マガジンのカバー画像

けっきょく勉強楽しい

81
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

分析用SQLを書くときの思考回路について

本稿では、分析用のSQLを書くときに則っている思考回路について述べて行こうと思います。
この言語化はあまりきちんとされている印象が無いので、自分がそこそこ初めての言語化だと思って頑張ってやってみようと思います。
言い換えれば、私はこういう思考回路でSQLを書きますが、みなさんどうですか、という話でもあります。
あとは、前提として、現代的な分析用の分散エンジンにSQLを投げるときを考えています。それ

もっとみる
プロが選ぶおすすめパワポ資料作成本10選

プロが選ぶおすすめパワポ資料作成本10選

みなさん、こんにちは。
資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。

今回は「プロが選ぶおすすめパワポ資料作成本10選」と題し、パワーポイント作成に関わるおすすめの書籍を紹介していきます。限りある時間を有効に使うために、是非とも参考にしてください。

なお、パワポ研の調べによって、パワーポイント作成に関わる書籍は大きく3タイプに分類されることが分かりました

もっとみる
LAVIEとnoteで開催した、「#これからの仕事術」投稿コンテストの審査結果を発表します!

LAVIEとnoteで開催した、「#これからの仕事術」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2020年6月16日から1ヶ月間、NECのノートパソコン「LAVIE Pro Mobile」がnoteとコラボして開催した「#これからの仕事術」投稿コンテスト。期間中(6/16-7/15)には、8,518件もの作品をご応募いただきました!それぞれのリモートワークに適した「仕事術」のノウハウやエピソードが詰まった素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。

noteでの応募作品一覧は、こち

もっとみる
パワポっぽさを脱却する《スライドショー編》

パワポっぽさを脱却する《スライドショー編》

ただただスライドをめくるだけがスライドショーじゃないんです!実はスライドショー中にもできることがあったり、スライドショーの画面すらカスタマイズできるんです!

ということで、スライドショー中に関するテクニックを徹底的にまとめました!(かなりマニアックなものまで)

※Macにはない機能があります。(Mac版とWindows版のパワポの細かい違いもそのうち記事にまとめますのでよかったらフォローしてく

もっとみる