マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,745
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

梅干し(2023)

おはようございます。 今日も暑くなりそうだ。 予報だと、昨日より暑くなるそうで… この暑さ、たまりませんね… さてさて、話は変わりますが、 今年も梅干しを仕込みました。 結構、いい加減に仕込んでいたけど、 問題なく梅酢も上がったし、 先日、干す工程へ(≧∀≦) 【1日目】 【2日目】 【3日目】 【4日目】 「もう1日、干そうかな?」と思ったけど、 これ以上干すと干からびそうだったので、 これにて終了。 梅干しは保存瓶へ。 ついでに、梅干しコレクションを並

ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話

子供のころに好きだったものが、大人になってもそのまま変わらず好きでいる事がある 私にとってそれはソーセージだ 三年前私はたまたまソーセージが自宅で作れるということを知った 当時父にこの話をしたら「やめとけ100%失敗する」と言われたことがきっかけで反抗心に火が付き、ヤケクソのように始めた趣味が三年たった今も続いている この趣味を始め半年が経った頃、ソーセージが有名な国はドイツであるという事を知った それまで海外には1mmも興味がなく、地元しか勝たんと思うまでもなく思ってい

Study88_4.おいしいトマトのポタージュをつくる(加熱温度によって風味・テクスチャー・味の違いがものすごく出る!)

前回まで記事では、トマトの「成分」「香り」「調理による変化」「保存方法」に項目を分けて根本から理解していきました。今回からは、いよいよ実際の実験に移っていきます。 一連の流れを全て確認したい方は、下記過去の記事をご覧ください* ▶︎Study88_1.【トマトの基本を押さえよう!】トマトは肉の代用にすらなりうる/トマトの香りは、エキゾチックと青葉の香り加熱方法によってバランスが変化 ▶︎Study88_2.【トマトの基本を押さえよう!】ペクチンによって状態が目まぐるしく変わ

ロケで150杯以上食べた私がおすすめする新潟の激うまラーメン店12選〜新潟5大ラーメン編〜

YouTube「にいがたTV」ではこれまで新潟県内のラーメン屋さんをたくさん紹介してきました。 この5年半で多分150店舗くらい行きました。 今回は新潟県内のたくさんのラーメン屋さんで食レポした立場から、特に個人的にオススメしたいラーメンを紹介します! いっぱいあるので、今回は「新潟5大ラーメン」に限定しました! 新潟県内の方はもちろん、県外から遊びに来た方の参考になれば幸いです! 私はアルビレックス新潟サポでもあるので、アウェイサポさんに届くと嬉しいな〜⚽ そもそも「新潟

人生初、ごはんがおいしい

実は私、あまりコメが得意ではない。 子どものころは食が細く、おかずにしろ白飯にしろあまり入らなかった。その代わりというか、牛乳が大好きで、牛乳を食前に飲んでおなかいっぱいになり、ごはんを残すのが常だった。 大人になって日本舞踊を習いだし、初めて食欲があるという状態を知った。就職してから声楽を習いだし、その仕事を辞めたあと登山デビューして、ますますよく食べられるようになった。運動恐るべし。 けれど、登山のためにカーボローディングをしろ、登山の前日にコメをはじめとする炭水化

桃缶とゆであずきと豆乳で、具材は手抜きのシンプル豆花

本場の味とまではいかないが、自分なりのアレンジとレシピで豆花を手作りした。 ちなみに豆花(トウファ)は伝統的な台湾スイーツで、豆乳を硫酸カルシウム等の凝固剤などで固め、シロップ・甘いピーナツ・フルーツなどをのせていただく代物のこと。 これを市販の無調整豆乳をゼラチンで固めて、シロップ・ゆであずき・フルーツ缶で自作するのだが、このシンプルさだと豆乳ゼリーのフルーツポンチみたいでちょっと味気ない。つまらない。あとあまりわくわくしない。 やっぱりね、どうせ作るなら目新しさが欲

夏の終わりに。たっぷりバジルのフリッタータ。

そろそろバジルも食べ収め。ウチの放置自然菜園では雑草に混じってわさわさとバジルが葉を茂らせています。バジルって、ジェノヴェーゼペーストでも作らない限り一度に沢山は消費できないものですよね。人気のあるハーブなのに案外お料理に活用しきれずにいる人が多い気がします。 そんな時におすすめなのがこのフリッタータ。一度に沢山消費できます。 超簡単なのですが、ちょっとしたコツが。 イタリアの玉子焼き、フリッタータは一年を通して色々な具で作っていますが「一番好きなフリッタータは?」と聞か

