マガジンのカバー画像

女性エンジニア現場日記

72
運営しているクリエイター

#フリーランス

女性エンジニア現場日記-エージェント編②-

女性エンジニア現場日記-エージェント編②-

プロジェクト途中から参画するのに、外注にPM任せていいのか?

最近、知人が新しい案件をいろんな媒体から探しているので、自分も興味半分で複数のエージェントの案件検索というものを試みた。
そこで目につく多くの言葉。
リードエンジニア
チームを牽引できる
メンバーを取りまとめできる
PM
PMO

PMが一ヵ月ごとにコロコロ変わる現象

そして別のエンジニアと会話した話では、
「今度参画したプロジェク

もっとみる
女性エンジニア現場日記-参画1か月編⑨-

女性エンジニア現場日記-参画1か月編⑨-

前回の参画一か月編から現場入ってのお話は久しぶりです。書ききれない内容があってふと思い出したので続いて書いてみることにします。ただ、実際の開発での内容やメンバーの内容ではなく、作業報告書や管理面で実際起こって困った事などを、みなさんも同じ経験あるかもしれないと思って書いてみる事にしました。現場での技術的なことや作業もいろんな事がおこりますが、勤怠連絡面や連絡方法も最近はチャットなど多岐にわたります

もっとみる
女性エンジニア現場日記-面談編⑥-

女性エンジニア現場日記-面談編⑥-

前回の-参画1か月編⑨-では契約関連の事を書きました。前回は業務報告書のグダグダの件でしたが、通常面談時に契約関連は全て明示しておかなくてはならないものだと思います。およそ連絡系統がきちんとできていないエージェントさんですと、グダってしまうようなきがします。

なぜか、お仕事を見つけて頂くエージェントまたはSES企業のエージェントさんって、エンジニア経験ある方がされているのかと思いきや、意外に全く

もっとみる
女性エンジニア現場日記-面談編⑦-

女性エンジニア現場日記-面談編⑦-

ふとした休日たまに見るフリーランスエンジニアの案件募集内容に
「コミュニケーションスキルがある方」という記載をよく見るようになった。これらは一体何を指して言うのだろう。

コミュニケーションスキル?
まさか、学生時のサークルのような関係じゃないですよね?
LINEで既読つかないからって、友人に既読スルーまたは既読無視されたと怒り狂っている友人との関係性の事でしょうか?

違いますよね?
質問してい

もっとみる
女性エンジニア現場日記-雑談編①-

女性エンジニア現場日記-雑談編①-

勢いで書いています。初の雑談編となります。今回は現場日記とはちょっとずれているが、エンジニア同士職場でちらっと出てきた雑談から『エンジニア系ブログ記事』などについて書いてみる事にしました。

最近どこかのものすごく儲かって年収xxx万など桁違いに収入のある、YouTuber系ブロガーさんの影響もあり、個人でブログを書いてそこに、有名どころのITエンジニア系のエージェントさんのリンクや紹介文を書いて

もっとみる
女性エンジニア現場日記-雑談編②-

女性エンジニア現場日記-雑談編②-

-雑談編①-から続いて、今回もエンジニアOFFばなから話題を展開していこいうかと思います。先日話題にあがりましたブログ記事やYouTuberさんの話からです。みなさんはお気に入りのYouTuberさんやブロガーさんはいらっしゃいますか?ツイッターでもフォロー数がすごい方などいらっしゃいますよね。エンジニアの自分としましては、フォローやチャンネル登録が多い方は殆ど芸能人または著名人の方々で、Web業

もっとみる