マガジンのカバー画像

#フードエッセイ 記事まとめ

7,207
食べ物に関するすてきなエッセイnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#フードエッセイ」や「#エッセイ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

美味しいガパオライスの色と香り

まずは育てるところから先日、また小さな食堂のシェフ-ギップさんにタイ料理を教わりました。 ↓前回、ギップさんに教えてもらったパッタイの話はこちら。 今回の一品はパッガパオ。日本ではガパオライスと呼ばれているものです。 パッガパオは、日本語に直訳すると、”バジル炒め”。ガパオ=ホーリーバジルなので、お好みで豚肉、鶏肉などをバジルと一緒に炒めます。 今回、ギップさんには豚肉と鶏肉を使うそれぞれのパッガパオを教わりました。 まずは主役のバジルから。 バジルの花と葉っぱ部分

Night Table Vol.005

曽爾村で文化体験をしてきたお話を、すこし。 はじめに 三度目のNight Table参加に心ウキウキしながら、例のキャンプ場に到着。奈良県曽爾村にあるプライベートキャンプ場・TOPOSだ。 Night Tableは毎回ゲストシェフをお迎えして、キャンプ場であるその場所に一夜限り現れる特別なレストラン。今回で5回目の開催となる。さて今夜のディナーはどんなものか。 いざ南インドへ 今夜のシェフは、二上スパイス・木谷さん。 南インドの料理を提供されるとのこと。南インド料理…

浜松駅近くにある「さわやか」#浜松(静岡県) 炭焼きレストランさわやか 浜松遠鉄店

お世話になっております。食×ITの複合作家の内田です。今回ご紹介したいのは、浜松駅の近くにある炭火焼きハンバーグのお店、さわやか。 最近、仕事で浜松方面へ行く機会があったので「さわやか」だけは行っておきたいとずっと思っておりました。 さわやかは、今ではすっかり有名になったので、すでにご存じの方も多いかもしれませんが、静岡県では有名な炭火焼ハンバーグのお店です。 ただ、さわやかは静岡県にしかないので、静岡でしか食べる事ができません。また、駅近の店舗も少ないです。でも浜松駅

イギリスで友人が作ってくれたチキンスープ

人に作ってもらったものって、なんであんなに美味しいんだろう。 私はイギリスで作ってもらったチキンスープが今も忘れられず、日本に帰ってからも時々自分なりに作っている。 寒い季節は私たち日本人も、鍋や豚汁、シチューとかが食べたくなるが、イギリス人も同じで、チキンスープは定番の家庭料理という感じだ。 ベルギー人の友人Cイギリスに留学したのは2013年の秋。その年はただ学校や街に慣れるのが精一杯だった。年が明けてしばらくして、私がイギリス自体に慣れてきた頃、Cに出会った。 私

【カフェの記録】短歌作家さんと2回目のカフェ巡り 吉祥寺

皆様、こんにちは。やっと梅雨入りらしいですが暑いですね。曇りでも日傘は差した方が良い。 さて、以前「また近いうちに是非お会いしましょう」と挨拶を交わした作家さんと、本当に近いうちに再会しました☺️ そんな前回はこちら⇩⇩⇩ 今回は吉祥寺です! 「無印カフェのプリンが食べたいので食べに行きましょう!」「フルーツサンドが美味しいところあります!」とお誘いしました🍮 吉祥寺に10時待ち合わせし、(THE CITY BAKERYのメープルベーコンのスコーンを買ってから)こちら

ふわふわほっこりのパン作り#やってみた日記②

なんとなく憧れるパン作り。 とうとうやってみてしまった。 とりあえず強力粉とドライイーストを買ってきて、いざ! ①ちぎりぱん 『凪のお暇』を見た時に一番憧れたのがちぎりぱんでした。だから真っ先にこれ作ろうと思い、早速取り掛かりました! はじめての生地捏ねは楽しいと大変が入り交じって、でもやっぱり楽しいかな。粘土とか好きだったし、捏ねていくと感触が変わっていく生地が気持ちいい。 さらには発酵させるとぷくーと大きくなる生地に驚き。イーストすごい!とひとりで大興奮。 そ

大きくても軽いよ、紙カツ。

フライものの中でも、お肉系の素材を使うと、メニュー名はカツになるのが一般的。 🐷ネーミングの基準とんカツ、チキンカツ、ビーフカツ。それからメンチもありますね。これらはどれも、素材の名前を料理名にも使ってます。 素材の名前がひと目でわかるというのは、好き嫌いやアレルギーのことを考えると、わかりやすくて親切なのかもしれません。 ところで、大きな大きなカツのこと、なんて呼びますか。素材は基本豚。じゃあ、大きなトンカツでいいんじゃないの。 ええ、もちろんそれはそれでいいんです

「冷や麦」が美味しい季節になりました。今や市場では、太い手延べ素麺を「冷や麦」と呼んでいますが、本来手打ちで作る麺なんですよ!

