NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会

プラ袋、紙袋から財布、名刺入れ、手帳型スマホカバー等の実用小物をアップサイクルする事で、プラごみ、紙ゴミを削減する活動をしています。ゴミ削減が、温暖化防止、気候変動への対策と考えます。〜 Plus One Role 〜

NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会

プラ袋、紙袋から財布、名刺入れ、手帳型スマホカバー等の実用小物をアップサイクルする事で、プラごみ、紙ゴミを削減する活動をしています。ゴミ削減が、温暖化防止、気候変動への対策と考えます。〜 Plus One Role 〜

    最近の記事

    紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day 54

    2022.12.15(木)10:00 - 13:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催54日目です。WeBase鎌倉さんの地下1階ラウンジをお借りして、紙袋から

      • 紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day 53

        2022.12.8(木)10:00 - 13:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催53日目です。WeBase鎌倉さんの地下1階ラウンジをお借りして、紙袋からマ

        • 第二回湘南アップサイクルフェスタ開催レポート

          2022.11.26(土)、27(日)  26日 朝方雨のち晴れ、27日 快晴  11/26(土)、27(日)の二日間に渡って、第二回湘南アップサイクルフェスタが、WeBase鎌倉、由比ガ浜を会場に開催されました。  NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会は、湘南アップサイクルフェスタ実行員会の主管を努めさせて頂きました。 テーマは、 湘南の今を感じ、アクションを起こそう 〜 feel to action 〜 地球温暖化の原因であるゴミ問題。それに伴い予想される

          • 鎌倉ウィンメルブック展にてアップサイクルワークショップを担当させて頂きました。

             11月1日(火)から7日(月)までJR鎌倉駅前のMUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉にて開催されました「鎌倉ウィンメルブック展」にて、 NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会がアップサイクルワークショップを担当させて頂きました。担当は、認定講師の前田でした。  「ウィンメルブック」という文章のない大型絵本をご存知でしょうか?ドイツ語圏のお子さん達に親しまれている絵本の1ジャンルだそうです。その鎌倉版を企画された妹尾和乃さんから、制作途中で大量に出てしまう「ウィン

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day 52

            2022.10.13(木)10:00 - 13:00 曇り時々雨  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催52日目です。WeBase鎌倉さんの地下1階ラウンジをお借りして、紙

            国士舘大学でアップサイクルの講義とワークショップを担当させて頂きました。

            2022.9.30(金) 14:30 - 16:00 晴れ  9月の最後の金曜日に、国士舘大学の政経学部 赤石ゼミで、NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会の理事長 木村が、『アップサイクル論』の講義とアップサイクルワークショップ を担当させて頂きました。  国士舘大学の世田谷キャンパスは、小田急線梅ヶ丘駅が最寄りになり商店街を抜けると大きな建物が出てきます。  この日は、駅まで赤石先生にお迎え頂きました。  赤石ゼミは、20名という事で紙袋からマスク入れを作る

            東京ブロック協議会 x JCI東京 共同フォーラムにお呼び頂き、アップサイクルワークショップ を担当しました。

            2022.9.24(土) 13:00 - 15:15 台風  9月の最初の三連休の中日、東海道新幹線が止まるなど被害をもたらした台風14号の中、新宿住友ビルで開催された東京ブロック協議会 x JCI東京 共同フォーラムに、NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会をお呼び頂き、理事長の木村がアップサイクルワークショップ を担当させて頂きました。  小池百合子都知事のビデオメッセージに始まり、ステージでは芸人さんが場を盛り上げ、気候危機、これからの経済活動などのテーマで大

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day 51

            2022.9.8(木)10:00 - 13:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催51日目です。WeBase鎌倉さんの地下1階ラウンジをお借りして、紙袋からマス

            DNP 大日本印刷株式会社様主催のRecycling Meets Design®️に行ってきました。

            2022.8.31(水) 15:00 - 18:15 雨のち晴れ  8月最終日の午後、市ヶ谷に本社のあるDNP 大日本印刷株式会社さんのDNPプラザと言うカフェのある図書館のような施設で開催されているRecycling Meets Design®️展のデザイナートークセッションにお招き頂き参加させて頂きました。  DNPプラザの地下一階から二階が、環境問題に関する様々な問いを色んな角度から表現されている施設になっています。  打合せの時間より早く到着したので、カフェで時

            神奈川トヨタ株式会社様にNPO法人日本エコロジーアップサイクル協会の活動紹介をさせて頂きました。

            2022.8.26(金) 13:00 - 14:30 晴れ  NPO法人 日本エコロジーアップサイクル協会の正会員さんの紹介で、神奈川トヨタ自動車株式会社さんと打合せを持たせて頂きました。  神奈川トヨタ自動車株式会社さんの本社オフィスは、横浜駅の海側にあります。  1階には、MYXと言うアウトドアー用品のお店が入っていて、このい店も神奈川トヨタ自動車株式会社さんが経営されています。  キャンプ、釣りなどアウトドアーには、車は必須なので両者を経営されているのも納得でき

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day50 夏休み特別編

            2022.8.25(木) 10:00 - 11:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催50日目です。 昨年に続き、夏休みは、鎌倉市内の高校の学生さんがボランティ

            江ノ島電鉄株式会社様にNPO法人日本エコロジーアップサイクル協会の活動紹介をさせて頂きました。

            2022.8.8(月) 11:00 - 12:15 晴れ  神奈川県では、ビジネスアクセラレーターかながわ(略称:BAK)というベンチャー支援事業が行われていてます。  更に、BAKの取り組みとして、大企業とベンチャー企業のマッチング・連携プロジェクト創出のための支援プログラムである「BAK NEW NORMAL PROJECT」により、オープンイノベーションを実現を目指しておられます。 そのBAK NEW NORMAL PROJECT 2022に、江ノ島電鉄株式会社様の

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day49 夏休み特別編

            2022.8.4(木) 10:00 - 11:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催49日目です。 昨年に続き、夏休みは、鎌倉市内の高校の学生さんがボランティア

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Holiday Day36 夏休み特別編

            2022.7.30(土) 13:00 - 14:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  休日(土曜日)の定例開催36日目です。 昨年に続き、夏休みは、鎌倉市内の高校の学生さんがボランティ

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Weekdays Day48 夏休み特別編

            2022.7.28(木) 10:00 - 11:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  平日(木曜日)の定例開催48日目です。 昨年に続き、夏休みは、鎌倉市内の高校の学生さんがボランティ

            紙袋アップサイクル マスク入れ配布用の作成 〜 Holiday Day35 夏休み特別編

            2022.7.23(土) 13:00 - 14:00 晴れ  日本エコロジーアップサイクル協会では、朝食屋コバカバさん、WeBase鎌倉さん、鎌倉六弥太さん、燻太さん、和食処つきやまさんのご協力を頂き、『新型コロナウイルス感染拡大防止xごみ削減』の課題解決を目的として、紙袋から作った、アップサイクル マスク入れを配布する為のマスク入れ配布スタンドを設置させて頂いています。  休日(土曜日)の定例開催35日目です。 昨年に続き、夏休みは、鎌倉市内の高校の学生さんがボランティ