マガジンのカバー画像

阪神タイガース 記事まとめ

1,316
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

阪神の新遊撃手は誰なのか

 岡田彰布監督となり、新生となる阪神の目玉は正遊撃手の中野拓夢を二塁手にコンバートすることだ。ただ、裏を返せば遊撃手のポジションがぽっかりと空いてしまったこととなる。今回は、そんな阪神新遊撃手は誰になるのかを予想することとしよう。 候補筆頭は… まず、阪神のチーム状況に主眼を置いてみると、大山悠輔、佐藤輝明、未知数だが新外国人のミエセス、ノイジーと主軸が揃っており、前述の中野、近本光司と切込隊長的な役割をする選手もしっかりといる。従って、打線に関しては多少打てない選手が1人

植田海の打球、頭上を越えろ【2/25 対スワローズ戦〇】

同い年の選手に親近感を覚える人は多いはずだ。しかもその選手が自分と全く同じ日に生まれていたらどうだろうか。僕にとって、植田海はそういう選手だ。 俊足で堅守な選手は無条件で応援しているけど、生年月日が同じである事実が、彼を応援する理由をより強くさせた。 11日と12日に宜野座で行われた紅白戦。植田が守ったポジションは外野だった。2試合ともスタメンだったけれど、試合中に内野を守ることはなかった。ほかの選手の兼ね合いも当然あるだろうけど、もう内野のスタメンとしては考えていないんだ

ChatGPT に「阪神タイガースで最高の選手」を聞いたら、思わぬ選手が・・・

話題のChatGPT 。 人間を凌駕するなどと恐れられています。 僕の過去のnoteでも触れましたが、ちゃんとした議論が出来ていると感じました👍 では、もう一歩踏み込んでみます。 このことを検証したいと思います。 阪神ファンの僕としては、激烈な討論が出来るのか?と期待を込めて試してみました。 結論 : ChatGPT が思う阪神タイガースの歴代の最高の選手 思わぬ角度から、ボールを投げ込んできました。 金本選手は、実はマウンドに上がっていたのかなと、思ってしま

「関西の箱入り選手」藤浪投手がアスレチックスで評価急上昇。環境の変化が人を成長させた。シーズン開幕が待ち遠しい

阪神から海の向こう、米国へ渡った藤浪晋太郎選手(28)。「未完の大器」と言われた投手が新天地でキャンプ入りすると、目覚ましい投球を見せているのだ。「関西の箱入り選手」だった藤浪投手。環境の変化が奏功していると思える。シーズン開幕が楽しみになってきた。 現地15日(日本時間16日)にキャンプイン。すでに10日にはキャンプ施設のアリゾナ州入りして、ブルペンで投球を始めていたという。コーチらの前で、ストレートや変化球を披露し、精度の高さに絶賛の声が上がっているのだ。 プロ野球で

#04. プロ野球キャンプ巡り

みなさんこんにちは 野球だいすき福良美恵です。 先週3日間、 沖縄でのプロ野球のキャンプへ行ってきました。 初日は 空港から近いのもあり、 糸満市の西崎球場で開催されていた、 千葉ロッテマリーンズと 東京ヤクルトスワローズの練習試合 2日目は、 浦添でヤクルトの若手のバッティング練習と ピッチャー陣のトレーニングを見学した後、 宜野座へ移動し、 こちらもタイガースのバッティング練習を見学 その後、 読谷へ移動して、 中日ドラゴンズと阪神タイガースの2軍の 練習試合を観

1999年から2003年までの阪神タイガース その⑧

「タイガー」を覚えていますか?? タイガーマスクを被り、マントを羽織る。 いつもガラガラの声で二次会を仕切る。 甲子園の二次会でリードを執る貴重な一人だ。 リードはアイパーだけでは無い。 タイガーも素晴らしい阪神ファンであり、猛者だった。 白いTシャツにマジックで 「歩いて帰れ巨人ファン」 メガホンに黄色のポンポン。 走るとマントが靡く。とにかく目立つ。 大阪プロレスと矢井田瞳と真弓ダンスが大好きで誰よりもインパクトがあった。 デイゲームのグリーンスタジアムから甲子園に

トラの妻

 2月1日、プロ野球キャンプイン。球春到来⚾️ また新たなシーズンが始まる。 大好きなタイガースを毎日のように見れる、この上ない幸せだ。  だが、その時とほぼ同時に現実も訪れる。  それぞれ年齢、立場、役割や求められることの異なる選手の競争や仕上がり。ポジションは各々が掴んで離さない場所でなければならない。  野球にはスターティングで考えると9つのポジションが存在するが、中でも筆者は「捕手」が好きだ。  捕手は"特殊"だとよく言われる。 それは守備の際に一人だけ違う方