こんにちは、無類の麺好きDJムッチーです。 気温が高くなってくると冷たい麺が食べたくなりますね😊 最近、お昼には冷や麦を頂く日が増えています。 手延べ素麺ではなくて、手打ちの冷や麦なんです。 子供の頃は、祖母の郷里の四国から手打ちの冷や麦を手に入れることができましたが、今や市場では太い手延べ素麺を冷や麦として売られていて、乾麺の手打ちの冷や麦は通販でしか手に入れることができません。 手打ちの冷や麦は、極細うどんと言ってしまってもよくて、ツルリとした食感と麺としてのシコシコ歯ざ

〜湘南グルメ日記〜  鎌倉で見つけた美味しいお店。決め手は店員さんの表情だった!?ワイン似合う前菜の盛り合わせは絶対おすすめ!

【せっかくだから、地元、湘南(神奈川県)の気に入ったお店を紹介して行こうかと思います。というのも、note始めたのに何書いて良いかわからなくて、旅行記以外、全然進まない。こんなんじゃ、何も変わらないし変えられない。とにかく書いてみなくては、と思い、今のところ無理矢理始めてみました。 鎌倉は(他のところもそうだけど)ほんとうにおしゃれなお店や、美味しいお店がすごくたくさんあって、あげたらキリがなさそうなので、最近行ったところから、自分の日記として書き始めます。行って良かった場合

疲労回復「赤紫蘇ジュース」

6月も半ばを過ぎました。 もうすぐ夏ですね!といいたいところですが 先日、名古屋は最高気温が30℃を超えました。 もう、夏です! そこで、夏バテ、疲労回復に飲みたくなる 「赤紫蘇ジュース」の今年第1号を作りました。 鮮やかな赤紫の色が素敵です。 水で割ったり、炭酸で割ったり、牛乳で割ったりして飲みます。 私は炭酸派です 腰に手を当てて(笑) 爽やかなシソの香りがとても良いです。 【材料】 ・赤紫蘇・・・・1袋(約300g) ・きび砂糖・・・500g ・レモ

自家製! 国産牛100%ダブルチーズバーガー|パリッコの「つつまし酒」#230

ハンバーグ作りのハードル 家で作る料理のハードルにおいて、「ハンバーグ」ってけっこう高くないですか? 焼肉ならば、フライパンやホットプレートで肉を焼けばいいだけ。けれどもハンバーグは、ひき肉にどんな要素を加えれば正解なのかがわからないし、どんな焼きかたが正解なのかがわからないし、無数にあると噂されている“肉をふっくらジューシーに仕上げる裏技”の、どれをどう採用していいかもわからないし。  けれども近年、主に「娘が好きだから」という理由でハンバーグを作る機会が増え、そのたびにハ

今日こそはコメダでカツサンドを。

先週、かなりパートが忙しく、毎日のように残業続きでくたくたで帰宅することが続いていた。 ホテルの客室清掃という肉体労働をしているので、帰宅してソファに座り込んだらそれが最後。もうお尻に根っこが生えてしまったかのように動けなくなってしまう。 帰宅してからしたい作業や書きものをすることもままならず、なんとか夕飯を作ることが精一杯。 休憩も取らずに働いているので、一日の摂取カロリーも少なくガツンとしたパンチのあるものも食べたい…。 そうだ、今度の休みはコメダ珈琲に行ってパン

食パンの厚さ問題に終止符を打つ。

食パン購入時は、6枚切り一択。 特に理由があるわけではないのに。 いつもならこれで終わりですが、今夜は400字ほど考えてみます。実は理由があるのです。 好みが分かれる食パンの厚さ。 いくつかのネット情報ですが、1斤(340g以上)をスライスすると、およそ下記の厚さが目安のようです。お店によってばらつきあり。 4枚切り  3cm 5枚切り 2.5cm 6枚切り  2cm 8枚切り 1.5cm 12枚切り 1cm どの厚さがお好みでしょうか。 クラム クラムとは、内

日記|蒸篭(セイロ)を買った

ついに蒸篭(せいろ)を買った。 野菜をもりもり食べられるし、放っておくだけで料理ができるし、とても美味しいし。 とにかく買って良かった。 圧倒的な時短料理なのに、丁寧な生活をしている感じがするのも良い。 いろんな人に蒸篭を試して欲しいので、参考までにわたしの蒸篭ライフを綴っていきます。 ▫️蒸篭の選び方蒸篭が欲しいと思っても、どれを買えばいいのかわからない人が多いはず。 わたしは下のサイトを参考にしました。 買うべき大きさ、素材、お値段、その他必要なアイテムについてわ