nini

ひまつぶし。

nini

ひまつぶし。

最近の記事

ゲームから学ぶ、人間の成長の仕方

RPG系2、3個やってた感想。 「戦力上げ=人間の能力上げ」にも繋がるなと思ったので。 結論 日課と放置プレーが戦力上げに貢献してた。 毎日のノルマと、イベントのノルマと、図鑑埋めの放置プレー。 勉強と仕事に置き換えると、 毎日の雑務達と、定期イベントの為のノルマと、人間の能力辞典の穴埋め。 学校教育で初めにゲームした方が良かったのではないかなと思った。個人的にはポケモンやりたかった。 日課の重要性 一度やり尽くせば、後は何も考えずやるだけで自然と安定的な戦

    • 頭の整理

      何かに悩んでいる時、手が止まってしまった時、行き先が分からず迷子になってしまった時。 一旦、「今あるものは何か」と状況を整理する。 そんな時の話を。 「頭の整理」と必要性 よく、「自分のことは自分でしなさい」「容量悪いなー(頭悪いな)」「少しは考えろよ」など、人は他人の頭の中身や造りに対して評価する。見えない部分であるが故に、見え方にも個差がある。「分からないなら聞きにきなさい」「こうしてみたらどうか?」「流れはこうだから、もう一回試してみて」など、評価ではなく行動を促す

      • 鬱と極端な結論

        鬱になるとどうして「死」に近づくのか。 その過程と、その過程の省略と、その過程の固定。 まとめ 居なくなりたい→消えたい この「消えたい」方法が「死」だけであると、社会的に1つしか答えを提示していないから。 鬱になるずっと初め 「死」や「自殺」や「殺人」と、自我を意識する前の小さい頃から、ニュースなり親なり学校なりで知っていた。 今の人間にとって「死」とは身近なものである。 これにより、人間が「消える方法」は「死」のみであると固定化されたのではないか。 鬱を感

        • 多様性とは、ラベルをつけることでは無い筈だった。

          ありのままを受け入れましょう。 個人、個性を尊重しましょう。 貴方はあなたのままで生きて良いんです。 とか。 いってる事は正しいが違和感を感じるのは何故か。 まず、個人的結論から 結果(得意を伸ばす為の)グループに戻ると思う。 1.個人尊重を、個人の得意や好みを重視した環境構成とする。 2.ある1人に100%合う環境を、個人が個人の衣食住環境内で作るとする。 3.2の場合、他人と関わる必要は何処にあるか?否、他人と比較するもしくは、他人を手伝う場合のみとする。 4.

        ゲームから学ぶ、人間の成長の仕方

          人が言う「人への興味」とは

          人に興味がある人と 人に興味がない人が居るんだって。 どの範囲で見るかだけだろうけど。 「人に興味がある」とは言わない。 「人に興味がなさそう」はよくある判断基準で、よくある人の外見や態度から推測される個人の特徴の1つ。 じゃあこれは、誰が誰に言ったのか? あるA君があるB君の日頃の行い。例えば、他人が話してても興味なさげとか、誰々の恋愛事情どうでも良いとか、人間以外の物質にハマってるとか見てて。 「B君って人に興味なさそうだよね」 と言ったとする。 これは、たまたま

          人が言う「人への興味」とは

          本の内容を話す人と、本のテーマを話す人

          本は、本の内容を話してる人。 人は、本のテーマを話してる人。 何話すか 本読んで「だから何」ってなるのは何故だろう。 本は文字で、テーマでも本質でも無いから。 本を読むとは 「読み方が浅いんだろ?」 結局はそうなんですけど、それは文字を読んでいるからで。 例えば人間の構造について解剖学の本開く。で、細かく書いてる「へー」終わる。〇〇という部位では〇〇という役割があり〇〇と関連して〇〇の働きをします。 心理学の本を開く。こんな研究しましたから結果人間は〇〇という性

