
【講座】 禅密の学校2022
自然が先生!
劉漢文さんが公開普及した古い密教由来の気功、
「禅密功」を学ぶクラスです。
オンライン講座「身につく禅密」「役だつ禅密」と同時受講もおすすめ。
*経験者向きの講座です。
【日時】前期 4/17・5/15・6/19・7/17
後期 9/17・10/16・11/20 (第3日曜) 10:30〜16:30
【会場】 京都市生涯学習センター山科・和室
【講師】 天野泰司 NPO法人気功協会・運営責任者
【学費】新入学 前期 25,000円/4回 後期 20,000円/3回
再受講 6,000円/回 ペア割 10,000円/2人
【定員】新入生10名 再受講20名
【内容】背骨との対話
前期 基本功と双雲功
動静楽寿から、食・眠・行・消植法
背骨のてあて、背骨と体
後期 基本功と禅密瞑想
動静楽寿から、笑、寿、瞑の法
背骨の行気、背骨と心
*2023年の新入生受付は、2月頃に開始します。
禅密功は背骨をゆらし、天地自然とひとつになる密教気功。
その教えは、気功協会の骨格となるものです。
背骨に気が通ると、自ずと動き出します。
からだの中枢でもある背骨と仲良くなることで、
心身の本質的な変化が自ずと進んでいきます。
前期は基礎からはじめます。生活に即したミニ功法も。
配信「身につく禅密」から続けての流れで行います。
後期は背骨をゆるめながら、瞑想を深めていきます。
瞑想に役だつミニ功法も。
オンライン講座「役だつ禅密」と響き合う内容です。
1日丸ごとが禅密時間、自由自在な禅密の世界を旅しましょう。
前期・後期を通して受講した新入生は、翌年から再受講生として
好きな日を選んで自由に受講できます。

動画で学ぶ禅密
いつでも、どなたでも受講できるオンライン講座やアーカイブから
禅密の学びを始めませんか。
基礎を深める5回連続講座。
2022/6-10月、アーカイブとライブ配信で。
禅密の基礎を3回で。
また、参加可能な天野の教室へどうぞいらしてください。
気功協会が紹介している気功はいつも、「禅密」と
どこかで通じ合っています。

気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!