マガジンのカバー画像

女性エンジニア現場日記

72
運営しているクリエイター

#ジェンダー

女性エンジニア現場日記-雑談編⑥-

女性エンジニア現場日記-雑談編⑥-

~~女性(エンジニア)あるある特集~~
現場日記では、オフィスでの出来事あれこれを書いてみたが、番外編として自分が学生の頃からあった出来事を書いてみる。

〇共学なのにテスト学年順位の上位1x人は女性が占めている。すると男子生徒は女子にだけ点付けがあまいんじゃないのか。とあらぬ憶測を始める。
素直に認めなさいよ、みっともない!と上位女子は思っている。

・そういえば東京都立高校の入試制度も男子の方

もっとみる
女性エンジニアのつぶやき-2021①-

女性エンジニアのつぶやき-2021①-

女性エンジニア日記から1年位過ぎた。
お仕事はしています。ただしリモート勤務ですが。
時系列混在型で書いてきたが、やはりねーー。
あいかわらずジェンダー差別すごいですよね?
老舗SIer、外資系SIer、ベンチャー、startup?多少の差はあれど、現場を仕切っている方が昭和頭だともう一緒!

年代関係なくそもそも子供を扱うように聞いても無い事をつらつらと半お説教まがいな説明をしてくる意味が全く理

もっとみる
女性エンジニア現場日記-雑談編⑨-

女性エンジニア現場日記-雑談編⑨-

参画間もないチーム内にて、おせっかいな(教える側は親切と思っているらしい)方の記事を『女性エンジニア現場日記-リモートワーク現場編③-』で取り上げましたが、自分のような方が他にもいらっしゃるようで、Yahooさんの記事にも類似記事があがっていて、共感できました!

●「教え魔」はどんな人でどこにいる? 2000人調査、約4割が「迷惑」 対処法は?

結局のところ、教える側の人は教える側を下に見てい

もっとみる
女性エンジニア現場日記-雑談編⑧-

女性エンジニア現場日記-雑談編⑧-

女性スタートアップ、女管理職をとりまく現実はこんなもんだろうか。

・素直にうれしい。タン氏のような方は次世代のITを担う人物だと思う!
今後さらなる活躍を切望する。

『台湾 オードリー・タン氏を東京五輪に派遣へ』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210710/k10013131941000.html

・職種は異なるが皆さん悩んでおられるのですね。
『"女

もっとみる
女性エンジニア現場日記-チームメンバー編⑥-

女性エンジニア現場日記-チームメンバー編⑥-

ある「開発チーム」という名前を掲げているスクラム体制の案件に参画した。ところが、実際に手を動かしてコードを書くばかりの人が殆ど皆無で
自分一人がコード書いてるというチームであった。

例えばそれが10人編成のチームだとすると、残りの人はPM、PMO
保守・運用のインフラ環境整備担当、xxマネージャ、xxリーダー、xx課長
SE3名、・・・・・・・・・・・???

当然だがGitを使いこなせていない

もっとみる