見出し画像

産後ダイエット#7 経過 0.1㎏減

ここ1週間で急に暖かくなりましたね。
近所では、こぶしやミモザが満開でした。
働いていると日中に散歩することなんて休日しかないけど、
育休中なので、毎日散歩にでているとあちらこちらに
いろんな花が咲き始めて、ここ数年で一番春を感じています。

昨日、少し足をのばして大きめの公園にいったら、
早咲の桜が満開でした。まめ桜といって、濃いピンクの少し小さめの桜。
ソメイヨシノはもう少し。
つぼみの先がピンクに色づき、今週には開花しそうな気配でした。

さて、前置きが長くなりましたが、ここ1週間の体重の推移はこちら。

              摂取カロリー               消費カロリー
 3月7日 58.7㎏    1496kcal                       422kcal
 3月8日 58.6㎏               1429kcal                         284kcal 
 3月9日 58.9㎏               1441kcal                         480kcal 
 3月10日 58.7㎏             1375kcal                      339kcal
 3月11日 59.1㎏             1540kcal                         560kcal
 3月12日 58.9㎏             1368kcal                      346kcal
 3月13日 58.6㎏                                       

一瞬増えましたが、ほぼ横ばい。
消費カロリーが少ないと翌日体重が増加しやすそうでしょうか。
ただ昨日も消費カロリー少ないけど、今日は増えておらず。

あとは食べたもので考えてみると…以下が原因?
・3月8日は炭水化物があすけんの基準値より若干オーバー
(カロリーは目標値に収まっている)
・3月10日は朝食にサーターアンダギーを食べ、
 間食にカステラを食べました。

1日摂取カロリー1500kcal以下って、
かなり頑張って抑えている気がするんですが、
それでこの1週間体重横ばいってちょっと萎えますね…。
ただ、58㎏台で推移することが多く、先週よりは減っており
(体重平均 先週59.1㎏、今週58.8㎏)
効果は若干出ているので、めげずに頑張りたいと思います。

とはいえ、結構空腹を我慢している時間も多く、
今は育児だけで仕事をしておらず、ストレスがほぼないので
なんとかやりすごせてはいるのですが、
長期的に続く気がしなくなってきました。

ケーキも食べたいし…。
チートデイみたいなものを導入するかとも思うのですが、
それで翌日体重増えたらショックだしなぁと踏み切れず。。
悩ましいダイエットの日々は続きます。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?