《迷えるセカンドシングルウーマンへ》3、トライアルは上々だが

13年ぶりの社員生活がスタートした。

車で片道30分ほどのメーカーの国際部に

派遣社員として入ったが

ろくにExcel、Wordもできなかった。

自宅のパソコンはもっぱらインターネット検索と、チャット機能用。

それでも知らん顔して「できます」の体で

デスクに向かっていた。

小学生2人のことが気になるが、どうしようもない。

16時で仕事を終えるといちもくさんに家へ向かう。

行き帰りの国道沿いにサーティワンがあって

余裕のないお財布から、そこでふたりにアイスクリームを買うのが嬉しかった。

仕事は13年もあいたわりに、貿易の仕組みは変わりばえせず

意外にさばける日々だった。

Excel、Word、わからないことは、こっそり調べながらなんとか使えるようになり、

人のいい明るい部長と、シャキシャキパリパリの女性社員と私、3人きりでまわす国際部。

私の採用は、その女性社員が香港に転勤するため、その後を引き継いで欲しいという話だったと入社してから知らされた。

仕事はなんとかさばけそうだということはわかったが、

はたして離婚はできるのか?

前向きなのか、後ろ向きなのか、よくわからないまま半年くらいが過ぎた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?