見出し画像

たいせつなことをわすれていた

昨日は満月でしたね、どうものすけです。

noteを始め、10日が経ちました。ある程度使い方を理解し始めて、スキのリアクションなど基本設定を終え、本格的に始める準備が整ったと思っていました。しかし、自分が疎かにしていることを見つけました。

自分のプロフィール

です。

自分のプロフィールがダメダメだと気づいたのは、他のユーザーの方の記事を読み始めたからです。記事を読み終え、どんな方が書いているのか気になり興味本位でプロフィールまで移動してみました。

個人情報なので画像は貼ることができませんが、自己紹介文が見やすくどんな人が書いているのか一瞬で読み取ることができました。これってとても大事なことだと思います。

記事を見てもらい、プロフィールまで見られること

これで1つの記事が完結するとまで考えていた方がいいのかもしれません。どんな人が発信しているのかはやはり大事なことです。経歴も明確であった方が記事の内容の説得力も増します。

前までの私のプロフィールはこれでした。

noteを始めた時に、とりあえず書いたものをずっと変えずにいました。正直、これでは情報不足を否めないですね。自分でもこんなプロフィールの人をフォローするかと言われたら、しません。これからどんな投稿をするかもわかりませんしね。

そして、フォロワーが多い人たちを参考に変えた後のプロフィールがこちら。

いかがでしょうか?

いつ更新するのか、そしてどんな記事を更新するのかを項目に追加しました。まだまだ、プロフィールの情報不足ですが変える前よりはマシになったと思います。

「もっとこうしたほうがわかりやすい」「この情報を入れた方がいい」

などのアドバイスありましたらぜひコメントください!

フォロワーを増やすことが難しいことを実感した今だからこそ、フォローしてくださっている方に感謝の気持ちを伝えたいです。今後も応援していただけると嬉しいです。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

スキやコメント、フォローをぜひお願いします!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

よろしければサポートお願いします! 学生なもので いただいたサポート費は勉学のために使わせていただきます! 目を通していただけるだけでも光栄です!