          本の内容を話す人と、本のテーマを話す人

          内面の性別

          外面2種類。内面区別無しが答え。 「考えてみよう」「想像.創造しよう」とは自分の内側に意識向ける事。自分の内側に何が存在するか?何も存在しない。だって他人から見えないから、比べようが無い。つまり、区別ともそもそもが存在しない。 性別2種類 体の性別。生物的2種しか存在しない形。 内面の性別。精神.心理、思考.感じ方とか。 個人の個人だけが見える個人のもの。 内面の性別、ざっくり4つ 男性。動物的な雄に近いもの。 女性。動物的な雌に近いもの。 中性。男性と女性を

          内面の性別

          聴く専【INTP→INFJ】

          相手に関心を持つ。笑顔。名前を呼ぶ。頷き。目を見る。第三者視点。相手の気持ちを考える。など 結局多いけど、何をすれば良いのか。 人間関係で一番悩みそうな「コミュニケーション」について。 話を聴くとは そもそも話を聞く状況とは、いつどんな雰囲気で誰と…。要は他人が前か横に居る。で他人が話してる。他人の「話を聴いてくれている」という確信のために自分が存在する。 話をするとは 何故話すのか。聴いてもらうため。聴いてもらうとは。誰かに話す事。誰かに話すとは。他人に向けて声

          聴く専【INTP→INFJ】

          軽い話がしたい【INTP】

          毎日こんな面倒臭いこと考えてるわけではないのに、なぜこうも書いてると堅苦しい面倒臭い文章になるんだろうと思って。 論理的思考??? 論理的思考とはなんですか。ENTPがとても得意そう。AならばBである、なぜならば〜ペラペラ〜と。羨ましい。賢そう。でも言い返せないのは負けた気がして悔しいから返すけど、そもそも圧で負けてる気がする。欲しい。1回頭交換してみたい。自分負けず嫌いというものだったんだ。今知った。なんか嬉しい。 批判的思考 よく持てと言われる批判的思考力。疑えと

          軽い話がしたい【INTP】

          考えてるってどんな感じなの【INTP】

          「なんでそんなこと考えてるの」 へ、 「なんでそんなことも考えてないの」 と返したかった学生の頃 考えるって何。考えたことないんだけど。、の疑問解決したから確認 考えるとは りんごを見て、色/重さ/産地/今年のニュース/加工食品とか連想できたら凄いとか言ってる。とにかく五感で感じる以外の情報を何かしら思いつけば良いらしい。 言語化 文字、言葉、人間が会話するための共通認識に当てはめたもの。大体「考えてる」人のイメージ説明や画像は文字でぶつぶつ話してたり頭で会話してた

          考えてるってどんな感じなの【INTP】

          MBTI調節

          16のうち9つだけですが、特徴とその調節方。 INTP : 1人で考える時間 特徴≫ ・想像→創造のループ 目は殆ど現実でなく自分の頭の中見てる。現実は既にあるもの、だから無いもの見えないものの方が飽きない。たまに実際に作るが、出来る事ならずっと考えていたい。 ・行動より、まず検索 「これ何?」に対して回答できるが、一応念の為、まず検索して正しいかどうか確認してから動くなり話すなり。 ・個人より人に興味がある 特定誰かがどんな人かは興味ない。ただ、目に入る物に対して勝手に

          MBTI調節

          記憶の分離

          あまりにも同じ事をずっと考えては病み、本当にただ床に倒れ込んだ日。ふとそう思ったって話。 ただ何回も同じ事を再生する ただどうしようもなかった日を無意識に毎日何回も思い出しては、考える。 やらなければいけない事だけが徐々に増えていき、やらなければならないと思いつつも何も手につかなくなった日。 ただ、何もしたくなくなった。動く事すら無くなった。ああ、これはまずい。何とかしなければ。 ただ体を動かす どうすれば良いのかわからない。ただ、まずは体を動かす事が最優先。人を介護

          記憶の分離