マガジンのカバー画像

プロ野球 記事まとめ

11,241
運営しているクリエイター

記事一覧

ドジャースの戦法から解放されて勝てるようになった

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 野球通の言うセオリー「ドジャースの戦法」とは? 野球通がよく言う「ランナー1塁において送りバントを転がす方向のセオリーは1塁方向に転がすのがセオリーです。そして、ファーストとピッチャーの間辺りを目標に転がしましょう。」なんていう話の基礎は巨人V9の礎となった「ドジャース

June 19, 2024: Hanshin Tigers(阪神タイガース)

What a great player! I am very grateful for Hiroto Saiki! He plays as a pitcher for a professional baseball team, the Hanshin Tigers. He has made a significant change this season. And he has made a contribution to the team. He showed a good

もし阪急が当たりクジを引いていたら、プリンスホテルで支配人をやっていたかもしれない【石毛宏典連載#5】

前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ プロ入り条件は「西武以外ならプリンスホテル残留」 1980年11月19日から千葉県旭市の実家で2日間にわたる家族会議が開かれた。議題は私の進路だ。  プリンスホテルに入社して2年が経過し、私は再びドラフト会議での指名可能選手になった。社会人でも2年連続で日本代表として国際大会に出場。特に2年目の8月に開催された第26回世界アマ野球選手権では最強軍団・キューバに敗れて2位に終わったものの、私は打率3割6分1厘、3本塁打、7盗塁という

森敬斗でショートは万全か?

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ドラフト1位5年目の覚醒 2019年ドラフト会議は明大森下投手か?桐蔭学園高校森敬斗選手か?とベイスターズの1位は噂されました。2018年のドラフト1位は高田GMが最後のドラフトということで、2012年以来ほぼ大社の投手をドラフト1位で指名してきたベイスターズにとって、

【週間 度会隆輝5】ガッツポーズだって変わった(6月10日~6月16日)

成長を見せつける! ついに一軍復帰! 今週も度会隆輝選手の1週間を振り返っていきます! 今週のダイジェスト 6月11日 一軍登録 6月11日(火) vsロッテ(一軍、ZOZOマリン) 9番ライト 4打数1安打2打点 6月12日(水) vsロッテ(一軍、ZOZOマリン) 8番ライト 5打数2安打1打点 6月13日(木) vsロッテ(一軍、ZOZOマリン) 2番ライト 4打数3安打1打点 6月14日(金) vs西武(一軍、ベルーナドーム) 2番ライト 4打数2安打1

ライオンズというチームに思うこと

ライオンズが、苦しんでいます。 パ・リーグの最下位を独走してしまっています。 先日は、最後の打者となった源田選手が一塁にヘッドスライディングをして、しばらく立ち上がることができませんでした。 源田選手は、涙目になって、申し訳ありません、とファンに謝るコメントもされ、心が痛みました。 でもその翌日、源田選手の姿に鼓舞された隅田投手が力投、完封でチームを勝ちに導きました。打線もその日はつながりを見せました。 ▼ 強いチームの姿 源田選手のあの姿。 そしてその姿に、すぐに呼応し

久しぶりのZOZOマリン(2024.06.16)

こんばんは、yuuです。 先週末、久しぶりの野球観戦に行ってきました! マリンに行くのはおよそ2か月ぶり。4月末~5月はアルティーリを中心にバスケのプレーオフ観戦に集中していたのもあり、野球はテレビ中継かSNSで実況を見る程度に留まっていました。 この日は3週間に渡って繰り広げられたセ・パ交流戦の最終日! 対戦相手は中日ドラゴンズです。中日さんとの試合を現地観戦するのは5年ぶりほど…というかよく考えてみたら交流戦を見に来たのも5年ぶりでした。 天気予報ではにわか雨がぱ

日記 野球がある日々。

6月11日(火)  みずほPayPayドームにて、ソフトバンク対ヤクルトの交流戦。この日は夫と二人で参戦。試合前につば九郎とのハイタッチイベントに参加し、気分は最高潮。舞台袖からつば九郎の青いヘルメットがちらりと見えた瞬間、心が一気に騒ぎ出す。生きてる!動いてる!間近で見るつば九郎はとても身体が大きくお腹も大きく貫禄があった。そして本当にお顔が可愛い。すれ違いざまの一瞬の夢のような時間、一瞬のもふもふ。これが推し活か‥‥!付き合ってくれた夫は「若い男俺しかいなくね?」と呟きつ