投げる方の佐藤にも注目してくれよ【2/11 対紅組●】

サトテル、サトテル― この愛称もずいぶんと定着してきた。名字と名前を組み合わせたあだ名は語感も良くて、つい口に出して言いたくなる。そういえば、学校のクラスの中に同じ名字の人が複数人いたときに、この手のあだ名が使われていた気がする。 今のタイガースにも、佐藤輝明とは別に佐藤姓の選手がいる。 タイガースもうひとりの佐藤、佐藤蓮は静岡県の飛龍高校から上武大学に進み、2020年のドラフト会議で3巡目に指名された。ただ、上武大時代は故障に悩まされるなどして、公式戦デビューは大学4年

沖縄遠征事件簿 2泊3日物語

お疲れ様です!まっさ〜です。 先週の金曜日から日曜日まで沖縄に旅行に行ってきました!!目的は阪神タイガースのキャンプを見に行って来ました! 沖縄行くのが初めてであり、ワクワクだったのを覚えております。もう一週間経つって考えたら改めてあっという間だったのが実感できます。 この旅行はホンマにやらかしまくりの連続で、こんなにやらかすことがあるんやなと…こんな経験はなかったので、びっくりの連続でした。でも今振り返ると仕事の時から始まってたのかなと思ってしまうぐらいやらかし連発なので

岡田構想の”キーマン”小幡竜平にかかる期待

岡田新監督体制も始動し、気づけばキャンプも折り返し。さて、今年優勝するためのキーマンは誰ですか?と聞かれれば、僕はこう答える。「新外国人がどれだけ打つか、つまりノイジーとミエセスである」、と。しかし、岡田新監督の構想におけるキーマンは間違いなくこの人、小幡竜平である。今回は、その小幡を中心に岡田新監督の構想を深掘りしていこうと思う。 小幡竜平のこれまで まずは、今季5年目を迎える小幡のこれまでを振り返っていこう。延岡学園高からドラフト2位で入団した小幡は、プロ2年目に一軍

博多~広島間は30分では移動できない【野球観戦記録】

1.無謀な計画私は野球と旅行が好きだ。 野球は阪神タイガースが好きで、最近は東北楽天ゴールデンイーグルスにも興味がある。 仕事の都合上、夏休みを長くとれることになったため、旅行も兼ねて野球観戦に行くことにした。 2022年8月5日~7日は、阪神は広島のマツダスタジアム、楽天は福岡のPayPayドームで試合があることを知った。 休みは8月6日からだったため、6日と7日で試合を見に行くことに決めた。 8月7日は PayPayドーム(福岡)   13:00~ マツダスタジ

二人の監督:星野仙一と野村克也

もうすぐ始まるWBCで日本代表チームの監督を務めるのは栗山監督です。その前任者で東京オリンピックで日本代表チームを優勝に導いたのは稲葉監督でした。個人的には監督就任の順番が逆では?と思ってしまいました。阪神タイガースの監督の座を野村克也から星野仙一が引き継いだ時も同じ思いでした。 2003年11月7日に他のサイトへ掲載した原稿を加筆修正しました。================================== 正反対の二人だ。 しかし阪神タイガース再建には、この両極

【OAK】1月の動きをまとめる(前編)

 2023年も早いもので1か月が終わりました。私も一応は受験生ですから少し焦っています。  さて、MLBはスプリングトレーニングも近づいてきておりまして、各球団の戦力整備の動きもかなり少なくなってきました。A'sは2月に入ってから傘下のA級以上のマイナー含めて一つもトランザクションがありません。  さて、A'sの公式サイトのトランザクションページで一か月前のタブに行くと、結構な数の項目が出てきます。何人かの選手とのマイナー契約、国際FAのプロスペクトの入団、トレードなどですね

1999年から2003年までの阪神タイガース その⑥

アイパー軍団と付き合うようになり、少し時間が経過していた。 アンスリー前で待ち合わせをし、 ダイエーのフードコートで炊き出しに並ぶように飯を食い、開門後甲子園へ向かう。 タイガース勝利の後は二次会が待っている。 二次会を終えて家に帰る道中は満足感で溢れていた。 僕らが甲子園に通っていた頃は「あんなガラの悪い所、行くな!!」 とよく言われたものだ。 野球場にはここには書けないような人が沢山いた。 甲子園駅を降り、球場へ向かう道中はダフ屋。 「ライトあるよ〜 余ってたら買う