見出し画像

沖縄遠征事件簿 2泊3日物語

お疲れ様です!まっさ〜です。
先週の金曜日から日曜日まで沖縄に旅行に行ってきました!!目的は阪神タイガースのキャンプを見に行って来ました!
沖縄行くのが初めてであり、ワクワクだったのを覚えております。もう一週間経つって考えたら改めてあっという間だったのが実感できます。

この旅行はホンマにやらかしまくりの連続で、こんなにやらかすことがあるんやなと…こんな経験はなかったので、びっくりの連続でした。でも今振り返ると仕事の時から始まってたのかなと思ってしまうぐらいやらかし連発なのでちょっと語っていきたいなと思います〜

沖縄行く前に、仕事にて何故か2時間半の残業をしていたんですよね。滅多に残業はないのですが…😇まぁ色々ありましたわ…
朝4時起きなのにあまり寝れないという状況の中、空港へ向かう事になりました。
就寝は23時半で起床は4時とそこはしっかりと起きることは出来ましたね。でも起きた時からずっとソワソワしていて落ち着かない感じ。でも時間も迫ってる中、準備を進めていく。事前にLINEグループで何何持っていくかを打ち合わせをし、事前にバックの中に入れてました。
そして親が最寄りの駅まで送ってくれる時、キャリーバックの鍵をどこに入れたか忘れてしまい、バタバタして急いでスペアキーをカバンの中に入れました。後々確認するとカバンの奥に入っており、一安心しましたね。でも何かソワソワした感じが取れずに、電車で空港まで向かいます。天気はあいにくの雨で初日はキャンプ見れるか不安の中、友達と合流して、沖縄へ出発!本当は席は離ればなれだったのだが、CAさんに空いてるのでどうぞと言われ、一緒に座れたのは物凄く心強かったですね。
そこから約2時間の移動、到着間際では沖縄は雨が降ってましたね、かなり強めの雨…Twitterとかも確認し、室内での練習と。これは厳しいと見てました。とりあえず荷物も受け取り、後は関空組の待ち合わせでしたね。合流してからは天気も回復しレンタカーを取りに行き、とりあえず宜野座に行こかと出発。なんと昼過ぎから外での練習しており、そのまま球場入りしました。

ここからやらかし伝説の幕が上がるのです!
まず車を停めて、友達がユニフォームを着たとたん気づいて、そして「あーー」って叫んでしまったのです。
大山のユニフォーム忘れてきたと…流石に友達もびっくりしてましたね。まぁ自分が1番びっくりしてたんですが笑 それと同時に朝からずっと続いてたモヤモヤ感が綺麗さっぱり取れて、難解の問題を綺麗に解けた時並の清々しい気持ちにもなったと同時にやらかしたと…でもユニは沖縄限定のあるのを知ってたので、大山のユニはまだあったので購入でなんとかリカバリーに成功()

そして止まらないのが俺で、何かポケット周りが軽いんよなって漁ると、スマホがないと気づきます。
ユニ忘れから数十分でまたやかしてしまい、急いで車に戻ります〜それがまた坂道で戻ってくるまで一苦労…マスクも気にせず全力疾走で取りに戻りました。そこからご飯食べながら練習を見て、のんびりし球場周り見ようってなって探検を開始。そこでアクリルスタンドいるってなって、よく見るとカバンの中に入ってないんですよ〜2つ持ってきてまして、観光用に持ってきてた小さめのカバンに入れっぱなしに気づきます…まぁみんなはきちんと持ってきてて、流石に今日の俺はアカンやつって思ってしまいました。流石に外の場面では使わないやろうって思ってた俺のミスっちゃミスなんですけどね〜

晩御飯に嘉手納まで行ってステーキを食べてきまして、めちゃくちゃ手を拭きたいなと思っていて、手拭きあるし手を取った瞬間、全く水分を感じなかったんですよ…友達にこれ手拭きちゃうでって言われた瞬間、藤原竜也さん並みの「え?」って言葉が出ましたwwwwどうやらナイフとフォークとか入ってまして…全く知らなかったら俺は知識不足だと痛感しましたが、初めての事やしこれも勉強やなと無理やりポジってましたwww 完食し終わった後に外で写真撮ろってなって影で撮影することに全く分からず、1人だけずっとキョロキョロしててめちゃくちゃ爆笑されててくっそ恥ずかしかったです😇

