NPO法人 気功協会

シンプルでやさしい気功、 心身の健康法を紹介しています。 からだの声に耳を傾け、自分… もっとみる

NPO法人 気功協会

シンプルでやさしい気功、 心身の健康法を紹介しています。 からだの声に耳を傾け、自分を大切にする習慣を。  気功のひろば https://npo-kikou.com

マガジン

  • 気功生活

    2ヶ月に1回発行しているNPO法人気功協会の会報「気功生活」から、表紙と目次、天野泰司が執筆した巻頭の記事などを紹介します。

  • アーカイブ動画

    気功協会の人気配信講座から、 アーカイブ動画で受講できる講座を紹介します。 無料の「気功 Monthly Live」と有料の配信講座があります。

  • 講座案内

    NPO法人気功協会の主要講座の紹介です。

  • 講座ノート

    • 14本

    NPO法人気功協会の講座を、staff_Jがノートからまとめます。講師は天野泰司です。

  • The Book of Life 生命之書

    クリシュナムルティの『The Book of Life 〜Daily maditation with Krishnamurti』から、1日分をやさしく和訳し、気功的な解説を添えてみました。365日の短文から、気まぐれな日程で選んでいます。

最近の記事

気功生活 Vol.138

2023.9.9 発行 蔦町三歳 天野泰司 特集・蔦町三歳  気功協会のあゆみ / Profile The Book of Life 8/14、9/2 新連載 子育て悠々記 第1回 あや 夏の終りに 吉田純子 講座ノート 夏の禅密・前半 MacBook基金・途中経過 / Books 秋の養生 講座案内 蔦町三歳天野泰司  残暑が厳しい中にも、秋の気配が感じられるようになりました。朝晩の涼しさが増し、虫の音を聴きながら床に着くと、ほっとして夏の疲れが抜けていきます。身体の

    • 【配信講座】 からだの秋〜更年期の気功 

      しなやかな強さを養う 更年期は「人生の秋」、その人の美しさが際立ち、第二の人生に向けて 体を作り変える時。だからこそ、一時的に痛みや苦しみが伴ったり、 体の弱い面が表に現れたりもします。 更年期独特の心身の状態を知り、人生の次のステップに向けて 心身をすっと切り替えていきましょう。 「からだの春=性と誕生」、「夏の禅密=成長」に続く「人生と気功」第3弾。男女問わず、「からだの秋」途上の方も、これからの方は将来のために、そして今からやり直したい方にも。秋を見据えて、どなたも

      • 迷いと腎臓〜自立への歩み

        月イチ無料配信「Monthly Live」2023年9月。撮影しながら、書き起こした即時録です。実習や詳しいお話は、動画をどうぞ。 2023/9/9 天野泰司 (NPO法人気功協会 運営責任者)  於: Youtubeライブ配信  まとめ(純)  秋と腎臓  「寒い」というのは、体が冷えて硬くなる状態。暖かいところに入っても、ゆるむことができず、足から腰に響いて腎臓が疲れてくる。 秋に入ると、そうした冷えの影響と、もうひとつは汗をかかなくなることで腎臓に負担がかかる。逆

        • 努力を手放す 〜心が開く

          月イチ無料配信「Monthly Live」、2023年4月。 撮影しながら、書き起こした即時録です。 2023/4/11  天野泰司 (NPO法人気功協会 運営責任者)  於: Youtubeライブ配信  まとめ(純)  偏りと束縛  花が開いていくときは、完全に自発的。人は自然界をコントロールしがちだが、自分や他人という「自然」をコントロールしようとする努力を手放して。春は「今生きている」という感覚をいちばん実感しやすい。  数値として見えやすい血圧、血糖、それは目安

        気功生活 Vol.138

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 気功生活
          NPO法人 気功協会
        • アーカイブ動画
          NPO法人 気功協会
        • 講座案内
          NPO法人 気功協会
        • 講座ノート
          NPO法人 気功協会 他
        • The Book of Life 生命之書
          NPO法人 気功協会
        • 気功協会について
          NPO法人 気功協会

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【Archive】 夏の禅密 

          生命の誕生と性の本質を明らかにした「からだの春」に続く、 2023年の特別配信 第2弾、「誕生」の次は「成長」。 夏に疲れやすい消化器、呼吸器は、幼少期に発育します。 背骨から全身に波及するやわらかな動きで、 心地よく体感を深めながら、 息深く、夏のおなかを元気に。 自らの消化器・呼吸器の成長プロセスをたどりなおして 「幼少期のやり直し」にも。 本質的な心身の改善も、 心地よく楽に、無理なく進みます。 YouTubeアーカイブ動画 ……ライブ配信済 【配信】第1回 202

          【Archive】 夏の禅密 

          あらゆる思考は気を乱す

          The Book of Life 9/2のテーマは All Thought Is Distraction  J.クリシュナムルティの言葉を、1日1ページ 、365日分に編集された本  「The Book of Life」を 一日分ずつやさしく翻訳し、  気功的な補足や解説を添えています。  和訳&補足解説 天野泰司 和訳 心の中で競い争っている、つまり「こうなりたい」という葛藤にとらわれ、どうしようか迷い、比べて考えているならば、真実を発見することは不可能です。 思考

          あらゆる思考は気を乱す

          夏の疲れを抜く〜木曜の教室から

          毎週木曜、「京の気功入門」は天野の唯一の定例教室です。 初めての方も長く通う方も、毎週同じ流れで、安心して自分に集中されています。酷暑から少しづつ秋の兆し、8/24のお話に加筆訂正。 2023/8/24  天野泰司 (NPO法人運営責任者) この夏は気温38度の日が続き、暑すぎて心身が休まらなかった。コロナ禍が明けた夏がこんなに暑いのは、やはり経済活動や生活の足元を見直す必要があるのでは。 いま、ほっと休めるタイミング。 秋に入ると、だんだん感覚が繊細になってくる。心身の

