見出し画像

616.嫌われる勇気、愛される勇気。そんなもん、いらないよ~


嫌われる勇気、
courage to be hated,

愛される勇気。
Courage to be loved.

そんなもん、いらないよ~
I don't want that


だってね、
Because,

嫌われるための勇気なんて、ないんだもの、
I don't have the courage to be hated,

愛されるための勇気もない。
I don't even have the courage to be loved.



©NPО japan copyright association Hiroaki


そんなことよりも、
than that

嫌われたくないとか?
You don't want to be hated?

愛されたいとか?
do you want to be loved

愛してほしいとか?
do you want me to love you

愛するとか?
to love?

好かれたいとか?
do you want to be liked?

認めてほしいとか?
do you want me to admit it?

わかってほしいとか?
do you want to know?



そんなもん、
That kind of thing,

全部、
all,

全部、いらないよ~
I don't want it all

そんなもんに、
In such a way,

そんな、勇気なんていらない。
I don't need that kind of courage.



その前に、大切なことはね、
Before that, the important thing is

嫌っている人とは拘わらない、
don't get involved with people you hate

愛してくれない人とは付き合わない、
I don't date people who don't love me



だって、嫌われているんだよ~
Because they hate me~

だって、愛してくれないんだよ~
'Cause you don't love me

だって、大切にしてくれないんだよ~
'Cause you don't care

だから、無理して付き合うことなんてしない。
That's why I don't force myself to date.


そんなもの、
such a thing,

すべてを手放してやる。
I'll let go of everything


©NPО japan copyright association Hiroaki


その方法はね、
That's how

嫌っている人たちは、嫌えばいい、
Those who hate me, hate me,

好いてくれない人は、好きにならなければいい、
If you don't like me, don't like me,

愛していない人は、愛さなければいい、
If you don't love, don't love

理解してくれない人は、理解しなければいい、
Those who do not understand should not understand,

認めてくれない人は、認めなければいい。
Those who do not accept it should not accept it.

だって、無理なんだもの…。
Because it's impossible...


そしてね、
And,

もうひとつ。
Another.

覚悟なんて、いらない。
I don't need to be prepared.

覚悟なんて、なんの解決にならないんだもの。
Being prepared doesn't solve anything.



そんなことよりも、
than that

もうすでに、嫌われているんだという自覚、
Awareness of being hated already,

もうすでに、愛されていないんだという自覚、
The realization that you are no longer loved,

もうすでに、好かれていないんだという自覚、
I'm already aware that I don't like you,


©NPО japan copyright association Hiroaki



そう、
yes,

嫌っている人に、好かれる必要もないし、
You don't need to be liked by those who hate you,

愛してくれない人に、愛される必要もないし、
I don't need to be loved by someone who doesn't love me,

理解してくれないのに、理解する必要はないし、
If you don't understand, you don't need to understand,

認めてくれないのに、認める必要もない。
You don't have to admit it, but you don't have to.


だから、
that's why,

もう、すでに嫌われているという自覚が必要なんだね。
You need to realize that you are already hated.


するとね、今までの景色が変わって見えてくるんだ。
Then, the scenery you see until now will change.

                     Ⓒcoucouさんの言葉より
                  
ⒸFrom the words of Mr. coucou


©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

少しばかりの春爛漫。
小さな梅の花、と桜もわずかに先はじめ、
あと少し、あと少しで春なんだね~

不思議な仕事場(後編)

coucouさんの仕事はね、
朝の5時30分に自分のオフィス(個人事務所)に着く。
そこで、一日のスケジュールをまとめながら、前日のメール関係の確認と返信をする。大体、朝と夕方にしている。

同時にこのnoteを最終チェックしながらまとめ7時前後に投稿。
そして、事務所内のごみや掃除をして次の事務所に出発する。この事務所にはcoucouさんの娘が午前10時前後から午後3時まで勤務。(すべての仕事の指示書を置いておく、不明な点はメールやラインでやりとり)

8時30分にはcoucouさんのイベント事務所に到着。
朝のトレーニングをしながらすべてのメールと書類確認作業。
(この時間帯でnoteの返信などもしている)
そして、本日の全員の仕事内容の確認と指示するものをまとめる。
この時間は、とても静かな時間帯。

9時30分くらいから10時までにみんなが顔を出す。
今は、4人のメンバーが日替わり勤務。
4人のお仕事は「会計」「イベント」「出店参加者」「全体補助」の4人組。
週、3回出社。必ず2名一組のローティションにしている。
もちろん、土曜日、日曜日、祝日はお休み。活動時間午前10時より午後3時まで。

この理由はね、毎年、9月、10月、11月の3か月は毎日勤務と残業が続き、完全無休になるため、仕事時間を減らすようにしている。
ほとんどの人にはわからないくらいの壮絶な3か月を迎えるからなんだ。
(この時期は8月より人員増強5人から10人くらいの応援ボランティアの方々が事務所に常駐する)

今はね、3月末の決算と、本年度の企画のためのブレーンストーミンク、4月初旬の会計監査、役員会、総会のための準備期間。日々、昨年の報告書作りに追われている。
そして、5月の大型連休の後が、本格的なスタートとなる。

現在、coucouさんを入れて、わずかな5人。この5人体制で、10,000人以上のボランティアさんたちとの打ち合わせ(ブロック別の会を開催、ただし、代表者のみ参加、それでも毎月開催する会は約100人が集まる)

そして、令和5年11月に第44回目の第イベントを開催する。
観客動員数は約50万人以上。

今年は、地方選挙があるためにcoucouさんは飛び回っている。


そして、一日の午後になると、coucouさんの自由時間となる。
自由って言っても、coucouさんのビジネス時間。
まさにダブル・ダブルトリプルワークが始まる。

年間の販売促進計画に従い、顧問先商店街、企業、講演先、取引先に出向いたり、来ていただく。
日々、その繰り返し。

そして、夕方にcoucouさんの事務所に戻り、note記事の製作、明日の段取り、書類関係の整理、処理。特に、土曜日、日曜日、祝日はcoucouさんは次の本を書いたり、毎月開催している会の準備、noteの構想をじっくりと楽しみながらまとめている。
(ただ、今年は選挙があるため、土曜日、日曜日は、いろんな会場に出向いている)
そして、午後8時から10時には死ぬようにシャットダウン~

考えてみると、不思議だ…。
こんなでたらめな、無茶な仕事があるんだろうか?

だけど、楽しいし、面白い…。

でも、最近、少し考えてしまう。
もし、coucouさんが動けなくなったら、みんなに迷惑をかけてしまうからなんだ。


coucouさんは毎日の天気のように、
毎日の不思議な景色を眺め続けている。

みんなの景色はどんな、景色かな?

今日も、みんなの景色が素敵でありますように~

また、あしたね~



文字数4,060文字


Somewhere, Somehow, Someday

coucouさんのアーカイブス(過去作品)みてね~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

 
Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru

 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?