お手軽でおいしい - ランチだけキャンプ

コンパクトで気軽なお供 昨日は、仕事の一環で山に行くことになり、 「それならば!」 とリュックサックに詰めたのはこちら、 とって部分と本体が取り外し可能で、とてもコンパクトになります。 今年、私がめちゃくちゃ気になってこっそり買ったホットサンドメーカー。 なぜ、”こっそり”かと言いますと、我が家にはすでにホットサンドメーカーがあったからなんです。引っ越しの多い我が家では、なるべくものは増やさず、「いつでも移動が簡単なように」ということを念頭に買い物をするので、すでに持っ

【カレー作りの基本がまるわかり】水野仁輔『カレーの教科書』特別レッスン

市販のルーを使わず、スパイスで作るカレーを自宅で楽しむ人が増えてきています。そんな愛好家の必読書とも言えるのが、水野仁輔さんの『カレーの教科書』。スパイスカレーの基本の考え方を押さえながら、自分の味を作っていけるのが魅力です。 「同じレシピを使っても、目指すカレーが違えば味も変わってくるんですよ」と、水野さん。本書刊行10周年&増刷を記念し、『カレーの教科書』の基本のレシピをもとにした水野さんの特別レッスンをお届けします。当社カレー愛好家代表と水野さんとでカレーを作り比べるこ

title009うなぎ道~割烹旅館芳野さん

記事の詳細は【うなぎ愛好会ブログ】ご参照 https://unatan.net/?p=5623

とろ茄子と、ピリ辛濃厚タレが絡みあう 「茄子ユッケ」

火を使わず、野菜だけで作る 暑い日でも作りたくなる副菜です。 ... 副菜というより、メインといってもいいかもしれない。 それほど、満たされる。 ごはんにかけて、なすユッケ丼にしてもいいかも(なす好きによる、なす妄想が広がってゆく.. ) なすは、とろっとろ食感がすき。 柔らかくてみずみずしいなすと、 ピリ辛濃厚ユッケダレのマリアージュをお楽しみください。 旬野菜を贅沢に食べるって、本当にしあわせですね... とろ茄子と、ピリ辛濃厚タレが絡みあう 「茄子ユッケ」▪

野菜とフルーツを多用し、中東で美食の国として知られるシリア料理(アラブ料理/レバント料理/レバノン料理)

日本で知名度が高い中東の料理はレバノン料理ですが、レバノン料理と同じ位美食の国として知られているシリア料理のご紹介です。 歴史のロマンあふれるシリアシリア内戦で有名となってしまったシリアですが、長い歴史があり、世界遺産のパルミラ遺跡など見所がたくさんの国です。 世界上で最も古くから人が住んでいたと言われ、最も早く農耕文明が成立した「肥沃な三日月地帯」(現在のエジプト〜イラク辺り)に位置しています。 イスラーム史上初の、世襲王朝であるウマイヤ朝(661年~750年)の首都

8月31日は「野菜の日」。1日の野菜摂取量アップを目指して、「野菜の小鉢70g」に挑戦してみた。

こんにちは。JA全農広報部note編集部員Nです。 さて。8月31日は語呂合わせで「野菜の日」。野菜のおいしさや栄養価値を知ってたくさん食べてもらいたいと1983年に制定されました。それにちなんで、野菜の日当日や8月中には全国各地で野菜の消費拡大を図るイベントやキャンペーンが実施されています。 みなさん、野菜食べていますか? 1日に野菜350g食べよう!と言われているけれど…厚生労働省は、国民の健康づくり運動「健康日本21」で生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するため

「カニたべたい」

一年前のちょうどいまごろ、息子が「カニたべたい」といいはじめた。 「カニはいいよね。美味しそうだし、カッコいいよね」と返事をした。 本当のことをいうとぼくはカニをたくさん食べるとお腹の調子が悪くなる体質だ。だけどそんなネガティブな情報は息子には必要ない。息子のカニ熱に水をさすの無粋だ。 なにかに影響を受けたのか、それから一ヶ月ぐらい毎日のように息子がカニ話をしてくる。かといってスーパーのちいさいカニをみても反応は薄い。 会話の終わりはいつも「カニたべたいなぁ」だ。あま