1日中動揺しまくってたのも中々ないですよほんとね。行くまで、不安やどうしようっていう感じは本当になくて、この人達なら絶対大丈夫やって思って来てたのに、俺がこんなにヘマしてたらこいつガチで大丈夫かよって思われてそうって凄く思ったのも今でも覚えてます。少し凹んでました。・゚꜀(  ꜆>-< ̥)꜆゚・。俺って結構ワクワクしてる時ほどなんかやらかしがちで、できるだけ表面的に出したくないんですが、今回はほんとに楽しみすぎて表に出しすぎたのが原因なのかなと😇でも楽しみなもんに冷静にいれるのは俺では無いのでね、もう無理やり切り替えです笑

まぁその後はホテルの方へ向かいチェックイン
温泉入る前に荷物の片付けや飲みもんを冷蔵庫入れてさぁお風呂やっと思った矢先、何故か右手が出血してたんですよ…その原因も分からず水で洗ってからすぐに絆創膏を貼って温泉へ。
まぁ温泉も営業時間がありまして、相手の事考えると、ギリギリになるかなとみて、サウナったり露天風呂とかのんびりしてた矢先に何処かから悲鳴声か叫び声が聞こえてきたんです。でもなんか聞いた事ある声やなと思ってたのですが、流石に男風呂と女風呂まで距離はあるんやなと思ってたのに、ここでも藤原竜也並の「え?」が発動しました。まぁ後で聞いてみよるかにしました。
そして後は待つだけかなと思ってたのですが、一向に出てこないので、LINE入れたら、まさかのまさかのもう部屋おるでのLINEがぁぁぁぁぁ⚡️まさか自分がのんびりし過ぎたというオチ😇
この日は2択を外しててまさかのこっちでも外すんかい!って泣きそうになりましたね。気づいたら部屋にいたですよね。そして温泉のことを聞くとやはりお友達さんだったという事も判明したと。違う部屋のお友達も明日再度確認をしてみることにしました🤣

そして冷蔵庫が中々あかなくて強引に開けた時に、左手が擦りむいたんです。それで右手負傷した原因が判明し、冷蔵庫開ける所が間違ってたことに気づいたのさと…なんていうかここまでやらかすと清々しい気持ちにはなりますね、もうここまで痛い目あったし後は上がるだけやと思ってましたが…これで終わらないまっさ〜氏は裏切らない男だなと自分ながら思ってしまったのです。

2日目

さて色々とエンターテイナーな事してきたまっさ〜氏 カメラの処理し気づいたら爆睡し起きたのは5時半前。事前に打ち合わせで7時にはロビーに集合だったので起床。今日はやらかさないと意気込み出発と。朝から人が多く、その日は紅白戦ででも夜中に雨が降ってたのかなとアップはしない練習と、みんなは選手が移動してるところを見てて、俺はお留守番。1人でグラウンドには選手はダレモイナイとお暇になり、にゃんこ大戦争や土曜日の競馬予想をしていました。クイーンCの本命は8番人気やったイングランドアイズと結果は4着と、元々掛けるレースではなかったので一安心はしてました🏇
その後は少し移動しサブグラウンド出入口で出待ちをし、投手が出てくるのを待ってました。
選手が出てくる時に写真を撮ってたのですが、何故か上手く撮れないなぁって思って、設定を見てましたら、朝方にホテルからの景色を撮っていたのを忘れていまして、そのままにしていたんですよね〜🤪
実際カメラやってたらある事でうっかりしてましたね、すぐに切り替えてやると、才木投手が出てきて、しっかりと綺麗にとる事が出来ました、そこである事が…友達に写真を見せてた後に、再度カメラの撮れ具合を見ていましたら、急に背後からすごい気配を感じたのです。直ぐに後ろを振り向くと、相手は何事もなく見てませんよアピールしてきたのが、今でも直ぐに思い出せるレベルです。若い女性2人組やったんですが、普通に声掛けてくれてたら見せてたのにって今でも思いますよ。ちょっと怖かったですね。

