見出し画像

淡々と進め、淡々と作業する

 先日、士業の先生方と話していた時に思ったのですが、何かの目標達成において大切なのは、

淡々と進め、淡々と作業する

ことだと。

ある程度以上の実力がある人達の場合、皆、やる気が出ているときには一定以上の努力をします。このため、やる気が出ているときに一人で努力したとしても、あまり大きな差にはなりません。

一方、やる気が無いときに、全く何もしないか、最低限の事だけでもするか、の違いが差に繋がると思われます。

常にやる気が出ているというのは無理だと思います。また、やる気のある時に頑張りすぎて、燃え尽きてしまうことも考えられます。

そうだとすれば、長期的にみると、やる気があるにやることだけではなく、やる気が無いときにやることが大切だと思います。

この、
 ①やる気があるにやること(短期的な最大限の努力)、
 ②やる気が無いときにやること(長期的に継続可能な努力)、
を計画・把握できれば、目標達成に近づく気がします。

#毎日note #コラム #毎日更新 #note #毎日投稿 #note毎日更新 #毎日
#最近の学び #毎日更新倶楽部 #考察コラム #クリエイティブ #士業


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?