- 運営しているクリエイター
記事一覧
【やっぱり直ってない】【スズキハスラー】純正9インチナビとApple CarPlay接続エラー
以前の記事で、直ったとレポートしたCarPlay接続エラー問題
どうやら、私の環境では直っていません。
カーナビのアップデート後、1週間くらいは、この記事のようにエラー頻度は下がったのですが、だんだんとエラー頻度があがっていき、iOS17.6のアップデートなどを挟んで、今はやっぱり、体感50%くらいの確率で、エラーになります。
iOS18にあげると改善するのか、変化なしなのか、わかったらまた
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話〜はじめての車中泊
はじめに
せっかく、SUVタイプの軽自動車に買い替えたのだから、ぜひやってみたいことがあった。
それは、車中泊。車に乗って北海道内を気ままに写真撮影をしたいと言っても、時間とお金にも限度がある。
そんな折、すこしまとまった休みを取得できることになったのだが、お金はあまりないので、ぜひ車中泊をやってみたいとおもい、実行してみた。
漠然と車中泊をやってみたいと思っていても、何を準備す
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(高速走行とACC)
ハスラーの納車はスタッドレスタイヤだったので、夏タイヤにして、2週間ほど。初めての高速道路走行そして、ACC(アダプティブクルーズコントロール)を長時間試したので、そのフィーリングについて。
納車後スタッドレスタイヤで、高速道路走行は一度試していて、そのときのフィーリングは、「とにかく真っ直ぐ走らない」だった。北海道の高速道路はアスファルトにうねりが多いのと、ゴムが柔らかいスタッドレスタイヤ
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(ハスラーの良い点)
良い点のほうが多いです!
小ささは正義
とにかく小さい。それ故、取り回しが楽ちんすぎます。
ことし(2022年)の札幌は、今までにないくらいの大雪で、幹線道路以外の排雪は、全くと言っていいほど行き届いていない状況です。少し大きめの車とすれ違うときでも、ハスラーはすいすいと、両サイドを気にせずにすれ違えます。同じSUVでも、ハリアーや、ヴェゼルさんは大変そうです。
とはいえ、すべての車が軽自
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(ハスラーのダメな点)
今回は、スズキの軽自動車ハスラーのダメな点について書きたいと思います。いきなりダメな方から書くのか、良い方から書くのか悩んだのですが、ダメな方が書きやすい?ので、ダメな方から。もちろん、良い点も書きます!
あくまでも、フォルクスワーゲンの車に乗っていた僕の主観ですので、独断と偏見が多分に入っています 笑
また、巷のレビューによくある「軽にしては」という枕詞は使いません。軽自動車は初めて乗るので、
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(運転席周り)
ドイツ車(フォルクスワーゲン車)からスズキのハスラーに、乗り換えた僕が、無謀にも色々、比較してしまおうというこのお話。今回は、運転席周りなどを比較してみていこうと思います。
■Poloの運転席周りPoloの運転席周りは、カタログ引用写真ですが、こんな感じ。オーソドックスを絵に書いたようなもの。その前に乗っていた、GOLF4/GOLF5もほぼ同じ路線で、全く派手さもなく、合理性のみを追求した感じで
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(その2)
ビッグボス新庄が軽自動車を購入したニュースが流れてました。現役時代に高級車ばかり乗り回していた彼も、軽自動車に乗る。ちょっとだけ共通点を感じた愉快なニュース。それにしても、ビッグボス、話題に事欠かないですね。
さて、僕は高級車に乗っていたわけではなく、フォルクスワーゲンゴルフやポロを乗り継いできて、この度、国産スズキのハスラーに乗り換えました。
フォルクスワーゲン車と軽自動車、車格も異なるし、
23年間ドイツ車に乗っていた僕が軽自動車に乗り替えした話(その1)
ドイツ車といえば、重厚そして質実剛健。一方で、軽自動車はその名の通り、軽くて、日常の足、便利アイテム。23年間ドイツ車に乗っていた僕が、まるで性格の異なる軽自動車へ乗り換えた理由とは
故徳大寺氏に洗脳され 1990年代に、故徳大寺有恒氏の書籍「間違いだらけの車選び」を愛読していた、20代前半の僕はドイツ車、とくにフォルクスワーゲンゴルフを崇拝すべきと、インプットされ続けてきました。
当時、日