉にやって来た「とこなつ」と「R凸」の4人。

温泉から見た朝日は実に綺麗でした。

これも富田さんなりの励ましという感じでした。
ただ、道中にゆるキャンの話でなでしこが登場したのには笑ってしまいました。

にしても、温玉揚げがおいしそうでした。
行く機会があれば、是非とも食べたい所です。

②大事なのは親近感

画像3

来るときに来る生信玄餅や冷やし焼き芋、「やけどにちゅうい」と書かれた冷たい麦茶など観光名所を巡ってました。

これも実はネタ集めの一環だったりする……と。

宿に戻ってからは「とこなつ」と「R凸」の4人はネタを作り直してました。

また、お姉ちゃんの「気張んなさい」はなゆたにとっては、良い感じに気合入りそうな感じですね……!

③いざ、リベンジ!

画像4

今回は「とこなつ」からネタの披露といった感じでしたが、客層を見てネタを瞬時に切り替えたりしていて成長を感じました。

続く「R凸」のネタにも観客が共感できるネタが満載でウケてました。

その後の「昭和臭」がテーマの大喜利も個人的には面白かったです。

最後に

今回はEDが富田さんなのには笑ってしまいました。

個人的には「らき☆すた」の白石稔氏が歌ってた後半のEDみたいな感じで良かったと思いました。
けど、これは賛否両論でスレッドとかであれそうな感じがしますね。

それはさておき、「とこなつ」と「R凸」の2組が無事に挽回することが出来て一安心でした!
次回の話も今から楽しみです!

アニメ公式サイトはこちら↓

アニメ公式Twitterはこちらをクリック

また、ラジオの方もやっておりますので、聞いていただけると嬉しいです。

それでは今回はここまでにしようと思います。

以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!

ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓

まえせつ! 1話感想はこちら

まえせつ! 2話感想はこちら

まえせつ! 3話感想はこちら

まえせつ! 4話感想はこちら

まえせつ! 6話感想はこちら

まえせつ! 7話感想はこちら

まえせつ! 8話感想はこちら

まえせつ! 9話感想はこちら

まえせつ! 10話感想はこちら

まえせつ! 11話感想はこちら

まえせつ! 12話感想はこちら

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,872件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?