最近の記事

日銀 フォワードガイダンス 6 YCC修正 柔軟化

2023/07/27 2:21 日銀は27−28日に開く金融政策決定会合でYCCの修正案を議論と一部報道。これをうけて円は全面高へ ドル円は一時139.41円まで下押し 2023/07/27 11:10 松野官房長官 「日銀には引き続き物価安定に向け適切な金融政策を行うことを期待」 2023/07/28 11:35 鈴木財務相 「日銀決定会合について、政府としてのコメントを控える」 「政府と緊密に連携して適切な金融政策を期待」 「FOMCなど、各国の金融政策への影

    • 米FED フォワードガイダンス 9 2023/7FOMC最後の利上げか!?〜

      2023/07/27 3:00 連邦公開市場委員会(FOMC)声明 「最近の指標は、経済活動が引き続き緩やかなペースで拡大していることを示している」 「雇用の伸びはここ数カ月間堅調で、失業率は低いままだ」 「インフレ率は引き続き高止まりしている」 「米国の金融システムは健全で強固だ」 「家計や企業の信用状況の引き締まりが経済活動、雇用、インフレの重しになる可能性がある」 「これらの影響の程度は引き続き不透明だ。委員会は引き続き、インフレのリスクに大いに注視している

      • ユーロECB フォワードガイダンス 1 2023

        2023/05/23 16:58 デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁 「金融システムの不安定化よりも、金融政策と財政政策の対立を懸念している」 「ノンバンク金融機関(影の銀行)は、3月の銀行部門の混乱時に順調だったとしても市場のボラティリティーには脆弱 1:13 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁 「ECBの金利は十分に制限的な水準に達する見通し」 「ECBは金利を必要な限り制限的な水準で維持する」 2023/05/24 1:13 ラガルド欧州中央銀行(ECB

        • 米FED フォワードガイダンス8 2023 利上げあと2回?

          2023/05/23 23:30 米共和党のマッカーシー下院議長 「6月1日までにやり遂げることは依然として可能」 2023/05/24 18:07 ゲオルギエバ国際通貨基金(IMF)専務理事 「ドルの準備通貨における急速な変化は予想しない」 22:51 米共和党交渉担当者・グレイブス議員 「債務上限問題、交渉は進展なし」 23:22 イエレン米財務長官 「早ければ6月1日にも財務省の資金が枯渇する可能性が高い」 「6月初めまでに資金が枯渇する可能性が非常に高

        日銀 フォワードガイダンス 6 YCC修正 柔軟化

        • 米FED フォワードガイダンス 9 2023/7FOMC最後の利上げか!?〜

        • ユーロECB フォワードガイダンス 1 2023

        • 米FED フォワードガイダンス8 2023 利上げあと2回?

          日銀 フォワードガイダンス 5 2023 日韓首脳会談、2023為替介入か?、YCC撤廃か?

          2023/05/07 18:28 日韓首脳会談後の共同記者会見にて 岸田首相 「日韓関係強化への強い思いを共有」 「日韓及び日韓米の安保協力の重要性で一致」 尹大統領 「日本とのシャトル外交再開を歓迎」 「韓日は半導体分野での協力を強化」 2023/05/09 8:52 鈴木財務相 「米銀行破綻に伴う信用不安、強い警戒感を持って注視」 「日本の金融システムは総体として安定している」 10:56 日銀植田総裁 「安定的な物価2%達成見通し至れば、YCC

          日銀 フォワードガイダンス 5 2023 日韓首脳会談、2023為替介入か?、YCC撤廃か?

          米FED フォワードガイダンス 7

          2023/05/01 21:27 米財務省 FDICへの負担を最小限に抑えながらファーストリパブリック銀行問題が解決されたこと歓迎 銀行システムは健全かつ回復力があり、米国民は預金の安全性に自信を持つべき 2023/05/02 0:27 ゲオルギエバ国際通貨基金(IMF)専務理事 「インフレは思うように減速していない」 「2024年のインフレ率は不快なほど目標を上回る見込み」 2023/05/03 8:28 米ホワイトハウス 「FRBの利上げが銀行業界に悪影響を

          米FED フォワードガイダンス 7

          米FED フォワードガイダンス 6

          2023/03/03 4:03 ボスティック米アトランタ連銀総裁 「高インフレを考慮すると、FRBはより多くのことをする必要」 「政策の適切な方向性については会合まで決定しない」 「インフレはいくらかの減衰が見られた」 「FRBは必要以上のことはしない」 7:08 ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事 「今後の雇用とインフレデータが1月の強い数値から戻らない場合、FRBは12月時点のFF金利見通し5.1−5.4%を超える利上げが必要になる可能性」 「データは労

          米FED フォワードガイダンス 6

          米FED フォワードガイダンス 5 2023

          2023/01/04 11:26 ホワイトハウス 「13日にバイデン大統領と岸田首相がホワイトハウスで会談」 「日米首脳は、北朝鮮の核・弾道ミサイル計画やロシアの対ウクライナ戦争を協議する」 「日米首脳は、自由で開かれたインド太平洋の推進に向け努力」 2023/01/05 4:00 FOMC議事録 14:13 【要人発言】 ゴピナートIMF(国際通貨基金)チーフエコノミスト 「米国のインフレは峠を越えていない」 「中国経済は近いうちに著しい困難に陥る」

