ねこやなぎ

0歳児母、育休中。 産後ダイエットに挑戦中です。

ねこやなぎ

0歳児母、育休中。 産後ダイエットに挑戦中です。

最近の記事

0歳児(低月齢)のときによく読んだ絵本 

こんにちは、現在、7か月の娘を育てているねこやなぎです。 赤ちゃんが生まれてから絵本の読み聞かせしようと思っても 最初は低月齢だと何がいいんだろうってわかりませんでした。 自分が子供のころ読んだなぁと記憶があるのは、 もう少し大きくなってからじゃないとわからないだろうなぁ というものばかりですし、ちょっと長かったりしますし。 まあ、基本的には読んでいけない絵本はないので 好きな絵本を読めばいいのですが、 やっぱり月齢に合わせたもの読みたいなぁと思って 調べたり、図書館でお

    • 産後ダイエット#17  1.1㎏減!

      こんにちは、ねこやなぎです。 さて、相変わらずさぼり気味のダイエット、 最近とりあえず、筋トレだけはなんとか毎日するようにしています。 その結果が、こちら!! 見事に体重が減りました!! ダイエット始めたときは、62.7kgだったので、ほぼ10㎏減ったことに!! 52㎏台なんてかなり久しぶりに拝んだので、テンションあがりました。 一度、体重が増えているのは、、、 まあ、体重さえ測れていない期間があるのでお察しいただければと思いますが、疲れすぎて甘いものを連日バク食いして

      • 産後ダイエット#16 経過 0.1kg減…

        育児で疲れ気味のねこやなぎです。 だんだん、ダイエットに割く時間がなくなり… 体重の推移は以下のとおり… もうすぐ7か月の娘は日々寝返りと後ずさりはいはいで どこまでも進むようになって目が離せず、 離乳食も始まり、 なかなか家事と育児以外に割く時間が無くなってきました。。 ダイエットのほうは、あすけんで食事記録も最近はつけておらず… 疲れてお菓子を食べる頻度も増えました。 ただ、夕食は炭水化物を抜いており、 朝・昼もそんなに時間をかけられずに簡単なもので済ますので 結果

        • 産後ダイエット#15 経過 1.4kg減!

          こんにちは、産後ダイエットに励んでいますが、 気が緩みがちなねこやなぎです。 さて、前回からの体重の推移は以下のとおり。 1.4kg減りました!! やったー! 最近はちょっと運動、筋トレさぼり気味なのですが、 意外と体重減っててほっとしております。 おそらく原因は  ①朝食食べる前に部屋中を掃除したり、がっつり家事を行っていること  ②赤ちゃんがよく動くようになって、こちらも付き合わされて動くようになったこと  ③暑くなってカロリー消費量が増えたこと ①最近赤ちゃんが寝

        0歳児(低月齢)のときによく読んだ絵本 

          【読書感想】エンジェルフライト  国際霊柩送還士

          AmazonPrimeのドラマを見て、 ノンフィクションのこちらの本が基になっていることを知り、 早速読んでみました。 ドラマも大変面白かったですが、 やはり、すごくきれいに、かっこよく描いてる部分があり (ドラマなんで当たり前ですが…) 本のほうが少しだけ、 国際霊柩送還士という仕事の過酷さが伝わってきました。 と同時に、大切な人との別れについて考えさせられました。 読んで感じたこと、考えたことを簡単に残しておきます。 1.国際霊柩送還士という仕事  「国際霊柩送還士

          【読書感想】エンジェルフライト  国際霊柩送還士

          産後ダイエット#14 経過 0.3㎏増

          更新頻度が減ってきていますが、 産後ダイエット継続中のねこやなぎです。 前回更新からの体重変化は以下 ちょっと増えてしまいました。 実は産前の体重に戻ったことで少し気が抜けてしまい、 食事制限がちょっとおろそかになりました。 運動は筋トレ+有酸素運動(fitboxing、ウォーキング)を 継続して、1日あたり300kcalは消費していました。 しかし、食事のほうは、夕食の炭水化物を抜くくらいで  ・朝・昼は炭水化物を普通にとる   (例 朝はトースト、昼はカレーライス

          産後ダイエット#14 経過 0.3㎏増

          産後ダイエット#13 経過 1.6㎏減!

          こんにちは、産後ダイエット中のねこやなぎです。 前回からの体重推移はこちら まず、4月4日~4月17日までの分 6日、7日と運動をさぼり、 10日のランチにビック日替わり弁当を食べて昼寝をしたら、 見事に体重は右肩上がりに…。 11日は気合をいれてタンパク質中心でカロリーを抑え、 fitboxingを11日から継続していたら体重が減ってきました。 そして、ついに55㎏台に!! 妊娠前が55㎏だったので、ほぼ産前に体重が戻りました。 食事制限して運動をきちんと続けると ほ

          産後ダイエット#13 経過 1.6㎏減!