          夏の疲れを抜く〜木曜の教室から

          気功協会について New

          ようこそ 気功協会へ2023年9月 NPO法人気功協会 運営責任者 天野泰司 1. やさしくてシンプル  気功協会は、人と社会の健康を促進するNPO法人です。私たちがお伝えしている気功は、自然でやさしいからこそ、心身への効用は幅広く、副作用はほとんどありません。そして、自分の生活リズムに合わせて、無理なく楽しみながら続けることができます。  体をゆする、ぶらんぶらんと腕をふる、ゆっくり首をまわす、ぽかんと口を開いてあくびする、ほっと胸をなでおろす……。誰もがしている動き

          気功協会について New

          気功協会 設立趣旨

          2001年、NPO法人として気功協会を設立した時に作成し、認証を受けた設立趣旨書です。気功の要点と、現代社会における気功の必要性が、簡潔にまとまっていますので、ここに公開します。  現代社会は物質的な豊かさを獲得した一方、精神的あるいは身体文化的に大切なものの多くを見失い、また環境問題、生活習慣病の増加や教育現場の崩壊に代表される様々な問題を引き起こしてきました。  これらは、生活が便利になり自然と切り離されていくうちに、もともとあった自然の感覚が使われなくなり鈍ってしま

          気功協会 設立趣旨

          天野泰司 プロフィール

          NPO法人気功協会 運営責任者(代表理事) 朝日カルチャーセンター 講師 京都芸術大学 非常勤講師(2013〜2023年)  1965年東京生まれ、宮崎育ち、京都大学農学部卒、京都北白川在住。 「やさしくて、自然で、心身が元気になることは全部が気功」と再定義し、自然法則にそってすっきり整理整頓。深い内容をやさしく伝え、シンプルな気功ですっと心身がゆるみ整う授業には定評がある。  大学時代より生命科学に興味を持ち、気功や東洋医学、心身技法を幅広く研鑽。大手食品会社研究職を経

          天野泰司 プロフィール

          気功協会の あゆみ

          まとめ・執筆  運営責任者 天野泰司 創成期 2000年6月1日 任意団体のNPOとして活動開始。 2000年10月  第1回「劉漢文先生から禅密功を学ぶ旅」中国・大連 2001年3月28日 NPO法人として認可される。 2001年4月10日 NPO法人として活動開始。高槻市北園町に事務所を置く。 2001年9月    第2回「劉漢文先生から禅密功を学ぶ旅」大連 2002年4月   「気功の学校」講座初開講。 2002年7月    第3回「劉漢文先生から禅密功を学ぶ旅」大

          気功協会の あゆみ

          気功協会 定款

          第1章 総則(名称) 第1条 この法人は、気功協会という。以下「本会」という。 2 本会は他の気功団体と区別し、特定非営利活動を行う団体であることを示すために「NPO気功協会」又は「NPO法人気功協会」又は「特定非営利活動法人気功協会」と呼称することができる。 3 本会の英語名はその活動の実体を適切に示すため「Holistic kikou Network」とする。 (事務所) 第2条 本会はその主たる事務所を 京都市左京区に置く。 第2章 目的及び事業(目的) 第

          恐怖を無くすには

          The Book of Life 8/14のテーマは How Do We End Fear?  J.クリシュナムルティの言葉を、1日1ページ 、365日分に編集された本  「The Book of Life」を 一日分ずつやさしく翻訳し、  気功的な補足や解説を添えています。  和訳&補足解説 天野泰司 和訳 私たちの話し合っていることに、 ていねいに注意深く耳を傾けてください。 同意するのでも、否定するのでもなく。 私たちは、できるかぎり厳密かつ客観的に、とてもは

          恐怖を無くすには

          気功生活 Vol.137

          2023.7.7 発行 無一物と無尽蔵 天野泰司 無尽蔵と無一物 〜心願成就との深い縁 翠と平和の総会II 報告と感想 吉田純子・山下尚 The Book of Life 6/14・6/25 がんの気功・保存版  アイロン温熱療法  がんとワクチン 梅雨の養生・急に暑くなった日に 『悲嘆とケアの神話論』と複雑性感謝  鎌田東二 講座案内 無一物 と無尽蔵 天野泰司  蔦町の庭は、苔の緑が鮮やかです。梅雨は過ごしにくい季節だからこそ、体の内には、変わろうとする力が渦巻い

          自らの暴力性に気づく

          The Book of Life 6/25のテーマは Realize You Are Violent  J.クリシュナムルティの言葉を、  一日一ページ 、365日分に編集された本  「The Book of Life」を 一日分ずつやさしく翻訳し、  気功的な補足や解説を添えています。  和訳&補足解説 天野泰司 和訳 動物は、凶暴です。 人間も、動物ですから暴力的なのです。 暴力的なのは、人間の本性の一部です。 腹をたて、ねたみや羨みを持ち、 権力、地位、名声、

          自らの暴力性に気づく

          到達すべきところなどない

          The Book of Life 6/14のテーマは There Is No Place at Which to Arrive  J.クリシュナムルティの言葉を、  一日一ページ 、365日分に編集された本  「The Book of Life」を 一日分ずつやさしく翻訳し、  気功的な補足や解説を添えています。  和訳&補足解説 天野泰司 和訳 謙虚さを培うことなど、できるのでしょうか。 謙虚であろうとすることと、謙虚であることはもちろん違います。 あなたは、自分

          到達すべきところなどない