マガジンのカバー画像

2018年10月福島取材 “復興した”福島

14
10/20、21の2日間、主に浪江町を取材してきました。“復興した”のかどうか、その目で確かめてみてください。
運営しているクリエイター

#フレコンバッグ

また富岡と浪江に行ってきました

また富岡と浪江に行ってきました

10/20、21と、5月から5ヶ月ぶりに福島取材に行きました。

今回は富岡では東電と環境省のプロパガンダ施設の視察程度で、あとは浪江を中心に回りました。ちなみに上の写真、回転寿司アトムで撮影していた時は、人生初の職質を経験しました(笑

1日目は、写真家Nさんと元原発作業員Kさん、もやい展で一緒に出展するFさん夫妻と富岡駅で合流し、車であちこち回りました。請戸浜や希望の牧場にも行きました。

もっとみる
2018年10月福島、帰還困難区域〜請戸港

2018年10月福島、帰還困難区域〜請戸港

<続き>

「リプルンふくしま」で感じた違和感は、人が住むところで放射性物質に汚染されたものを実験的に埋め立てる、「人体実験」のような普通に考えたらありえないことを平気でやろうという、その違和感でしょうか。まるで映画かドラマの世界のような、夢の世界のような非現実感。現実が自分の想像を飛び越えるという違和感でしょうか。浜通りではそういった強烈な違和感を感じることが何度もあります。

その後、国道6号

もっとみる
2018年10月福島、復興祈念公園〜苅野小学校

2018年10月福島、復興祈念公園〜苅野小学校

<続き>

その後、請戸の海沿いに新しく出来た復興祈念公園へ移動、トイレ休憩となる。トイレにはノートが置かれていて、そこには訪れた人の様々なメッセージが書かれていました。

丁度この公園に向かう際も、観光バスとすれ違った。「スタディツアー」と銘打って、全国各地から訪れる人がいるらしい(宮城や岩手と比べると、放射能のせいもあって圧倒的に少ないようだが)。

でも僕は、そういうツアーにはちょっと抵抗が

もっとみる
2018年10月福島、大堀地区ゲート前〜酒井地区ゲート前

2018年10月福島、大堀地区ゲート前〜酒井地区ゲート前

<続き>

次の目的地を目指す。と言っても、行けるかどうかはわからない。帰還困難区域の可能性が高いから。
たとえ帰還困難区域でも、ゲートまで行ってみたいという願望はあった。不謹慎かもしれないが、僕は絵を描くための取材、資料収集に来ている。

高瀬川。陽に照らされて美しい。水も澄んでいて素晴らしい。…放射性物質は目に見えないが…

あれ、橋の向こうに

ああ…

大堀地区は帰還困難区域だった。

もっとみる