見出し画像

人が言う「人への興味」とは

人に興味がある人と
人に興味がない人が居るんだって。

どの範囲で見るかだけだろうけど。

「人に興味がある」とは言わない。

「人に興味がなさそう」はよくある判断基準で、よくある人の外見や態度から推測される個人の特徴の1つ。
じゃあこれは、誰が誰に言ったのか?

あるA君があるB君の日頃の行い。例えば、他人が話してても興味なさげとか、誰々の恋愛事情どうでも良いとか、人間以外の物質にハマってるとか見てて。
「B君って人に興味なさそうだよね」
と言ったとする。
これは、たまたまA君とBを取り巻く環境内で、Bが興味を持つ話をする人がいなくて、他人のこと考えるより考えたい事があっただけ。とも見える。

じゃあ逆に、
あるC君があるD君の日頃の行い。例えば、血管の枝分かれ、骨の仕組み、人間の断面図、人の歩き方、人の声の発声、人の性格特性についてよく調べているのを見ていて。
「D君って人に興味あるよね」
とは、ならないね笑。キモってなるでしょきっと笑。
何故なら自分本人が人間で、それについて細かく調べるそれは、自分を隅から隅まで調べられているようで、大体の人は不快感を感じるから。感じないとしても、生々しいとかは思うかな?敵に自分の情報を知られて殺される!っていう生存本能的になのかは知らないけど笑まだ調べた事ないから。解剖されてる気分とでも言うんかな笑わかんな。


人が言う「人への興味」とは、人本体で無く、人のプロフィール

人体に興味ありますは引かれるけど、人の話に興味ありますは惹かれるでしょ笑。

あなたの目はこう言う形をしていて、性格的にこう言った傾向があって、思考はおよそこうであるからこう言った事が好きでこれが嫌いで、こう言った人生を好みます。とか初対面では、。、。。。笑
手の形はこうだから、手をどう使う作業が多い、と言う事は〜や。お前の分析なんぞ聞いとらんが多くある答えかな。

あなたのお話を聞かせてください。これ教えてください。この前はありがとうございました。
全部相手から情報を得る作業。でもこれしてる人で「コミュ力低い」「愛想無い」「人嫌い」ってなかなか言われない。

人の情報とは何か。その人の話す内容。要は個人の持つ個人だけのプロフィール。外見判断の他人表記した物で無く、本人の言う、本人の話。を聞く事。


あとはーただ単に。

興味があろうとなかろうと理解できるからわざわざ興味持つほどでも無いというものかな。
毎日顔を見合わせる家族.クラスメイト.社員。毎日勝手に情報が更新されていくのに、わざわざ自分から情報収集する必要が無い場合。補足情報をたまに聞きに行く程度。


コミュ力とは要は、聞くだけ

「聞く前に、そもそも何も話してくれないけど?」
相手も自分も話すこと無い。だけ。
何か共同作業でも探すか、帰るか。

「話し続けたいの!」
なんかくだらない事ペラペラ話してれば勝手に突っ込んでくれるだろうし。相手が会話したく無いなら、仕方がないまた今度。
なんか話したい時、自慢話しかしない人より、くだらない話したことある人の方が話しかけやすいには話しかけやすいはず。頼られるかどうかは仕事振。なんか頑張ってれば良いだけ笑。


何の話だったっけ笑

人が言う「人への興味」とは、相手が思う相手自身のプロフィールを聞く事。

聴き方はこの前やったし。あとはなんか頑張ってれば良き。なんかやってると気になるでしょ笑