見出し画像



こんにちは!

自分迷子を卒業し、
自分を活かしたビジネス(起業・副業)の
ファーストステップをサポート!

コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。 


初めましての方はこちら(自己紹介)




本日のテーマ

==========
挑戦の時
「怖い」という感情への
対応方法
==========


新しい挑戦をするとき、

「怖い」

こんな感情が生まれますよね。 



そんな時は、

「怖い」という感情への
「対応方法」を掴んでおいてください。



なぜなら、

『「怖い」という感情を潰すと、全部が潰れてしまう』 から。


つまり、
「怖いから挑戦しない」という選択になってしまうんです!


新しい挑戦の時「怖い」って感じるもので、
それって当り前です。


特に思考がとってもおしゃべりで、
色々なことを想定してしまう方は、

敏感にその感情を、
感じてしまうのではないでしょうか?



私もそうで、

自分が傷ついたり、失敗したり、
ダメになる未来を想像するのに
クリエイティブな思考をしていました 笑

「怖い」の感情を見たくなくて、
「やらない」を選んできたんです。

それはこんな理由と共に・・

・家族に迷惑がかかるくらいなら、やらない
・子どものことをもっと見てあげたいから
・いま忙しいから無理
・転勤族だから
・これは私のしたいことじゃない
・私らしくないから





本当は”挑戦したい”
その想いがあるのにです!!


だから、

「怖い」を潰すんじゃなくて、
その対応方法を自分で掴んでおくことが大切です。


今日は、
対応方法の例を一つお伝えしますね!


先ず、
その「怖い」の想いは確かにある。


あっていいんです。

否定しなくていいし、
あるとダメじゃない。



そのうえで、

「本当はどうしたい?」  

こう自分に聴いてみてください。


そして、

最初のうちは、
とにかく「一人で決めないこと」が、
ポイントです。



先程も書きましたが、
「怖い」を見ないふりして、
色々な理由で挑戦を避けて、
「やらない」にしてしまうもの。

だから、

「本当はどうしたいのか」
そんな自分の想いを
一緒に見てくれる人の力を
借りてみてください。




それに慣れてくると、

「怖い→やりたくない」という、
構造になったとて、


「出た!!!ほんとうはやりたいくせに!!」
って感じで、

自分につっこめるようになって、
なんだかんだあるけど「挑戦する」が
出来るようになっていきます!



今も私は
大胆な行動派ではあるのですが、

超心配性のビビりで、
いつだってwith怖いなんです 笑


でも、
その「怖い」のせいで全部を潰しては、
「私らしく生きられないんだ」と
気づいたんですよね。



『「怖い」と感じるのは、
「私らしくないことをやる」から』
ではなく、


『「怖い」を潰そうとするから、
「私らしくない」』
なんですよね。


あなたの本当の想いを大切にしてくださいね!



本日は、

挑戦の時
「怖い」という感情への
対応方法

というテーマでお伝えしました!




\\7日間無料メール講座のご案内// 

詳細は画像をクリック


簡単登録、いつでも解除できます!

→ご登録はこちら



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵
⭐︎★セッション・講座のお申込みはこちらから★⭐︎

(5月満席となりました!)
→1席あります!

『「4時間でコーチングが出来るようになっちゃう1DAY講座」体験セッション』(詳細は こちら


☆所要時間: 50分〜60分
☆場所  : zoomオンライン
☆受講料 : 5,000円
☆お申込み:こちら


※お振込み等のご案内は日程確定後ご案内いたします。
※画面onでのご参加をお願いします。
※安心安全な場作りにご協力をお願い致します。 



★風井麻希のセッションに参加くださったお客様の声はこちらから


https://note.com/nomari2/m/m888aa580d5a3


⭐︎⭐︎⭐︎風井麻希の人気記事はこちらから⭐︎⭐︎⭐︎


起業の学びは子育ちに活かせる
私がnote毎日投稿をおすすめする理
起業初期「感性×発信」で人生変わった

幼稚園に活きたくなかった息子の卒園式に思う事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?