ある程度見れたところで、球場の方に戻り紅白戦。天気はあまり良くない中スタート。今年初の実戦になりました。いつも通りカメラでのんびりと撮りながら、時にはちゃんと試合を見るスタンスでやってました。1試合目が終わり、そこからサブグラウンドに行こうってなって向かうことになりました。ちょっど1試合目に出てた選手がいてカメラで写真撮り。これまたいいものが撮れて非常に満足でしたね。
ここに来て雨が降ってきたのですよ…まぁ晴れ男かって言われると雨よりの人間で、一緒に居るお友達も自分自身が認めてるぐらい雨人間や!って言ってるので何か変な力が働いたのかなと勝手に思ってたりもしてます()

雨も強くなってきたところで、みんなサブグラウンドに集まり、そこでみんなで写真撮ったのですが、その映りに問題があったんですよ。ホテル戻って確認したんですが、まっさ〜氏がMattになってるんですよね…まぁ写真アプリが原因で綺麗になるらしく。何度も見返すもMattなんですよね…と言っても今までこのアプリで写真は撮ってるはずなのに、Mattになることはなかったんですよね〜まぁみんなに確認したら、満場一致でMattでしたwwwww

そして16時頃に練習も終わり、その後はお土産買ったり夜ご飯を食べたりしてホテルに戻りお風呂や明日の準備を済ませたら、トランプとUNOをやろってなってたので4人でババ抜きとUNO大会を開催!!
多分6戦ぐらいババ抜きしたのですが…まっさ〜氏なんと5敗しました…………えっと…6回やって5敗しました……正直に言うと何が起こったのかよく分かりません。よく分からないのでお母さんに電話しました!そりゃもうお母さんに電話しました。
流石にたまたまや思いながらUNOに変更、少しメンタルやられてる、まっさ〜しっかりやらかします。カード1枚になったらUNOって言うんやでって言われた、数分後にそのルールをすっかり忘れてました👍✌️でも最下位なることなく、なんなら3連勝するなど負けることはありませんでした!勝てる喜びをめちゃくちゃ噛み締めてましたなぁ〜でも最後はやっぱりババ抜きで〆よとなり、最終戦がスタート。正直UNOでメンタルも回復し勝ち癖も着いたやろうと自信に満ち溢れてた状態で挑みました。初手の段階でババ無しの残り3枚。この状況を知った時、これ負けたなと凄く察しました。今日の負けパターンで負けてて、頭をすごく抱えました。そして中々カード揃うこと無く、気づいたら手元にババがやって来ました。引いてくれと念じてましたが引いてくれず、気づいたら負けてました😎全てが無になりましたね。
トランプゲームでこんなに負けることあるんや…ってなりました。励ましてくれるはやっぱ優しい人やと思ったら、そこからババ抜き最弱王とか色々言われ「こいつめーー」ってなりましたのはここだけの話と思いきや、334%見られると思うので、次会った時に殺されそうです()

自分がババ持ってる時に顔隠し作戦して、顔上げなわからんやんって言われて、さて上げよかなと思ったら引かれて、残ってたのはババだったのは泣きそうになりました…
そして使ってたトランプは昨年ローソンで阪神タイガースの一番くじのトランプ使ってました。偶然にもキー太大好き人間のまっさ〜はババの表紙がキー太だったので愛されてるんやなと勝手にポジりました(嘘つけ)
まじでリベンジさせてください!!荷物持ちとかしますので、リベンジお願いしますね👍👍