極私感(今年のセ・リーグのペナントレースは2015年の展開と印象が被る)

改めて「にほんブログ村」に登録したのでクリックいただけると幸いです。 スワローズは交流戦を9勝7敗2分けで乗り切った。セ・リーグはカープが貯金7で首位となり、2位以下は勝率5割前後の成績で競り合っている。勝率5割以下の借金6でスワローズとドラゴンズが同率最下位である。 個人的には交流戦を終えて、今年のセ・リーグはスワローズがリーグ優勝を成し遂げた2015年の展開と印象が被る。

有料
100

意地を見せれば、必ず得るものがある。日本ハムのドラ1、2バッテリーが1軍初出場。チームは負けても大きな収穫があった。黄金ルーキーの今後に注目!

意地を見せれば、必ず得るものがある。日本ハムが交流戦最終戦で、ドラフト1位と2位のバッテリーを抜擢した。今季の交流戦はすでに負け越しが決まっている。それでも1試合1試合に全力で臨む。黄金バッテリーは1軍初出場。ゲームをしっかり作った。チームは延長戦の末にサヨナラ負けを喫したが、今後の戦いに向けて、大きな収穫を得た。 18日に甲子園で行われた阪神戦。交流戦は楽天の優勝が決まっていたが、日本ハム、阪神共に各リーグの2位につけている。ペナントレースの長い戦いの中で、1試合もおろそ

Bs投手データ倉庫 ('24開幕〜交流戦)

前提条件・'24シーズン開幕〜交流戦終了までのオリックス・バファローズ選手の一軍成績が対象 ・全体やその選手の成績から特徴的なデータのみ抽出しているため、選手ごとに偏りあり 00 エスピノーザ ◎ ナックルカーブ .195(41-8) 15K 長.220 Whiff%34.8% ◎ vs左内角 .143(28-4) 13K 6四 長.214 ◎ 京セラD .176(85-15) 20K 7四 OPS.445 △ vsF .395(43-17) 1本 OPS.960 11

京セラドームでプロ野球交流戦を観戦しつつ、大阪を目一杯観光してきた一泊二日の旅ログ

京セラドーム大阪に行ってきました! 目的はプロ野球交流戦。オリックス・バファローズvs中日ドラゴンズ戦を観戦してきました。5/31(金)は外野から、6/1(土)は内野から、2試合観戦しました。 普段はセ・リーグ、パ・リーグそれぞれのリーグ内で戦っているプロ野球ですが、毎年この交流戦の時期だけは、パ・リーグのチームvsセ・リーグのチームで対戦をします。ちょっと特別な期間なのです。 京セラドームを本拠地とするオリックス・バファローズはパ・リーグ三連覇を果たし、2022年には

6/12~13 ロッテvs横浜 東京湾大決戦①

こんにちは。ベイスターズファン兼ロッテファンのシャカです。 今回は私が待ちに待った試合、ロッテvs横浜の模様を2夜にわたってお届けします。いったい兼任ファンはどのように試合を楽しんでいるのか、ひとつの参考になれば幸いです。 1戦目はライトスタンドから観戦しました。 Ať žije Česká republika!!今夜の試合は『CZECH BASEBALL DAY』として開催されました。 試合前にはチェコ民族舞踊グループ『ヴァラシュカ』とM☆Splash!!によるフォーク

6月13日、西武-広島3回戦(べルーナドーム)18時開始・速報(独自)

試合のみどころ(午前中にアップ) 予告先発は広島が九里(2勝4敗)、西武がボー・タカハシ(1勝4敗) 8試合に投げてクオリティスタート成功率100%、交流戦2戦では失点していなかった森下が、あれよ、あれよという間に炎上した。 「最下位ひとり旅の西武でももちろん勝利への執念は変わらない」と昨日は記しておいたが、正にそんな展開になった。 森下は5回しか投げていないから、きょう現在は規程回をクリアしているものの、交流戦期間中にまた名前が消える。ここまで59回と1/3は、防御