マガジンのカバー画像

日々是好日

294
日々のつぶやき、気付きなどちょっとしたこと、 どうでもいいようなことも書いています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

医療事務の仕事を始めて1か月。覚える事が多いのも大変だけど、研修やマニュアルがなく実際に仕事をして(とても忙しくて他の人に聞いたり考えるひまもない)。失敗しながら覚えていくというのがメンタル的にも大変です。今までの仕事の覚え方と違う。そういう面でもなかなか慣れません。#日記

本棚の整理をしていたら、この本に目が止まりました。2013年の本ですが、新しい仕事を習得中の今の自分にピッタリな内容で再読しました。“真似ることは学ぶこと。先輩の動きを観察しやり方を覚える。うまくいく『流れ』をとにかく身につけていかなければ。“ #仕事 #メンタル本

夏のお花に植え替えました

夏のお花に植え替えました

ベランダガーデンのお花を夏のお花に植え替えするために苗を買ってきました。

冬の間楽しませてくれたパンジーやスミレ、ヴィオラはもうすぐ終わり。
でも、頑張って咲いている間はかわいそうなので抜かずにそのまま咲き終わるまで置いておくことにしました。

夏のお花は去年ゴールデンウィークぐらいに植えて秋まで楽しませてくれたミリオンベルにしました。
ミリオンベルはとても元気で冬を越し、今年もまた花をたくさん

もっとみる

今月から始めた医療事務の通信講座。今日、第1回目のレポートを提出しました。今のところは順調に進められています。そして今一番心配なのは医療事務のマルチタスクに慣れることができるかです。慣れるまで訓練だと思って乗り越えなければ(汗) #医療事務 #仕事 #HSP

ふと、誰かのことを思い出したとき

ふと、誰かのことを思い出したとき

映画を観たり、本を読んだり
何かがきっかけでふと、昔関わりのあった誰かのことを思い出すことがあります。

『そういえば〇〇さんどうしてるかな??』
と思い浮かべることがあっても実際に連絡してみたことはない。ちょっと勇気がなくて。

皆さんはそんな時、連絡してみたりしますか??

先日、夫の高校時代の友人から夫に8年ぶりにメールが届きました。
何やら『蜜蜂と遠雷』を読んでその登場人物、サラリーマン奏

もっとみる
嬉しいメッセージをいただきました。

嬉しいメッセージをいただきました。

慣れない仕事と新しい環境に馴染むのに時間がかかってしまう私。
緊張しぃだし、常にいっぱいいっぱいの状態で頭がクタクタだー。
さらに余裕がなさ過ぎて度重なる仕事のミスで、自信を無くして気分が落ち込んでマス。

でも、明日は先月仕事の面接で行けなかったレッスンの日。嬉しい!

そして先ほど、
先週参加したピアノ練習会でご一緒させて頂いた方からのメッセージを主催者さまがメールでお知らせくださいました。

もっとみる
あたたかい職場でよかった

あたたかい職場でよかった

未経験で医療事務員として採用していただいた自宅近くの地元密着型のクリニック。

こちらでお仕事を始めて10日が経ち、覚えることも増えてきて1ヶ月を目標にまずは受付業務を一人でこなせるようにと教育係のベテラン医療事務員の先輩からの指導も厳しくなってきました。

やっと仕事の流れが掴めてきたかな…というくらいになり、次は受付、会計、お薬の準備など一人でやってみるようにと言われました。

『え、無理だ〜

もっとみる
筍づくし

筍づくし

毎週通っている宝塚西谷の朝市で筍を買ってきました。
西谷の農家のおばあちゃんが掘ってきてくれた新鮮な筍です。
毎年この時期の愉しみです。

昨日はたけのこご飯。今日は土佐煮、姫皮はお澄ましにしていただきました。

49歳未経験からの医療事務

49歳未経験からの医療事務

クリニックでの医療事務パートに就いて10日が経ちました。

毎日、バタバタで午前診4時間弱だけの勤務なのに脳がクタクタ〜。帰宅するともう強烈に眠い。

受付と会計、カルテ出し、カルテの内容を見てお薬を用意し先生に回す。言葉で書くと簡単なことだけど一つ一つの作業に時間が掛かってしまいます。

次々に患者さんが来られるのをテキパキとさばきながらやらないといけないので毎日パニックです。

ひとつひとつの

もっとみる
ピアノ練習会 2021.4.18 at 箕面プチカノンホール

ピアノ練習会 2021.4.18 at 箕面プチカノンホール

今日はピアノ練習会でした。
阪急箕面駅から歩いて5分ほど。ビルの3階にあるプチカノンホールにて。
プチカノンホールへは始めて行きましたが、窓からは山並みが見える素敵なホールでした。

先週のピアノサークル例会で演奏した『コレッリ/サラバンド』と『ショパン/ワルツ イ短調』を弾きました。

今日の『ワルツ イ短調』は何度も弾いてるのに突然途中でわからなくなりました。
その日によって弾けたり、弾けなか

もっとみる

noteを始めて6ヶ月になりました。noteを初めてから物事を深く掘り下げて考えるようにしようと意識するようになりました😃入浴中に書きたいことを思いついたのにいざ書こうとすると何だったか忘れてしまった😅 #note継続記念

覚えるの大変〜💦あいうえお順にノートにまとめてみた。

一緒にレッスン受けてた方がお引越しされます。

一緒にレッスン受けてた方がお引越しされます。

K先生のピアノレッスンを受けている生徒さんは今はMさんと私の2人だけなのですが、
Mさんが来月のゴールデンウィーク明けに石川県加賀市にお引越しされることになりました。
今日がMさんとレッスンルームでお会いするのが最後の日でした。

Mさんにはいろいろとお世話になっていたので寂しいです。

でも、うまくいけば
これからもMさんと一緒にK先生のレッスンが受けられるかもしれません。
Mさんは月に1回K先

もっとみる
のんびりな時間

のんびりな時間

図書館へ予約していた本を取りに行って、文化芸術センターのガーデンを散策。
石楠花やクリスマスローズがきれいでした。

時には何もしない時間も大事。
何もしないことでエネルギーをチャージ!