          おばあちゃんのカリカリ梅おにぎり

          時々、また食べたいなぁと思い出す味がある。 おばあちゃんのカリカリ梅おにぎりもその一つ。 祖父母は牧場を営んでいて おばあちゃんは朝から晩まで牛の世話、畑仕事、家事、猫や犬の世話と ほとんど休みなく働く人で、いつも忙しそうだった。 そして、なんでも自分で作ってしまう。 年越しそばも自分でうつし、お正月のお餅もつくし、 春には牧場の周辺でよもぎを摘んで草餅を作ってくれたり、 お彼岸にはいろんな味のおはぎも作っていた。 子牛が生まれたら母牛からでる初乳で牛乳豆腐を作ってくれて

          おばあちゃんのカリカリ梅おにぎり

          産後ダイエット#12 経過 0.5㎏減

          こんにちは、産後ダイエットに励んでおりますねこやなぎです。 だいぶ間があいてしまいましたが、その間の体重推移はこちら。 3月27日までは順調(なぜか26日は跳ね上がってますが…)に減っていましたが、この日、ぎっくり腰を発症しまして…。 28、29日と安静にしていたら、みるみる体重が増えて恐怖でした。。 運動やめると途端にリバウンドが見えてくるのを実感。 ダイエットって怖いですねぇ。 30日から運動を通常通り再開+厳しめ食事制限すると、 4月2日にストン!と落ち、今日はち

          産後ダイエット#12 経過 0.5㎏減

          保活 #1

          こんにちは、生後4か月(明日で5カ月!)の子育て中のねこやなぎです。 そろそろ秋の仕事復帰を見据えて保育園について調べなければ…と 今年の保育園の空き状況を調べておりましたら 近所の、駅近で、昨年度は秋まで0歳児枠に空きがあった保育園が 今年度は0歳児枠がないことを知ってショックを受けました…。 なぜ今年に限って…。 しかも来年度からは0歳児枠あるようで…。 今年も0歳児受け入れてほしかったぁ…。 まあ、ほかにも多少遠くなるけど通える範囲に保育園はあるのですが、 入れない

          保活 #1

          産後ダイエット#11 経過 0.5㎏減

          さて、なかなか減らなかった体重ですが、 なんと、今日、ついに! 57.9㎏!! 58㎏の壁を突破しましたー!!やったー!! 前回投稿からの体重の推移は 3月17日 58.4㎏ 3月18日 58.3㎏ 3月19日 旅行のため体重測れず… 3月20日 58.4㎏ 3月21日 58.4㎏ 3月22日 57.9㎏ 先週末は義両親に赤ちゃんを会わせるために 旅行に行ってました。 なので、2日ほど食事制限と運動をさぼり、 体重増えただろうなーと 翌日、恐る恐る体重計に乗りました

          産後ダイエット#11 経過 0.5㎏減

          産後ダイエット#10 経過 0.2㎏減

          近所のしだれ桜が見ごろをむかえております。 仕事していると土日しか見に行く暇がなく、 見ごろには早すぎたり、遅すぎたりしますが、 今は育休中で毎日見に行ける! 花をめでる時間があるというのは、贅沢なんだなぁとしみじみ。 4ヶ月を迎えた娘にも、ほら、桜だよ~と見せてみるのですが、 あまり興味ないようで、話かける私の顔ばかりみてました。 それもかわいいのですがね。 さて、本日の体重は、なんと! 58.5㎏!! やったー!!減ったー! 昨日より、200g減り、ダイエット始

          産後ダイエット#10 経過 0.2㎏減

          産後ダイエット#9 「デブからの脱却」

          本日の体重、58.7㎏。 うーん、100g増えました。 絶賛停滞期を迎えております。 さて、そんな中、ダイエット本を読んで 新たな手を考えていきたいなと思いまして、 手に取ったのが、「デブからの脱却」。 柳本マリエさんという方が著者で、 1年間で30㎏も痩せたと!すごい! この方が主に行っていたのは、  ・食事は糖質制限。ただし、タンパク質や脂質は結構とっています。   おやつは甘いプロテインやBCAAに置き換え。  ・運動はリングフィットとフィットボクシングで2時間ほど

          産後ダイエット#9 「デブからの脱却」

          産後ダイエット#8 有酸素運動・ヨガ

          さて、本日の体重は58.6㎏。 横ばいですね。。 ダイエット方法の③は、有酸素運動とヨガ。 やはり痩せるには有酸素運動ということで、 散歩とYoutubeの動画見ながら運動してカロリーを消費しています。 ちょっと前はYoutubeの比率が高かったですが、 最近は暖かいので1時間ほど散歩してます。 そうすると、だいたい6000~7000歩くらいになって、 消費カロリーも200kcalほどで、あとは筋トレすれば だいたい目標消費カロリーに到達します。 1時間家で運動となると

          産後ダイエット#8 有酸素運動・ヨガ

          産後ダイエット#7 経過 0.1㎏減

          ここ1週間で急に暖かくなりましたね。 近所では、こぶしやミモザが満開でした。 働いていると日中に散歩することなんて休日しかないけど、 育休中なので、毎日散歩にでているとあちらこちらに いろんな花が咲き始めて、ここ数年で一番春を感じています。 昨日、少し足をのばして大きめの公園にいったら、 早咲の桜が満開でした。まめ桜といって、濃いピンクの少し小さめの桜。 ソメイヨシノはもう少し。 つぼみの先がピンクに色づき、今週には開花しそうな気配でした。 さて、前置きが長くなりましたが

          産後ダイエット#7 経過 0.1㎏減

          産後ダイエット#6 筋トレ

          今日の体重は、58.9㎏。 ここ1週間くらい停滞気味です…。 増えていないのでとりあえずよしとします。 さて、ダイエット方法②筋トレについて。  ※ダイエットの方法①食事制限は以下の記事に記載しています。 ダイエットといえば、有酸素運動!と思っていたのですが、 考えてみれば、妊娠してからお腹が張っちゃうのでほとんど運動せず、 産後すぐは運動なんてする時間も気力もなく、 1年くらいまともに運動していないことに気づきました。 妊娠前はジムに通ったり、リングフィットやったり

          産後ダイエット#6 筋トレ