          米FED フォワードガイダンス 5 2023

          日銀 フォワードガイダンス 4 2023

          2023/01/10 19:53 黒田日銀総裁 気候変動は価格や成長に大きな影響を及ぼす可能性 気候変動に無条件に対応はできない 2023/01/15 0:58 岸田首相 「日米はサプライチェーンの強化および半導体で協力する」 「世界経済の見通しは一層不透明になっている」 「バイデン大統領は安全保障政策の転換を全面的に支持」 -半導体の対中輸出規制について 「確定的に言うことは控える」 「日本として責任をもって取扱いを考えたい」

          日銀 フォワードガイダンス 4 2023

          日銀 フォワードガイダンス 3 為替介入2回目 1回目2022/9/22 2回目10/21

          2022/10/20 9:08 鈴木財務相 「最近の急速で一方的な円安進行は望ましくない」 「為替市場の動向を高い緊張感をもって注視」 「過度な変動に対しては今後も適切な対応を取る」 「投機による過度な変動は絶対容認できない」 2022/10/20 16:40 ドル円、150円突破(1990年8月ぶりの円安水準へ) 2022/10/20 18:06 神田財務官 「為替相場の過度な変動は経済活動に悪影響」 「必要な行動が取れる体制が常にできている」 「過度

          日銀 フォワードガイダンス 3 為替介入2回目 1回目2022/9/22 2回目10/21

          米FED フォワードガイダンス 4

          2022/09/21 FOMC 2022/09/23 0:52 米財務省 「ドル円相場における日本の為替介入を理解する」 「為替介入はボラティリティへの対処と日本側が説明」 2022/09/24 3:09 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長 「FOMCは有する手段を使うことにコミット」 「FRBは例外的に異常な混乱に対処する」 2022/09/26 23:19 コリンズ米ボストン連銀総裁(タカ○) 「インフレが低下している明確で説得力のある兆しが重要」 「インフレ率

          米FED フォワードガイダンス 4

          日銀 フォワードガイダンス 2 為替介入 

          2022/09/04 16:30 岸田首相 「物価に関する総合対策本部を9日開催、追加対策を取りまとめる」 2022/09/05 15:45 経団連会長 「いまの円安は投機的な動きが多い」 「一時的な投資資金の円安で、金融政策の方向性を議論するのはなじまない」 「インフレが持続的であるならば、異次元緩和の是非についても議論すべき」 2022/09/07 11:14 ドル円144円 鈴木財務相 「最近の動きはやや急速で一方的」 「為替の急速な変動は好ましく

          日銀 フォワードガイダンス 2 為替介入 

          米FED フォワードガイダンス 3

          2022/07/28 3:00 FOMC声明 「最近の消費と生産の指標は軟調に推移している」 「ここ数ヶ月の雇用増加は堅調で、失業率は低水準にとどまっている」 「インフレ率は、パンデミックに関連した需給の不均衡、食品・エネルギー価 格の上昇、およびより広範な物価上昇圧力を反映して、依然として高い水準」 「委員会は雇用最大化と長期的な2%のインフレ率の達成を目指す」 「これらの目標を支援するため、委員会はフェデラルファンド(FF) 金利の 目標誘導レンジを2

          米FED フォワードガイダンス 3

          米FRB フォワードガイダンス 2

          2022/07/07 3:00 FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨 * ☆ 7月に50bpもしくは75bpの利上げの可能性が高いと認識 多くのFOMC当局者は、より高いインフレが定着する可能性が重大なリスクと判断 今後、さらに制限的な政策が実施される可能性がある 6月会合の参加者は、インフレ見通しが悪化し、75bpの利上げが必要であるとの見方で一致した 参加者は、供給制約がインフレ抑制に役立つほど緩和されていることを示す証拠は今日までほとんどないと見てい

          米FRB フォワードガイダンス 2

          日銀 フォワードガイダンス

          日銀使命:物価の安定と金融システムの安定 目標インフレ率:2% 出典:みんなのFX TRADER'S WEB ❦ 2022/5/10 12:54 日銀の内田真一理事は10日の参院財政金融委員会で、長期金利の上限を現在の「0.25%程度」から引き上げることについて「(長期金利が)今は上限に張り付いているので、事実上利上げするということになる。日本経済にとって好ましくない」 05/13 09:03 鈴木財務相 「今後も永続的に日銀が国債を買い入れるとの前提に立った財政運営

          日銀 フォワードガイダンス

          アメリカ FRB フォワードガイダンス

          FRB使命:雇用の最大化と物価の安定 ・雇用の最大化=雇用統計 (失業率4%台) ・物価の安定=消費者物価指数CPI (前年比で見る)インフレターゲット2% 出典:みんなのFX TRADER'S WEB ❦ 05/05 00:53 イエレン米財務長官 「意図的な通貨押し下げに米国は対応の用意」 「米金利上昇がドルを押し上げている一要因」 ・第1四半期はマイナス成長でも経済の基調としては問題なし。 ・インフレは高過ぎ、世界経済にはリスクがある。 ・来年は堅調な成長と見てい

          アメリカ FRB フォワードガイダンス