マガジンのカバー画像

生きる、生活系

643
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

毒親としてのマキマさんと、父性不在時代のエディプス・コンプレックス

毒親としてのマキマさんと、父性不在時代のエディプス・コンプレックス

※ネタバレ全開です。

今更ながら「チェンソーマン」を読みました。作者の「ヤバい女が好き!」という性癖が駄々洩れで、個人的に大変面白く読ませて頂きました。

本作のヒロインと言えば、やはりマキマさんでしょう。支配の悪魔であり、デンジにとってのファム・ファタル(運命の女)であり、しかし疑似的な母親であり、故に近親相姦的な欲望の対象でもある。

マキマさんが「母親」をモチーフに創られたキャラクターであ

もっとみる

マシュマロガチ回答「牙が折れてからが人生」

 今日も、若者からの問いかけに応えてみようと思います。

 受験で成功したが、しかしその後の環境で全能感を失い、代わりに絶望感がめきめきと強まっていると悩む若者からの投書が届きました。

( https://marshmallow-qa.com/messages/c65fa80b-0e72-46f7-874b-16f747b7e926 より引用 )

白饅頭日誌:12月26日「拗ねた天才たち」

白饅頭日誌:12月26日「拗ねた天才たち」

 インターネットの片隅で、ある「人生録」が大きな話題になっていた。

白饅頭日誌:12月9日「『理解のある彼くん』の呪い」

白饅頭日誌:12月9日「『理解のある彼くん』の呪い」

 令和2年も残すところ20日余りというのに、またもや破壊力のあるテキストが到着した。

共学校のスクールカースト詳説!

共学校のスクールカースト詳説!

共学校の文化は「モテ階層」モテるほど上に行くのではなく多数の同性の友達仲間に囲まれている人の序列が上に来る。

この序列が上、という感覚。同性のサル山の上に来ることは異性へのアピールになるわけ。

同性の上位になることで、対異性で有利になりそう。と。

このカーストの存在はアメリカで言われ出したことのようですね。

私はフローターかな、サブカルともいえる。あとでわかったことによるそれなりには気にさ

もっとみる