マガジンのカバー画像

親父の子育て

17
父親目線の子育てをまとめました。 わが家なりですが、こんな子育ての仕方もある!という紹介です。
運営しているクリエイター

#共働き

父親の子育て

父親の子育て

元々は趣味の写真のことが中心、というよりも他に書くことがないであろうと思い始まったnote生活。

気がつけば写真以外のことを書く方が多い毎日です。

そんな中でよく書いているのが、小学生の娘たちの成長の記録や彼女たちを通して感じたこと。

まだまだ親としては半人前な私ですが、彼女たちとともに成長中です。

こんな感じで子育て関連の内容を書いていると、noteのホーム画面にある【今日のあなたに】や

もっとみる
続・父の味

続・父の味

以前書いたこの記事↓

続編を書くことになるとは...

*****

とある休日。
久しぶりに家族揃っての休み。

最近、買い物も楽しめるようになった娘たちを連れて向かった先はコストコ。

いつもそんなに買うわけではないが、たまに来ると無駄に時間をかけて見てまわりたくなる。

ちょうど挽き肉が安かったこともあり、珍しく購入することに。

帰宅して悩み事が発生。

コストコは好きなのだが、問題はあ

もっとみる
旦那がする家事

旦那がする家事

以前こんなことを書きましたが

想像よりも多くのスキをいただけてありがとうございます。
意外にたくさんの方に見てもらえたんだと嬉しくなりました。

タグ付けをしたからか関連した内容の記事がよく出てくるので興味があったものを見て感じたことが、主婦はやっぱりすごいな!です。

夫婦のカタチは様々ですが、子育て世代ではやはり母親が家事の主役が多いと思います。うちの場合も嫁は充分やってくれてるよと言ってく

もっとみる
共働き夫婦の家事・育児

共働き夫婦の家事・育児

わが家もそうですが、共働き家庭の家事分担はいろんなカタチがあると思います。
ネットで“共働き 家事”や“家事 仕事 両立”とかを調べれば、先人の成功例や効率的なやり方、あるいは失敗例などもたくさん出てきます。
せっかくなので、うちのやり方も紹介します。

夫婦の家事能力夫(私)
長期の1人旅をした経験もあるので、周りから見てすごいできてる!というほどではないが自分が困らない程度、必要最低限のことな

もっとみる