これにて2日目は終了〜体の疲れはあんまりないのですが、やっぱ睡眠時間が少ないのは俺にとってかなりきついなと思いましたね😴そして最終日

3日目
2日目同様5時半起きでスタートです。
不思議なもので、アラームでスっと起きれるのが改めて自分でもすごいなと思いました!圧倒的に睡眠時間が少ない中、ようやりました。
そして天気はいちばん良かったですね!そしてめちゃくちゃ暑かったです🥵
日焼け止め持ってくるか迷ってた中、この週末は天気は良くないってニュースにもなってなかったので、持ってきてなかったのですよね〜そこは大失敗でしたね、3日目はめちゃくちゃ焼けてしまいましたね…マスク焼けっていう言葉がありますが、いざ自分が体験するとこれは辛いなと思いましたね。跡がついてるのがあまり好きじゃなくてね😭それに耳も焼けたのが予想外とやっと落ち着いてきたなって感じはありますね〜。

そして最終日の内容は前日同様早い段階から来たのもあって座席は一塁側の最前列を確保。
2日目より多くは感じましたが、いい席取れたなと満足してました。そして天気も良くアップからグラウンドでやりましたし、やはりお友達が湯浅選手推しでこの2日間は主力の投手はきちんと見れてなかったので、まぁ個人的にも伊藤将司選手はきちんと見たかったので、最高の出だしでしたね。そこからサブグラに移動、当然ですが投手の方へ〜そしてキャッチボールやノックを見てきて、メイングラウンドに戻って試合を見る流れでした。ちょっと終盤に試合がグダリまくったので途中で退散。そしてサブグラウンドに移動し、佐藤輝明選手と小幡選手が特守してたのでずっと見てました。ちなみに気になってた競馬では京都記念。好きな馬であるドウデュースの帰国後初戦でしたが完勝でしたね!
ちょっと沖縄の暑さとかにもやられてしまい、競馬は一切やらなかったです()というよりカメラもやってたりしてたのでその暇は一切ありませんでしたね👍
気づけばもう17時前で飛行機のこともあり途中で宜野座を後にしました。

宜野座から那覇までは高速道路でや1時間ちょっとで、レンタカーを返して無料バスで空港まで、旅行とか行きますとやっぱりあっという間だなと痛感します。行く前もこの旅行も気づいたら終わってるんやろなぁって思ってたので、寂しい気持ちになりましたね。(こう見えてかなりの寂しがりやですのよ)
特に空港着いてからの脱力感は凄かったですなぁ〜なんか大きな事を終えた達成感って言いますか、車の運転とかもしてましたので、やり遂げたなぁって感じはありました。
そして飛行機の搭乗手続きしたり、ご飯食べたりして、ファミリーマートで沖縄と言えばブルーシールのアイスや飲みもん買いまして、飛行機へ。そこでまたやってしまうのです…大きめのバックに飲み物とアイスを入れたまま上のカバン置き場に入れてしまったのです…まぁ気づいたのも動き出して隣の人がビール感を開けた時に気づきました。また叫びたくなりましたし、お友達と席も違いましたので、1人でイヤホンで音楽聴きながら頭を抱えてました🤣
そして速攻爆睡、気づいたら約40分ぐらいで神戸空港に着くところまで来てました。そして神戸空港に戻ってき、三宮駅でお友達とバイバイして1人で姫路まで戻ってきました〜。家に着いたのも日をまたいで0時頃で片付けやお風呂入ったりしたら2時で会社の先輩とゴルフ行く約束をしてましたので、速攻で寝ました。

以上ざっとこれがまっさ〜氏の沖縄事件簿2泊3日のほぼ全貌になります。まぁ他にもあるのですがこれ以上書くと飽きる方もいますのでここぐらいまでに〜振り返るとか意外ときちんと覚えているもんで、これだけ非常に楽しい時間を過ごせたのかなと思いました。11月ぐらいから計画を立て始め、気づけば1月と2月ときて、そしてもう旅行が終わって、はや1週間が経ちましたね、俺は初めて沖縄県に行ったのですが新鮮でしたし、新しいことの連続で色々とありましたがめちゃくちゃ楽しかったですし、このメンバーで行けてほんとに良かったです!ありがとうございました🙏

最後まで読んでいただきありがとうございました〜不定期ながらではございますが、noteはやっていきますのでどうかよろしくお願いします!!

フェブラリーS◎ドライスタウト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?