ないん@

私立VRC学園を卒業した男

ないん@

私立VRC学園を卒業した男

マガジン

  • 私立VRC学園の思い出

    11-3としての活動の記録とか

最近の記事

11月も終わったので

いつの間にか月末が過ぎ、月初に。いつの間にか12月に。そしていつの間にか、Vketが始まっている。ちょっと忙しかったり、何かに夢中になっていると時間が一気に過ぎるというこの世界法則のバグはまだ治らないのだろうか。 「光陰矢の如し」という諺やその元ネタ慣用句が大昔からあるように、このバグはどうやら発見されて以来修正されず放置されているらしい。頼むからだれか直してくれ。 というわけで11月の話。 ぶいちゃの話カピバラ航空祭:航空ショー本番 初めてレポートさせてもらったイベ

    • 10月も終わったので

      9月分は「VRChat始めて1年たちまして」を書いたので内容重複のため書かなかった。(初手言い訳) 最近になってようやく涼しくなってきた・・・・というか肌寒くなってきた。だがまだ寒いというわけではないので、積極的に窓を開ける。空調をつける必要がない、窓を開けていられる季節は好きだ。 部屋に吹き込んでくる風が遠くの音を運んでくる、その音を聞きながら過ごす土日の日中は最高だ。永久に春秋でいて欲しい。とはいえ流石に寝る時にタオルケットのみというのはそろそろきつい・・・というわけ

      • VRChat始めて1年たちまして

        「もしかしてVRChat始めて1年たった?」 昨日そう思ってSteamのライブラリにVRChatがいつ登録されたのかを確認した。ライブラリから観れると思ったが、ライブラリからは最後にプレイした日付やプレイ時間しか見れないらしい。というわけでぐぐる。 Steam右上の自分のアイコン→アカウント詳細→ライセンスと製品コードの有効化について表示 から確認できるらしい、なるほど。みんなも自分のぶいちゃ誕生日を調べてみよう。 どうやら記憶は間違っていないようだ。 というわけで無

        • 8月も終わったので

          暑い。 8月も終わり、9月初日の起きた瞬間の感想がそれであった。前はこんなんじゃなかったはずだ、地球はどうなってしまったのだろうか。 やはり人類はこの星にとって悪なのか。地球にアクシズを落とすべきなのか、デビルガンダムは必要なのか。 深淵な命題だ。 閑話休題。8月が終わったので例によって振り返っていこう。 8月はとくに事件らしい事件は起こっていないが、いろんなものを買った散財月だった。道理でお金が減っているわけだ。 VRChat用アバターを買った 日頃アバターを買わ

        11月も終わったので

        マガジン

        • 私立VRC学園の思い出
          11本

        記事

          7月が終わったので

          7月が終わった。振り返ればなかなか濃い月だった。 個別に日記なりにすればいい話だが基本的にものぐさなので、整理も兼ねてまとめて振り返ろうかと思う。 7月の出来事卒業旅行 6月に卒業した私立VRC学園の11-3のメンツで卒業旅行と称したワールド巡りを行なった。 これは生徒側主導で行われたもので、実際の旅行計画のような順でワールドを巡り、最後にはサプライズとして先生方への感謝のメッセージをまとめた動画を流した。自分は実行委員として手をあげていたのでワールド選定やら動画の撮影・

          7月が終わったので

          私立VRC学園11期3組 卒業によせて

          去る6/24(土)、私立VRC学園を無事卒業した。 卒業式の出来事なんて日記形式で書くものじゃないなと思い 思うさまいろんなものを書こうと思って書き始めた。私立VRC学園を卒業して何を得て何を学んだのか。 自分の中での整理だったり感謝だったり謝罪だったりいろいろ。頭に浮かんだことをひとしきり吐き出す。 卒業式前後の写真を合間合間に挟んでいこうと思う。 謝罪と謝意クラスメイトのQuest勢へ まず最初にこれだけは謝っておきたい。入学式の日、クラスメイトのステータスを見てQ

          私立VRC学園11期3組 卒業によせて

          11-3 10日目のおもひで

          前回までのあらすじVR人見知りが判明 何にだって終わりはあるものさ今日でついに私立VRC学園11期の最後の授業だ。 長いようで短かった、でもやっぱり長かったかもしれないし短いかもしれなかった2週間、自分と同じ生徒の皆は悔いのない生活は遅れただろうか。 前回も似たようなことを言った気がするな。 これを書いているのは卒業式当日の日中。 いつもは面白おかしく書こうと努めているが、今日は流石にしんみりした内容になりかねない。いつもより短めに終わらせよう(努力目標) 今日の授業は

          11-3 10日目のおもひで

          11-3 9日目のおもひで

          前回までのあらすじピカチュウ フォトグラメトリという名前がもう強そう今日は授業9日目、いよいよ残りの授業も後2つとなった。 総括するにはまだ早いけど、この二週間弱、かなり長かったしかなり短かったと言える。どっちだよ。私生活の仕事が忙しかったのもあるが、この在校期間に得たものの多さを考えると長かったと感じるし、この生活がもう終わってしまうのかと考えると短かったと言えるな。 分裂しているわけではないが、大体自分は対立した2つの意見のどちらかに偏ることはない。真なる中立なのだ。

          11-3 9日目のおもひで

          11-3 8日目のおもひで

          前回までのあらすじチェストとは知恵捨てと心得たり インプロとはインプロビゼーションの略ついに仕事のゲロ忙しい期間が終わった! 長い戦いが終わり、ようやく日常が戻ってきそうだ。色んな人の助けを借りながらの戦いだったので、ただ感謝と開放感だけがあった。理不尽な業務だったならクソだと言えるが、今回は負の感情は全然ないな。終わったことを喜ぼう。 今日は余裕を持って登校できるだろう、そう思っていた時期が僕にもありました。21時前に帰り着いた自分に待っていたのは、「日記を書く」という

          11-3 8日目のおもひで

          11-3 7日目のおもひで

          前回までのあらすじ・・・前回?知らない子ですね 前々回までのあらすじ自分の声がきもい 飛天御剣スタイル6日目はあまりの忙しさに学園に行けなかった。2回目だ・・・2回目だ! 前も忙しさで学園に登校できないことがあったが、行けないながらも日記という体の戯言(ポエム)をしたためて投稿することはできた。今回はマジで無理。6日目の日記は永久欠番ということでお願いします。クソァ! あまりの忙しさに7日目の選択授業に何が受かっているのかを見るのを忘れ、死んだ目で仕事をする。今日も仕事

          11-3 7日目のおもひで

          11-3 5日目のおもひで

          前回までのあらすじなにもなかった 声の道今日は選択授業! 数日前に選択授業のアンケートがあったが、そこから抽選で選ばれたものを受ける。 全日程で3日あるが、めちゃくちゃ受講したい授業ばっかりなのはなんなんですかね・・・相当に悩みながら選択授業を選ぶ。そして蓋をあけてみたら・・・ というわけで本日の授業は「自声で喋りたい人のためのボイトレのキホンのキ」 おっしゃこれはかなり優先的に受けたかった授業! 授業前上にも書いたけど、今日は選択授業。なのでいつもの11-3のクラ

          11-3 5日目のおもひで

          11-3 4日目の授業に参加できなかった話

          前回までのあらすじアバダケダブラ 私立VRC学園も早くも4日目。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!! というわけで4日目の授業「より良いコミュニケーションのヒント~~コミュニケーション・スタイルを知ろう~~」は仕事により参加できなかったのだ・・・。 自分のようなVRChatコミュニケーション不足者にとってものにとって最も必要な科目じゃないか! おおおおおおお・・・ 教師交流会にも行きたかったな

          11-3 4日目の授業に参加できなかった話

          11-3 3日目のおもひで

          前回までのあらすじガイコツになった。 お辞儀をするのだ、ポッター私立VRC学園開校前に授業の時間割が配られたが、 必修の授業に一つ気になる授業名があった。 それが今日の授業、「闇のVRChatterに対する防衛術」だ。 自分のようなPublicワールドニュービーにとって、是非習得したい技術だった。エクスペリアームズとか是非使えるようになりたい。 授業前不幸にも仕事の忙しい時期と学園生活が重なり、今日も九時過ぎの帰宅だ。 移動中や仕事の合間にちまちまとしたためた日記を仕上

          11-3 3日目のおもひで

          11-3 2日目のおもひで

          ※これは私立VRC学園公式とは一切無関係な個人の日記だ、いいね? 前回までのあらすじハイクを詠んだ その日はバタバタしていた。 仕事が忙しくて帰るのが21時過ぎと遅くなり、 朝Alexaに騙されて持たされた傘を会社に忘れるという泣きっ面に蜂状態で帰宅。晩御飯もそこそこに昨日の日記を仕上げて投稿。 この時点で時計は21:30。急いで登校の支度をしなければ。(投稿と掛けている訳ではない) この日は記念すべきUni-motionのクライアントの大型アップデート、 磁気オフでの

          11-3 2日目のおもひで

          11-3 1日目のおもひで

          ※これは私立VRC学園公式とは一切無関係な個人の日記だ、いいね? 前回までのあらすじVRC入学しました。 ハイクを詠め、カイシャクしてやる記念すべき1日目の授業は、「VRCと俳句」だった。 最後に俳句を作ったのはいつだっただろうか。 中学生とか高校生とか?はてまた何かの企画とかだっただろうか。 確かなのはそれはもう記憶にないレベルの過去の話ということであり、 「はいく」と打って変換すると「俳句」よりも先に「ハイク」が出てきてしまう事実である。汚染が深刻だ。 授業前先

          11-3 1日目のおもひで

          11-3 入学式のおもひで

          ※これは私立VRC学園公式とは一切無関係な個人の日記だ、いいね? 6/10に無事私立VRC学園に入学しました! 最近はあまりこういうのを出力することが少なかったので、出せるだけ出そう。多少の脚色はありつつも概ね事実。 前提知識 ・VRChatは基本的にリアル友人とDiscordでやっていたためほぼボイチャ未経験 ・そもそもVRChatのイベントごとに参加するのが初 いきなりやらかす21:30〜 「今日は22時から入学式!目標はクラスメイト全員にフレンドリクエストを出

          11-3 入学式のおもひで